おはようございます 12月24日 土曜日の朝 皆さんいかがお過ごしですか 亀梨和也です
さぁ~Merry Christmasということで 今回はですね スタンダードなX'mas SONGとともにお送りしていこうと思います
♪~STEPS TO LOVE~♪
さぁ~改めましておはようございます KAT-TUNの亀梨和也です さぁ~今回もよろしくお願いします
今回は「X'masの定番ソングカクベツ№1」ということで
皆さんからのご投票を集計したBEST5とともにX'masエピソードメールをご紹介していきます
さぁ~今聴いてもらっていますKAT-TUNの「STEPS TO LOVE」へも沢山のご投票頂きました
ありがとうございます
◆X'mas定番ソング
第5位 WHAM! 「LAST CHRISTMAS」

この曲を聴くと12月だなぁ~としみじみします
大人になって改めて歌詞を見ると切なく浮かれた感じではなく驚きました
クリスマスの思い入れといえば小学5年生の時
デパートの抽選会でディナーショー ペアチケットを当ててしまい 当日は両親揃ってディナーショーへ
私は兄と留守番 そしてその年のクリスマスプレゼントもなくなりました 自分のくじ運を呪った出来事でした
でもクリスマス間近の街中の浮かれた雰囲やイルミネーションは嫌いじゃありません
亀梨くんはどんなクリスマスを過ごすのでしょうか? ロマンチックな演出とかしちゃったりとかするのでしょうか?
良かったら教えてください
亀ちゃん: 今年は日曜日ですもんね 明日ね なので僕は夜Going!があるんでお仕事ですけれども
まぁ~でもデパートの抽選会で小さなサンタクロースになったわけですね うん!
第4位 松任谷由実 「恋人がサンタクロース」

10代の頃友達に誘われ苗場スキー場でバラエティー番組の撮影に参加した事がありました
亀ちゃん: あ~凄いね
スキーは殆どが初心者でしたが 苗場の広々としたゲレンデは少々下手でも他の人の迷惑になることもなく楽しめました
番組収録では即席のカップルで風船運びやソリの早引き競走などゲームをする様子を撮影したのですが
当時男の人と話すのが苦手だった私は 緊張で上手に話せなく繰り返しゲレンデに流れるこの曲を聴きながら
ドキドキしていた事を思い出します
亀ちゃん: 何? なんか素敵な思い出だね
残念ながらこのロケでサンタクロースは見つかりませんでしたが
ちょっとだけ免疫がついて次の恋では勇気を出して 自分から告白 はじめての彼氏が出来ました
その彼はサプライズが好きな人だったので はじめてのクリスマスには行き先を告げずに旅行に連れ出してくれました
着いたのは神戸 綺麗な街並みを一緒に歩いたのは今でも良い思い出です
亀ちゃん: なんかむちゃくちゃ素敵じゃん う~~ん
第3位 B'z 「いつかのメリークリスマス」

学生時代に付き合っていた彼との過ごしたクリスマスは近所の公園でした
ベンチに座って二人で寒いね~・・・なんて言いながら小さなケーキを二人で食べて
「いつかのメリークリスマス」をかけながら小さなクリスマスを過ごしたのがとても思い出に残っています
お洒落なディナーを食べたり夜景を観に行ったりキラキラなアクセサリーをプレゼントにもらったり
そんな理想なクリスマスを過ごすことは出来ませんでしたがどう過ごすかではなく
誰と過ごすかが大切なんだなぁ~とこの時強く感じたことを今でも覚えています
亀ちゃん: イイですね やっぱもちろんね そういうレストラン行ったりとかプレゼントとかもそうだけど
なんかその時出来る精一杯の中でする事って意外と残ってるよね
なんか他愛もない事というかさぁ 公園でなんか散歩とかもそうだけどさ
あえて凄く背伸びをして頑張ることももちろん素敵だけど そうじゃない他愛もない事って結構やっぱ残ってるなぁ俺も
でもイイですね この曲聴きながら 大好きこの曲 うん!

私はこの曲をB'zのLIVEで聴いた事が今でも心に残っています
この年は東日本大震災があった年 この日のMCで稲葉さんが
「大切な人とはいつも一緒にいられる訳じゃないけれど 心の片隅に置いておいて何かあった時に取り出して
強く丁寧に想いを馳せる それで僕はイイと思います」・・・そういった事がとても印象的でした
あれから5年 今年も色々なことがありあの時稲葉さんが言った言葉を今また反芻しています
この歌詞に出てくるような何気ない日常こそが大切なプレゼントであると思いながら
今年はこの曲を噛み締めるように聴くのだろうなぁ~と思います
第2位 Mariah・Carey 「恋人たちのクリスマス」

