goo blog サービス終了のお知らせ 

Elegance Spice

何気ない日常だけれど、ちょっとおしゃれに過ごしたい…
自分の感性にあったものに囲まれていたい

初摘み

2014-05-07 17:49:39 | Gardening
今日の浜松はとても過ごし易い1日でした。

我が家の庭のバラも次々と咲いて来ます。

GWも終わって今日から始業で、

一番咲きのバラを摘んで小学校へ持って行きました。



これでも10種類はあります。

ただ…

自宅栽培なので丈が短くて……


小学校で花瓶に活けて校長室に飾って貰いました。


昨日から友人が何人か見に来てくれました。

10~15日位がピークでしょうか…

でも、5月いっぱいはあれこれとバラが楽しめそうです。

今年も沢山の人が見に来てくれるのかな……

我が家がバラの優しい香りに包まれるのも、もうすぐです。

間もなくシーズン到来

2014-05-05 12:36:13 | Gardening
蓼科からもどり、翌日には名古屋へ

名古屋ではアメリカからのお客様と面会

娘が大変お世話になった方が日本へいらしたのでお目に掛かりました。

高速道路は大渋滞

下道と途中、音羽蒲郡いり高速で、1時間程遅れましたが

一緒に 夕食が出来て良かったです。

さて、浜松の我が家の庭ですが…




ゲイトのアンジェラもチラホラと

屋根のアイスバーグは幾つも咲いています。




気の早いバラ達が咲き始めました。

早咲きのバラ

2014-04-27 10:52:35 | Gardening
暖かな春の休日です。

我が家の庭にも新緑の季節の到来です。




壁面を覆うアンジェラはどれだけの花を咲かせてくれるのでしょうか…

間もなく開花の




シンデレラ、優しいピンクがすてきです。





バラの足元にも,もう咲いていました、


とっても珍しいバラをみつけました。




バラの花の中に蕾がある貫生と言う現象です。

聞いたことはありましたが、まさか我が家の庭で見られるとは…


例年に比べて今年はバラの開花が早いです。

もうピエールドゥロンサールカが咲きましたが、きれいじゃないです…




やはり時期を待たねば、きれいなお花がみられないのかな

みなとみらい

2014-04-19 12:25:42 | Gardening
横浜へ来ました!!

何年かぶりの横浜ですが、とても素敵です。

ゴンドラの見える、おしゃれなレストランにてランチをしました。




バラ肉の香草焼き、マッシュポテトがとっても美味しかったです。




さて、これからMARK is へ行きます…。


モリスあれこれ

2014-02-24 10:41:41 | Gardening
この所、upをしないでいて、

気が付けばもう2月も下旬

慌ただしくしていてもカルトナージュはしていて

大好きなウィリアムもリスの生地で作っていました。





これは小学校の入学式・卒業式の時に先生方が使うファイルの試作です。

校長・教頭・担任の先生方用に7冊作ります。

私が主任児童委員をしている学校へのプレゼントに作ってみました。


次は ジャバラファイルです。





これももりすです。

パープルのブレードが結構効いているかと思います。





次は3月のレッスンで作る円形BOXの高さを大きくしたものです。

この生地は今一番のお気に入りのものです。

フィレンツェで買ったタッセルをやっと使うことが出来ました。


家のインテリアをお気に入りのもリスでトータルコーディネートしたい私です。