日々の暮らし(仮)

夫婦2人で楽しく暮らしています。そんな日々の記録を綴っていきます。

ふきのとうと水仙のつぼみ

2020-02-22 13:23:00 | 日記
わが家のガレージ脇に2年前に植えたふきのとう。去年はふきのとうが生えなかったので、今年はどうだろうと気になっていたのですが、すでに花が咲いていました。


数週間前に葉の付け根から丸いものが顔を出していて、「これってふきのとう?」と思ったのですが。
見たことがあるふきのとうとはちょっとイメージが違ったことと、時期も早かったので違うのかなぁと思っていました。

でも、こうやって花が咲いたというとは、やっぱりふきのとうだったみたい。


ほかにも何箇所か同じものが生えています。食べられそうなものは今のところなしです😢

このふきのとうは実家から移植したもので、その時に父が育てていた水仙も分けてもらい庭に花壇を作って育てていました。

その水仙は去年は花が咲かなかったんです。葉だけ生えてきてつぼみがない状態でした。

今年は…。


しっかりつぼみがありました!
いろいろ調べて秋に球根用の肥料を土に混ぜたんです。
花が咲くのが楽しみです✨



揚げたてフライのランチと逗子のお豆腐屋

2020-02-21 17:05:00 | 日記
時々、夫と平日に休みを合わせてとり、お出かけします。

今日も夫の有休に合わせて私も休みをとり、ランチと逗子のお豆腐屋に行ってきました。

ランチは湘南モノレールのとある駅に近いお気に入りのお店。テイクアウトで時々利用していたけど、揚げたてのフライを食べたくて店内で食べることにしました。


アジフライと春巻きの定食。
メインはもちろん、小鉢まで美味しい!
写真にはないけれど、ショーケースにネタが入っていたカボチャとシイタケのフライも単品で注文。これが揚げたてで美味しかった〜✨

その後は逗子のお豆腐屋「とちぎや」へ。
お豆腐のプリンや豆乳キャラメル、がんもどきや豆腐を購入。
保冷剤と保冷バッグを持っていったので、冷蔵ものもたくさん買えました。


お豆腐屋さんっぽくない入口。
ソフトクリームも販売していて外の椅子とテーブルで食べることができます。

車で行ったのですが、途中鎌倉の鶴岡八幡宮前を通った時、人の少なさに驚きました。
新型コロナウィルスの影響で観光客が減っているんだと思います。普段は外国人がいっぱい歩いているけど、今日はぜんぜんでした。


15年ぶりの映画館

2020-02-19 10:51:00 | 日記
映画館に映画を観に行きました。
映画館で観るのは15年ぶりくらい。

狭いシートに座っているのが苦痛で、映画はレンタルか動画配信で観ることにしていました。

観てみたいな〜と思う作品がそれほどメジャー作ではなかったので、平日なら空いているかなと思い1人で行ってみたんです。
端の席を事前にネット予約して、狭い思いをしないようにもして。

行ってみるとガラガラでした。私が座っていた列には他に誰もいなくて広々と快適に鑑賞することができました。
平日の昼間は私と同じように1人で映画観賞に来ている大人が多かったです。

それにしても相変わらず映画館の標準シートって、すごく狭いんですね。体が大きい人は私以上に苦痛なのでは?隣が太めの人だったら体がはみ出てきてより狭くなってしまうよね😵

映画館に行く人はそんな狭いところに2時間前後もじっと耐えていられるなんて、私には無理だなぁ。

私の体型はどちらかというと細身なんですが、だからこそ隣の人のはみ出てきた体に負けてしまい、自分のスペースがすご〜く狭くなってしまいがちなんです😢

だから電車もできるだけ指定席やグリーン車に乗るようにしています。新幹線のグランクラスは1人がけの隣がいないシートがあって快適だったな。
グランクラスは食事や飲み物も出るし、高いけど時々使ってしまいます。


ランチしました!

2020-02-04 21:59:00 | 日記
友人とランチをしました!
美味しいランチワインとデザートも✨





その友人も子どもはいません。
その日の話ででたのが、その友人の地元の同級生である子どもがいない専業主婦の方のお話。
その方は、仕事をすると働くママたちの子育てトークを聞かなければならないので、専業主婦でいるそうです。

その方はかなり極端だけど、私も子どもいないので気持ちをわからなくはない…。正直、子育ての話に興味はないよね。その話ばかりだと辟易しちゃう。
地元の仲がいい同級生の子どもの話とか、近い親族の子どもの話なら別だけど。

でも、仕事の同僚とか趣味の仲間でお子さんいる人とは、仕事の話や趣味の話など共通の話題が他にあるので、子どもの話の割合が少ないから話していても苦ではない。

仕事の仲間でも時短のパートさんとかは子育ての比重が多いから、子どもの話になりがちかも。

逆に、前の職場の子どもがいなくて夫婦ラブラブな話をいつもしてくるアラフィフのパートさんの話もキツかったなぁ😱

そういえば私も子どもネタ恐怖症になったことがありました。大学時代からの友人がいて結婚後は近所に住んでいて親しくしていました。その友人が出産した時のことです。出産以降、彼女はSNSに子どもの写真を連投するようになって、そういうキャラだったかな…と意外ではありました。
ちょうどその頃私はレディースクリニックに通院していて辛い経験などもしていて。彼女のそういうSNSを見たくない時期があり、見ないようにしていたので必然的にいいねをしなかったんです。そしたら、LINEで子育ての小ネタを送ってくるようになって。遠回しに事情を説明してしばらく距離を置こうとしたら、今度はSNSの私のコメント欄にいろいろ入れてくるようになってしまった…。その時期はそっとしておいて欲しかったんだけどなぁ。私の伝えかたが悪かったのかな😥

話が戻りますがランチした友人とは共感できる話をたくさんできて、楽しい時間でした✨

外の世界と関わると興味ない話や苦手な話を聞くことも多いですが、時々、共感できる話で盛り上がれる友人とリフレッシュすることは大切ですね。