goo blog サービス終了のお知らせ 

最近持ち歩いてる

2021-10-24 23:47:27 | 日々
むかしから喉が弱いというのか、風邪引く時は喉からでした

コロナ禍の中では消毒しまくっているのか風邪を全くひかなくなりました

喉がイガイガしたり引っかかったりすると、注意‼️
そんな時はのどスプレー


サックスを長く吹いてきたからか職業病なのか、腕や肩が、大学の先生になって2年目から腰も少し痛めたり…
ずっと座ってるからやん、と言われそう笑
もっと言ったら車によく乗るようになってからかも…

それには色んな湿布貼ったり、塗り薬や、マッサージ色々やってますが、その時は多少楽になっても、また、同じ感じ💦

そこで最近見つけたロキソニンSローションaは痛みのある時のみ使用しますが、なかなか、良いですよ👍✨✨✨

肩が痛い時に塗ると少し楽になるので、少々でも腕肩を動かすことができる
痛いと動かさずにいるので、余計に固まっていき良くない方向に進みそうで…

この2点は良い👍✨✨✨




もう一つ忘れていました!
これからの季節、管楽器吹きにとって必須アイテムと言えばコレ✌️✨✨✨
リップクリーム💕
春になり必要なくなった時に、リップクリームが少しでも残っていたら、冷蔵庫で保管しています‼️
この写真のものは2021年4月あたままで使っていたもの…
コメント

写真が届きました‼️

2021-10-23 22:44:22 | 日々
昭和音大3年福住くんから写真が届きました‼️

鳥の唐揚げ専門店チェーン「鶏笑」の小田急相模原駅2分のところに7月に出店したある時はヴァイオリン弾き、ある時はタクシーの運転手でしたが…
現在は飲食業界を頑張ってる大野くん(写真左)から数日前に大森のところにお店の案内の連絡がきたので、自分がなかなか顔を出せない、弟子の福住くんに顔を出してもらえるようにお願いしたら、早速出掛けてくれたようです!
嬉しいね😊✨✨✨
流石は持つべきものは弟子ですな👍✨✨✨
有難うございます🙇‍♂️
ただ、余計なことはしてないよね💦笑

次こそは自分が出掛けて唐揚げをテイクアウトしたいと思います✌️✨✨✨

コメント

個人、パート、レッスン😊✨✨✨

2021-10-23 19:45:35 | 日々



横浜市立戸塚高校にやってきました!
思えば、この学校に初めて来たのは今から何年前かな?
13年前?
最初はたしか、夏の合宿でコンクールの自由曲「ローマの祭り」をやってましたよ💁‍♂️
当時の顧問の先生は自分で楽器を演奏するのが好きで、講師とのデュオを合奏後にやったり、それを見聞きした生徒たちが、自分たちもと楽しそうに楽器を吹きまくっていた様な合宿思い出しました👍

戸塚高校の校舎に入ると、写真から見えますか?
グランドピアノが2台
普通科音楽コースの生徒たちがここで演奏することがあるようです。

良い雰囲気ですね、母校県立浜松北高校のロビーにあるグランドピアノに向かって演奏する上原ひろみさんの姿をTVで見たことがあります
その時も、洒落た学校だなーって思いました

前回同様に基礎から…
ということで、各楽器のレッスンをしました
どんなことに注意しながら演奏するのか、個人練習の大切さ、パート練習の大切さ、自分たちがどのように楽しむのか、楽器が演奏できると、音が合うと、色んなことを知ると楽しくなる

自分たちの部活だから、輝けるように、魅力ある部活を作っていってくださいね👍✨✨✨✨

コントラバスはカッコいいのだ👍👍👍
コメント

レッスン後に撮影✌️✨✨✨

2021-10-23 00:36:10 | 日々



全員ではありませんが、レッスン後に…
今日は寒かったので、この間と皆んなの服装が違うよね、自分も今日は風邪をひかないような服装に…

4年土屋くん、2年三國さん、2年箭野さん
レッスンを終え、これから大学を出ます!
コメント

金曜日の休憩時間は…

2021-10-23 00:31:24 | 日々


休憩時間は先ず、昨夜作ったお弁当を持ってきました

タイ屋台風の味付けにしました焼きそばでしょうか

なかなか美味しくできました😊✨✨✨


休憩時間には1年のお二人が顔を出してくれたので、大森のiPadに入ってる色んな音楽を一緒に聞いたり…

左から
1年堀さん、1年武者さん…骨折して毎日の生活が大変な様です
楽器吹くのもまだまだ不可能😭
一日も早く良くなると良いですね✌️
コメント