横浜の気ままなブログ

横浜の良い所や見どころなど、気ままに紹介します。

三密のバスや電車は減便しないで

2020-05-01 | ニュース


バスや地下鉄などは新型コロナウイルスの影響で運行量を減らしているのですが、逆で過密化を防ぐために増便すべきと思うのです。


ニューヨークの感染拡大の主原因は地下鉄の密集する車両だけでなく、地下鉄駅もとても混雑していることだとマサチューセッツ工科大 医師 ハリス教授が報告しています。


政府も自治体もパフォーマンスではなく、台湾のような実効のある施策をお願いしたいです。TVでは連日、医療崩壊を理由に外出自粛を訴えています。当然市民は羅漢したくないので、外出を極力控えています。それより医療崩壊を防ぐためにベット数を増やす、PCR検査受付窓口を保健所だけに任せず掛り付け医師にも広げるとか、PCR検査場を体育館などに増やし医師は歯科医など医師を総動員して対応すべきだと思う。発熱3日連続者だけ受付るのでは感染者数を抑えることはできても感染を抑えることはできない。

新型コロナウイルス感染で保健所から医療崩壊が

2020-04-09 | ニュース

新型コロナウイルス感染の疑いで保健所への相談が殺到しているのですが、保健所では電話の相談対応のほか感染経路の調査や濃厚接触者の健康状態把握などの業務があり、現状では患者の発生に対応が追い付いていない状態だというのです。そのほかに入院ベッドの確保やクラスターの解明を担うといった業務の作業量が限界を超えた場合は、保健所から医療崩壊が起こり感染拡大を招く恐れがあると言われているのです。


日本の新型コロナウイルス用集中治療のベッド数が足りない

2020-04-07 | ニュース

日本の新型コロナウイルスの医療体制では集中治療のベッド数がイタリアやスペイン以下だと言うのです。

米国の病院では新型コロナウイルス以外の軽症の患者をフィールドホスピタルや近隣の宿泊施設へ移送して院内の急性期病棟のベッドを空けてベッド数の確保をしていると言うのです。


マスク不足が深刻化

2020-04-06 | ニュース

WHOは感染の疑いがある場合は、防護マスクを着用しできる限り外出を控えよと言っているのですが、肝心の医療専門家向けのマスクが不足していてパンデミックが長引くことで、マスク不足が深刻化し医療崩壊に繋がる恐れもあると言うではありませんか。ですのでこの際自動車メーカーなど休業状態の企業はマスクの製造に取り組んでも良いのではないかと思います。


米国が在留米国人に早期帰国を促しているのは

2020-04-04 | ニュース

都内に住む50代の男性は39度の熱が数日続き41日新型コロナウイルスの感染が明らかになりましたが、呼吸器や嗅覚、味覚などの異常がなく、物事の思考能力がなくなるという頭痛の症状でガンガン突き刺さるような痛みがあったというのですが、なんと発症から1週間は入院することができなかったというのです。

これは患者のたらい回しの結果で、男性は高熱が出たあと、かかりつけ医に行き、解熱剤などを処方されたのですが、4日経っても熱は下がらず新型コロナウイルスの感染を疑った男性は、保健所の相談窓口に電話をしたのですが、かかりつけ医で診てくださいということで、電話を切られたと言うのです。

かかりつけ医はPCR検査にたどり着くような流れに組み込まれていませんと言うので再び保健所に連絡すると総合病院に行くように勧められたと言うのです。


総合病院ではうちではコロナ感染の疑いがある人は診ていませんと言われたと言うのです。


男性は自力で新型コロナウイルス外来がある病院を探して、PCR検査を受けて陽性が判明したと言うのです。なんと発症から入院まで1週間を自宅で過ごしたことになるのです。


このことから見えてくることは、発表されている感染者の数が当てにならないと言うことです。米国は日本の検査体制に疑問を抱いていて、早晩日本の医療体制崩壊を懸念して、在留米国人に早期帰国を促しているのです。


自宅待機は難しい

2020-04-04 | ニュース

海外からの帰国者が陽性反応が出ても軽症なら自宅待機だと言うのですが、空港から自宅まで電車、バス、タクシーなど使うのでしょうか?

市民も軽症の場合は自宅待機だと言うのですが、一人暮らしの人は買い物に出かけても良いのでしょうか?

家族の居る人は、家族に対してどの様に接するのでしょうか?

