goo blog サービス終了のお知らせ 

Having a break

些細な幸せを大事にしたい・・・けど忘れがち。

ヤクルト1000体調が良くなる

2022-09-14 23:14:42 | 日記

最近話題のヤクルト1000。

悪夢を見るだの、前向きになるだの、

ヤクが切れたら鬱っぽくなるだのイロイロ聞いたので

怖がりながらもであったら飲んでやろうと思っていた。

 

結果、悪夢は見なかった。というか、割とよく変な夢見るから変わらない。

一つ言えるのは、腸の不調がビタっととまる。

私の体質にはどうもあっているらしい。

あと、売店になかったら飲めないので

ある種ヤク切れになるが、別に鬱っぽくもならない。

 

売店で見つけたら飲む、くらいのスタンスで続けようと思う。

 

腸の不調は生活レベルをががーんと下げがちなので

こういう特効薬みたいなものがあるのはありがたいね。

 

今日も習慣化頑張った。

今日はネタがないから、ブログは特にアウトプットなしで

だらだら書いてみた。以上!


キャッシュカードがロックされたけど、アプリで解除出来た件

2022-09-13 21:47:23 | 日記

バーコード決済アプリと銀行口座を連動させようとした結果

銀行キャッシュカードをロックさせてしまったのでした。

あぁぁ

カードロックなんて銀行いかないと対処できない。

 

なんて思っていましたが、

銀行アプリを使ったら

キャッシュカードのロックが解除出来たではないか。。

 

元々スマホに銀行アプリを入れていて

そこから口座情報を見れるようにしていたのだが

ロック後にそのアプリにログインしたら、

ロック解除に誘導してくれて、

すごく簡単に解除出来たのだ~!

 

世の中進んだものよのう。

と思ったのでした。

(ワンタイムパスワード再設定はちょっと手間だったけど)

 

今日は久々にウォーキング&Audible読書をしました。

少しづつ習慣化していた日常に向かっているね。ヨシヨシ。


気持ちを戻していく準備中

2022-09-12 21:46:42 | 日記

お盆の体調悪化から復活までの半月

だいぶん長い間さぼったなぁと思ったけど、

そうか、半月だけだったんだ。

すねてないで今から始めよう。

と、日記を見直して思いました。

半月まるっきり書いていなかったわけではなく

一言だけメモっていたり、

完全に空白期間じゃなかったのがわかったのも

ちょっとほっとしたのでした。

 

習慣を継続するときは、

なるべく2日以上さぼらないこと、と言っている本があった。

 

でも、半月さぼっても多分

巻き返し効くと思う。

これからゆるゆる戻していくんだもん。

 

元気が出る?自己啓発本とか読みながら

テンションを基に元していこうと画策中。

 

今読み始めたのは「続ける技術」

おあつらえむk


回復したのでゆるっと再開します

2022-09-11 16:58:28 | 日記

夏の疲れがお盆過ぎに炸裂して

しばらく体の痛みや無気力に負けていましたが

秋風が吹いてきてちょっと元気になってきたので

ゆるっと再開することにしました。

 

こんな状況でも一応続けていたのは以下

・みんちゃれ(勉強)

・Duolingo

・あすけん

アプリ系って、本当に習慣化強いなぁという印象。

それだけスマホ依存というのはちょっと恐ろしいところだね。

 

やめてしまったのは以下

・日記

・家計簿

・Blog×2

・瞑想

・寝る前スマホの禁止

・ストレッチ、筋トレ

・日々の改善

 

逆に始めたのは以下

・アブローラ

 

さて、再開するといっても、

一気に全部始めたらだめになるのが目に見えているので

まずは始められるものを探してはじめます。

 

とりあえず今日は

溜まっている家計簿をちょっとでも減らすわ。

また余裕が出来たら、このブログをアウトプット習慣の為に使いたいと思う。


またしてもblogオヤスミ。。

2022-08-15 18:30:08 | 日記

連休で色々かんがえて、blogやっぱりまだ無理だなと。

というわけで、また気がむくまで更新やめます。

 

自分の生活が少しでも改善されたらと思い

投稿さいかいしたのですが、

神経痛だかなんだかで、

頭や首に痛みが出たりして、

なんか、無理なことしてるのかなーと思い始めました。

 

正直なとこ、いつものパターンです。

 

頑張ったら、キャパオーバーして

長期休暇。、涙

 

つぎこそは、無理のないルーティンで

再開して、ずっと続けられたらいいな。。っと。

ではまたー。