テンションが上がる最高な曲です クリスマスの思い出といえば仕事の話です
私はお菓子屋さんに勤めているので 行事の時には休めず必ず残業になります
クリスマスにはもちろん大量のケーキで目が回るくらい忙しい一日になります
一番大変だったのがトラックで納品された台車をどこか途中で傾けてしまったらしく
中のケーキが全部駄目になってしまった事です
急いで工場に連絡し なんとか定番ケーキは追加生産してもらったのですが なかには特注のケーキもありましたので
工場でも作り直しが出来ず楽しみにしていたお客様に ただ平謝りをし怒られお詫びに伺うという
店長として今までにない辛い経験をしました
15分の昼休憩の時に泣きながら駄目になったケーキを食べた事は絶対に忘れません
仕事は忙しいしクリスマスイブや年末年始はないようなものだしサービス業って大変だね・・・っと 友達によく言われますが
ケーキを見た時のパーッと輝く顔 寄り添って選ぶカップル 美味しそう~とはしゃぐ子供
もう~いつでもどこでも幸せが溢れているんです
私自身は何もなく詰まらない人生かもしれませんが 幸せのお裾分けをいつも頂いているので
やっぱりこの仕事は最高だな・・・と思います
コンビニで買うケーキも今はとても美味しいですが ラジオを聴いている皆さんもぜひお店に行って
店員さんと相談しながら選んで頂きたいなぁ~と思います 皆さんの幸せを店員さんも感じ取っているはずです
最後になりましたが 亀梨さんいつも応援しています
亀ちゃん: ありがとうございます
来年の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます
亀ちゃん: ということで ホントにこの時期はねお菓子屋さん凄い大変でしょうけどね
今おっしゃってくださったみたいに ホントにね 皆さんの幸せを彩ってくださる職業ですからね
益々頑張って頂きたいなぁ・・・と言う風にも思いますし ユキムシさんもね そんなクリスマスが素敵な日に うん
感じて頂きたいなと思います 僕も絶対この曲はね かけるね うん やっぱ定番だよね
♪~チャンチャンチャンチャンチャン~♪ って入った瞬間 ウィ~ってなるもんね
第1位 山下達郎 「クリスマス・イブ」

私が短大生の頃 高校1年生から3年生と短大1年生から2年生が同じ屋根の下で暮らす女子寮に入っていました
そしてクリスマスに開催される寮生全員参加のクリスマスパーティーでは
高校短大合わせて計5学年の各学年でその日のために練習した出し物を披露するのが恒例となっていました
そして私が短大2年生の時に披露したのが山下達郎さんの「クリスマス・イブ」に合わせて歌って踊る出し物だったのです
なので今でも「クリスマス・イブ」を聴くと みんなで一生懸命練習して披露したあの頃の事を思い出します
亀ちゃん: イイですねぇ~青春だなぁ

私のカクベツ№1のX'masソングはベタですが(
亀ちゃん: イヤ イイでしょう~
山下達郎さんの「クリスマス・イブ」です
はじめて彼氏が出来てはじめての遠距離 はじめて一緒に過ごすクリスマス
CMのようにイブの日新幹線のホームでソワソワしながら彼を待ったこと
帰りのホームで発車のアナウンスが流れ別れを惜しんだこと
色々なはじめてを経験させてくれた年上の彼とのクリスマスの思い出の曲です
今はあんなこと出来ないなぁ・・・と懐かしく思います
亀ちゃんラジオとクリスマスを過ごせるなんてとても嬉しいです 亀ちゃんも楽しいクリスマスをお過ごしください
亀ちゃん: ということで やっぱイイよね
思い出とかもそういうのって なんかね素敵だね ほんと他愛もないじゃん
でもスペシャルなんだよね そんな素敵な日だよね やっぱクリスマス クリスマスイブはね
さぁ~皆さんにとって今年はどんなクリスマスが訪れるんでしょうか?
ということで さぁ~それでは皆さん ぜひ素敵で楽しいクリスマスを過ごしてください
◆エンディング
CM明けに KAT-TUNの「White X'mas」が流れる~♪
「White X'mas」
さぁ~いかがだったでしょうか 第274回 KAT-TUN 亀梨和也のHANG OUT!
今ですね KAT-TUNの「White X'mas」を聴いてもらっていますが
実は今回の「X'mas定番カクベツ№1」で一番ご投票多かったのがこの曲でした
まぁ~今回ね そのあえてそのKAT-TUNの曲は除いてという形で まぁ~殿堂入りということで(笑)お送りさせて頂きましたぁ
ホントに沢山のご投票、頂きました 皆さんありがとうございます
さぁ~この番組では皆さんからのご参加をこれからもお待ちしています
僕亀梨和也へ伝えたいことやコーナー「アポなしテレフォン」へのご参加 2017年素敵な出来事 我が家のクイズ
あなたがお薦めの料理レシピ 曲のリクエストなど 気軽にメッセージをください
さてこのあとのNACK5はCMを挟んで「楽園ラジオ」再び大野勢太郎さんにお返し致します
大野さん Merry Christmas 今日・明日どんな風に過ごされるんでしょうか?
それではお相手は KAT-TUN 亀梨和也でした 僕とはまた来週 じゃね~ん
最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
よろしければ今日の記事読んだよ~って クリックいただけたら\(*^▽^*)/~♪嬉しいです

また遊びにいらして下さいね。。。
今日も楽しい一日でありますように。。。