軽症者を自宅待機させるのではなく、隔離させるべきです。市中に感染者を泳がせ無いことです。その為にはドーム球場など活用して感染者を隔離すべきです。検査をなるべくしないで発症者数を少なく抑えても数字上のことだけで発症拡散を抑えることにはなりません。発熱していない人も疑いのある人はドンドン検査すべきです。


北海道北見市などに政府がマスク配布

2020-03-23 | ニュース

北海道北見市などに政府がマスク配布


新型コロナウイルス感染症対策本部は北海道北見市など道内で感染拡大が深刻な地域にマスクを配布する方針を決めた。


沖縄はクルーズ客船到着時に感染者が下船し早い時期に感染者羅患県になったのですが、その後発生者数が増えていません。北海道で増え続け沖縄は増えていない現状を見ますと日本に上陸している新型コロナウイルスは、暑さに弱いタイプかもしれませんね。逆にオーストラリアやフィリピンなどで感染している新型コロナウイルスは暑さに強いタイプかもしれません。ウイルスは人に感染し続けるなかでウイルス自身も進化していきます。


アメリカでも感染が拡大しているのですが、なんと45分間で検査結果が出せる検査キットが承認されたというのです。日本はこの45分検査キットを早急に大量購入し空港や病院などで検査していち早く陽性感染者を割り出し隔離する必要があります。現状は発熱してもPCR検査が即座に行なわれていないのです。




新型コロナウイルスの感染源が解らない状況に

2020-02-23 | ニュース
新型コロナウイルスは日本も感染源が解らない中国のような状況を呈してきました。
クルーズ船の感染状況で分かってきたことはエアロゾル感染という感染の仕方です。エアロゾル感染は空気の対流があまりしない状況で起きる感染で、タクシーやバス、電車、客船、室内など空気の対流の良くない環境では、感染し易いウイルスということになります。ですからタクシーなど乗り物に乗るときはできるだけ換気を良くする為に、窓を開けるなどして乗るようにします。家ではエアコンの風力を大きくし、できればイオン殺菌作用のある空気洗浄機を回し、窓を開けるか扇風機を回すなどが良いと思います。外出先から帰ったら衣服は掃除機をかける。手を洗う。ドアノブ、手摺り、受話器などは除菌シートで拭き取るようにします。外出時はマスク、メガネ、ゴム手袋を着用するようにします。それから発症者は高熱を出すということなので、もしかしたら新型コロナウイルスは高熱に弱いのかもしれませんので、侵入してきたウイルスを死滅させるためにサウナなどが効果的かもしれません。感染者が新幹線を利用したとの発表がありましたが、何時何分発の車両か、何号車に乗車していたのかも発表されていません。本来ならば感染者が乗っていた車両に同乗したかも知れないと心当たりのある人が、検査を受けられるようにしなければ武漢のように感染者の広がりを見せてしまいます。高熱を4日間続いた人は検査を受けて欲しいといっていますが、これは発症した人を早く見つけて隔離治療するには良いのですが、広がりを防ぐことにはなりません。感染の拡散を防ぐにはある程度個人情報を犠牲にし、どのバスか、どのタクシーか、どの電車か、ある程度特定できるようにし、同乗したと思われる心当たりのある人が検査を受けられる体制にしなといけないのでは思います。何れにしても感染者を隔離することは当然ですが、保菌者を早く見つけることが肝心のだと思います。

新型lコロナウイルスで死者1,000人を超えた

2020-02-12 | ニュース
新型コロナウイルスが中国を中心に世界各国に広がりを見せている報道を見て、
日本も患者数が増えている現状を見ていると世界的に二次感染が起こるのではと感じる。日本では水際作戦と称して日本に入国する際に高熱の人をチェックして、新型コロナウイルスを食い止めようとしてきた。少し不思議に思っていることは、発熱した人は確かに新型コロナウイルスに羅漢しているのだと思うが、クルーズ船に乗船している人の罹患が増えている報道をみると、保菌者と発症者との区別をしていないのではないかと思ってしまうのです。発症している人をいくら隔離しても、保菌者がいる限り罹患する人は減らないのではと感じてしまう。発症していないからといって自宅待機や様子見では新型コロナウイルスを食い止めることはできないのではないかと思う。なかなか難しいことだと思うが、保菌しているかどうかを検査できる体制を作って保菌者を隔離する体制を構築しない限り広がりを食い止められないのではないかと思ってしまうのですが。

横浜新市庁舎が急ピッチで完成を目指している

2019-07-22 | ニュース
現在関内駅前にある横浜市庁舎は築50年以上経過し老朽化により、馬車道駅に新市庁舎を2020年完成を目指して建設中です。市議会場は横浜港を一望できる位置に建設されさぞ素晴らしい議論が交わされるのではないかと期待しています。建設の様子を記録してみようと2017年12月から2019年7月までできるだけ同じ位置から定点観測的に写真を撮ってきました。