
22日夜
夜行急行はまなすで先行しているちゃのさんを追いかけて、
私は一人羽田空港へ。
りおん先生の卒業式に出て、そのまま深夜羽田空港のホテルに滑り込んだ。
仮眠に近い一泊をした後、羽田発7時40分発の旭川行きに乗る。
富士山もTDRもスカイツリーも綺麗に見えて、やがて機は雪雲の中へ。
実はこのフライト、条件付の出発である。
旭川空港雪のため、
着陸できない場合は、
女満別空港か新千歳空港にダイバートする約束を前提に飛んでいるのだ。
機内では気を揉んだが、雲中のマニュアルホールド(上空待機)から、
グライドスロープをキャプチャーした安定降下に入ってひと安心。
結局許せるレベルの遅れで到着出来た。
そして更に気を揉む事態が・・・。
ANA派な私、同じくホールドしていた赤い会社のほうが先に着陸してしまい、
既に「旭山動物園行きの路線バス」には長蛇の列・・・・詰め込んで出発・・・。
マイナス2℃のバス乗り場で、寒風に晒されながら待つこと30分。
やっと追加のバスがやってきて、乗ることが出来た。
実はバスに早く乗りたいのでトイレに行っておらず、結局動物園に入るまでトイレのチャンスは無かったのである。
<つづく>
夜行急行はまなすで先行しているちゃのさんを追いかけて、
私は一人羽田空港へ。
りおん先生の卒業式に出て、そのまま深夜羽田空港のホテルに滑り込んだ。
仮眠に近い一泊をした後、羽田発7時40分発の旭川行きに乗る。
富士山もTDRもスカイツリーも綺麗に見えて、やがて機は雪雲の中へ。
実はこのフライト、条件付の出発である。
旭川空港雪のため、
着陸できない場合は、
女満別空港か新千歳空港にダイバートする約束を前提に飛んでいるのだ。
機内では気を揉んだが、雲中のマニュアルホールド(上空待機)から、
グライドスロープをキャプチャーした安定降下に入ってひと安心。
結局許せるレベルの遅れで到着出来た。
そして更に気を揉む事態が・・・。
ANA派な私、同じくホールドしていた赤い会社のほうが先に着陸してしまい、
既に「旭山動物園行きの路線バス」には長蛇の列・・・・詰め込んで出発・・・。
マイナス2℃のバス乗り場で、寒風に晒されながら待つこと30分。
やっと追加のバスがやってきて、乗ることが出来た。
実はバスに早く乗りたいのでトイレに行っておらず、結局動物園に入るまでトイレのチャンスは無かったのである。
<つづく>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます