ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々
人生のテーマ「愛」
帰るよ…
2016-02-12 04:38:54
|
日々
コンサートのあとは気分がいいねぇ
会場の外にはイルミネーション
下の写真は駐車場からの景色
これらの写真はあまり良い景色とは言えませんが
…
夜景はやはり「お台場」や「横浜みなとみらい」がいいですよー
フジテレビ…
この後は自宅まで車で45分でした
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
広瀬香美ウインターツアー東京
2016-02-12 04:24:35
|
日々
プロとは何かを教えてもらったような…
とても前向きなエネルギッシュな人でパワーをもらいました
凄い
なぜコンサート会場の写真があるかというと…
コンサートの企画の中で広瀬さんが
「ロマンスの神様」のキー1音上げを1年と数ヶ月かけてトレーニングしたので披露するというもの
お客さんが聞いてキーを上げたか分からないかもしれないので、録画して家で確認してみて…そのあとに、youtubeなどにアップして盛り上げて欲しい…
それで動画を撮らせてもらいました
この写真は全て「ロマンスの神様」歌ってる時のものです
高~い歌声…ウン10年前のオリジナルでも高いのに更にこれです
神でした
この曲は1993年~1994年頃のヒット曲
ちょうど大森がフランスに留学中
この曲は175万枚売れたそうです
他の曲も素晴らしい
パワフルな歌声
こんなにーってくらいヒット曲たくさん歌ってくれました
感動…(^^)ii
有難うございました
また、何事もやれる気がしてきたよ
前向きな人はやっぱり気持ちがいい
いつまでも挑戦し続ける広瀬香美さんの素敵なコンサートでした
(^_^)v
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
プレミアムシート
2016-02-12 03:44:54
|
日々
食事のあと…
歌声がハイトーンが聴きたくて…
念願であった広瀬香美のコンサートに初めて行きました
このために仕事頑張ってまいりました~
(^_^)v
毎冬になるとアルペンのCMで流れる
広瀬香美さんの歌声…
冬の女王と言われる彼女も今年で49歳ですって…ビックリです
年齢を感じさせないパワーと歌声に圧倒されたくて…
プレミアムシートを確保
特典は、リハーサル観覧、本番前にプレミアムミニライブとして2曲観覧、記念品贈呈(カレンダー)
、写真撮影
前から6列目の真ん中付近の席でプレミアムミニライブとリハーサルを見せてもらいました
素晴らしいです
歌が上手い
スタッフとのやりとりや音合わせのタイミングなど入念にチェックしていました
ピリっとした、でも固いわけではない
良い雰囲気で観覧させていただきました
広瀬さんは国立音大作曲科出身だから曲は書けるし、歌えるし、他にも何でもこなすすごい人なんですよ
リハーサルから凄さを味わいました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ランチ
2016-02-12 02:44:35
|
日々
車を走らせてお台場へ…
思ったより早く到着したので
ゆっくりとランチ
アジアン料理がいいねぇーってことで…
パクチーサラダ
生春巻き
ガパオ
少しピリ辛…
タイ料理だもんねっ
でもね、それが好き
癖になるよ(^_^)v
2009年にタイに行ったなぁー
4日間滞在して色んなところに連れて行ってもらった記憶が蘇ってきたよ
中でもタイのサクソフォンコングレスに参加した時にタイのヤマハが世界中から集まったヤマハプレーヤーを集めて食事会をしてくれたんですよー
大森はユージン・ルソーさんとケネス・チェさんらと他にもヘンテコリンなマイクロバスに乗せられていったよ;^_^A
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
特別レッスン
2016-02-11 23:49:39
|
日々
午前中は自宅レッスンでした
写真は桜美林大学芸術文化学群音楽専修サクソフォンの4年山田さんと2年傅川くん
以前のblogに書きましたが、実技試験の成績が上位5名以内であったため、お二人共に選抜演奏会に出演することが決まっています
選抜演奏会頑張ってくださいね
応援に行きますよー
13日14時から桜美林大学内チャペルにおいて演奏しますのでお時間ある方は応援に駆けつけてください
山田さんトマジ/サクソフォン協奏曲
傅川くんグラズノフ/サクソフォン協奏曲
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
人生は一度きり!夢を持ち叶えよう!人には壁でなく橋を架けたい!音楽の素晴らしさを伝えるのが自分の使命!昭和音楽大学、同大学院、エリザベト音楽大学、桜美林大学芸術文化学群音楽専修でサックスを教えてます。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
最新記事
感謝しかありません!! ありがとうございましたm(_ _)m
ココでカプチーノ飲んでまったりするのいい
お昼はトルティーヤ
桜美林大学の受験講習会!!
ある駅の改札口近くに崎陽軒…買ってしまうよ!!
懐かしい顔ぶれ…
講習会…横浜市立田奈中学校
始発はいい….
自宅レッスンでした!!
ディーラーに来ています😊✨✨✨
>> もっと見る
カテゴリー
日々
(7724)
日々
(68)
日々
(97)
日々
(258)
日々
(717)
日々
(161)
日々
(217)
最新コメント
yokkiyokki1/
保土ヶ谷バイパスで事故のため大渋滞💦💦💦
ガーゴイル/
保土ヶ谷バイパスで事故のため大渋滞💦💦💦
yokkiyokki1/
最後の合わせ!!
そねかん/
最後の合わせ!!
yokkiyokki1/
ココに来たらコレ食べないといけませんね‼️
餃子娘/
ココに来たらコレ食べないといけませんね‼️
yokkiyokki1/
中華街をウロウロせずにさっさと…
杉山千波/
中華街をウロウロせずにさっさと…
yokkiyokki1/
納豆とトマトの好きな人は試みて👍
ナカムラ ヒロト/
納豆とトマトの好きな人は試みて👍
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