goo blog サービス終了のお知らせ 

Having a break

些細な幸せを大事にしたい・・・けど忘れがち。

職場異動

2023-12-29 17:23:02 | 日記

春に上司に依頼した職場異動がかない

来年から真新しい職場へ向かうことに。

 

依頼してからなかなか次が決まらず

交代要員対応に苦労しつつ

迷わず最終日まで仕事をしてきたけど

 

いざ最終日を終えると

なんだか複雑な気持ちです。

 

今までの日常が一部、なくなったんだなと。

 

いいことも悪いこともたくさんあったけれど

どれももうはっきりと思い出せないし

思い出したいとも思わない。

 

次頑張れるかどうかだ。


精神安定のための転職活動

2023-08-27 21:46:41 | 日記

部署移動を申し出て数か月たつけれど進展なし。

信じて待ってはいるけど、長くなると精神の負担が。

ちょっとでも保険をかけて心穏やかにしたいと、

転職サイトを登録して、経歴書を書き始めました。

今までの経歴や現状、これからどうするべきか、

色々考えるいい刺激になりました。

眠っている脳細胞をもう少し起こしていきたい。。

年末~年始転職目指しての活動を始めます。

 

でも自社のこと嫌いじゃないのよ。。

仕事内容が・・・なのよ。。


応用情報技術者とりました

2022-12-24 22:16:24 | 日記

2022年10月9日だったか、応用情報処理技術者の試験があり

全く自信は無かったものの、12月22日に前日晩にうなされながらも

結果を紹介した結果、ギリギリの点数で合格しました。

余りの驚きに、発表した夜も興奮で眠れず

とりあえず連日寝不足でしたが

そろそろ応用情報のこと忘れたいなと思ったので

ブログで吐き出して忘れてしまおう!と思います。

 

取ろうと思ったのは今年の春でした。

なんとなく資格取ろうかなって思って、

だいぶん前に情報処理技術者を取ったので

その続きの資格を取ることにしました。

そしてアプリ「みんチャレ」を導入し、

見知らぬ人五人組で結果を報告しあい、

おそらくそれ以降、毎日何かしらの勉強をしました。

 

といっても、結構仕事が忙しいので

一日大して勉強時間が取れず、

集中的に勉強したのは、試験一週間前の週末と前日だったかな。

 

毎日の勉強は、テキストを2週読み、毎日電車で過去問道場の午前を20問

ただ、計算問題は頭の中で計算できないので、電車勉強ではパス。

最終的にはふわっとした知識までしかつかなかった。

 

午後問題はギリギリまでやらなかったので

結局前回分を一通り時間をかけてといたくらい。

ですが、これこそしっかりやっておくべきでした。

選ぶべき問題も決めぬまま、当日なんかとけそう?

という直感だけで選んでしまい、

選んだ分野の最終問題みじんもわからぬ・・・ということになりました。

 

合格してからの感想としては

午前は過去問道場繰り返してれば何とかなるなぁ

(初めて見る問題もよく読めば矛盾がみつかるので、国語力・英単語力大事)

午後は、結局業務知識に助けられたなぁ

(午前の内容知ってたら午後は国語力があれば応用が利きそうだ。1分野30分という時間制限を守ることも大事。)

 

でも、とにかく~うれしかったです。

実感わかないので、早く証書をおくれよぉ。。。

 

ギリギリだって馬鹿にしてきた同僚には

なんか地味な天誅が下ればいいなぁ笑


ダイレクトバンキングの手数料・・・

2022-09-29 21:41:08 | 日記

面倒だったので、

ダイレクトバンキング使って

自分の口座にお金を移動したんだけど

移動しただけで300円ちょっと。

 

おぉ

 

現地赴くの面倒だからって思ったけど

会社帰りにも寄れたわけで

この300円で私の好きなチョコクロワッサン

2個食べれるわけで。。。

 

もうしません!すいませんえん!


寝床替えて消耗する日々

2022-09-18 22:54:55 | 日記

もう秋だと、クーラーの無い部屋に引っ越したら

毎晩暑くて起きてしまう。

ようやっとお盆の疲れが取れたかと思ったが

またこの猛暑の夜にやられそう。。

もう少し様子を見ようと思いつつ。

もうすぐ秋が来るんだと思いつつ。

でも、すぐクーラーの部屋に寝床を戻したほうが

賢いような気もする。

でも今晩から雨だから、気温下がるはずだな。

台風過ぎてからどうなるか様子を見よう。