ば~ばの独り言(^_-)-☆

ば~ばと孫ちゃんと猫ちゃんの、つれづれに~^^

葬式、そして四十九日の法要・・・

2011年10月11日 23時37分22秒 | インポート
   お葬式は自宅で・・・
 お坊さんに、(葬式は、お寺でお願いしたいんだけど・・・)
 って、言ったら・・・

  「家がこんなに広いんだから、自宅で大丈夫ですよ!」
    (でも、人手も要りますし・・・)
  「いや、自宅で大丈夫です!」

  それ以上は、喪主の甥っ子も言えなかったって・・・
    なので、お葬式は”実家”で・・・

       夕べ帰りに、座布団が足りない!
   (いいよ、お店の宴会用が沢山あるから・・・30枚ね!)

   30枚の座布団を、車に積んで・・・
    娘夫婦とななちゃんと4人で出発!

       1時から、お葬式が始まり・・・
    兄には、子供が二人で、孫ちゃんは四人・・・
    四人の孫ちゃん、全員が”お別れ”の挨拶を・・・
   
     「今までのように、六人でご飯を食べる事は、もう、無いんだよね・・・
      寂しくなるけど、我慢するよ・・・
      頑固で、ばあちゃんと喧嘩もしてたけど・・・
      聞いてて、面白かったよ!
      かんなには、とっても優しいじいちゃんだった・・・
      じいちゃんと、もっと、もっといっぱい、話をしたかったのに・・・
      陸上、頑張るから、じいちゃん、見ててね・・・
      チャッピーは、かんなが、面倒みるから心配しないで・・・
       天国から、見守っててね!   かんな」
 
           
     
         少し、休憩・・・と言っても・・・

    お坊さんが着替えをするのを待って・・・
       四十九日までの”法要”を・・・

       次は、”納骨”です!
   お墓は近いので、歩いて行く事に・・・
  
       義姉さん、足が痛くて・・・
        (じゃ、車で行こう!)

    義姉さん乗せて、お墓へ・・・
      みんなで”お骨”を、入れて・・・
   
    (兄貴、ここが最後の場所だよ!
       ゆっくり休んでね・・・又、来るから・・・)

        お寺で、”焼香”して・・・

     帰ったら、お膳が並んでました!
   近所のお母さんたちが、お手伝いに・・・
    (田舎はこんな繋がりがあるから、良いよね!)
 
      家を出てから、もう50年近くで・・・
    声を掛けられても、思い出せなくて・・・
        懐かしいお顔も見れて^^・・・

  ぜ~んぶ、終ったら、6時過ぎでした!
      かたずけを手伝って・・・

       終って・・・
   庭へ出てみたら・・・雲の上に・・・
     ま~るいお月様!
   笑ってる!  そうだよね!笑って・・・だよね^^

    持って来た座布団をトランクに入れ・・・
   炊きたての”お赤飯”を頂いて・・・
  おとうさんの好きだった”カサブランカ”も、たくさん頂いて・・・

    家に着いたら8時過ぎでした!

    ななちゃん、明日は幼稚園・・・
   ママと、お風呂に入り、帰りました・・・

     なんだか、とっても忙しい一日で!

   明日はきっと、誰もいなくなって寂しくなると思うから・・・
    
        行くからね~^^

    今日で、ぜ~んぶ、おしまいなんだけど・・・
        (なんだか、不満で・・・^^)

      
         板さんたちが供えてくれた献花、ありがとう^^

     ではでは、

       明日は、いい日でありますように(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする