goo blog サービス終了のお知らせ 

おじんバックパッカー一人旅

アラカンの焦りと、悟りを求めた旅行日記

ローイクラトン

2011年11月09日 | 日記
今日からロイクラトン、昨晩なにも知らず町へ行くと、大渋滞!
遠回りして1時間後に到着、ナイトバザールも通行止め、渋滞するはず
少ししたらタイ得意のパレード、大学、会社等々の団体が灯篭や船の山車
竜も、ぬいぐるみのタイでよく見る白い鹿?(よう知りません)等々、
当然民族衣装のスアイな娘さん、男子も一杯、どこまで続くか最後尾を目指し
歩くと、ナイトバザールの通りから北で左折、ターベ門に着いてやっと終わり
なんと長い、後で調べたら、イーペン祭りの開会式とパレードとの事。
ローイクラトンとイーペン祭りはもともと別の行事が一緒に行われるように
なったとか、タイ人は賑やかなお祭り大好きなので結構なことです。
後疲れてSpot Lightで休憩、再び歩き駐車してあるHotelへ、
帰りは10時を過ぎてますが、まだナイトバザールではパレード続行中。
お疲れさん!、写真機持って行くの忘れ御免なさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月07日 | 日記
朝から一汗と思い雑草撤去、まあやり始めれば大変、汗びっしょり、熱中症
になるかと思ったが、その前に左手に豆3個、ゴルフで豆出来たこと無いのに
今日は降参これまで!まあ出来るかどうか分からないので気長にやります。
写真は1時間半の成果。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月07日 | 日記
さて今週から畑仕事、友人からの種、肥料をもらったので仕方なく!?
人生で初めての挑戦、隣の奥さん曰く、私も試したが、シロアリ等蟲に
種も食べられ不成功、まず最初に害虫退治をする必要ありとの事、さて
どうなることやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月05日 | 日記
書くことも無いので、近くのスーパーマーケットBig-C、
なぜか駐車場も人もいつもに増して一杯、バンコクから非難して来たのか
シーズンが良いので多いのか分かりませんが。
水やシンハービール、乳製品が少ない状況は変わりません、
12日からはロイクラトン、大変な賑わいになるのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月04日 | 日記
4日はゴルフ、1人なのでもちろん安いハンドンヘ、ハーフはタイ人3人と
ご一緒、日本ではなかなかスコアー纏まりませんが、タイへくると上手い、
自画自賛!!パターは相変わらず入らずバーディーは5回ぐらいチャンスは
あるものの入らず、パーは7回、まあコースが簡単のせいもありますが。
7:30から10:50、少し時間がかかりましたが、久しぶりで腰が重い
ゴルフだけのせいでもない様な!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月03日 | 日記
本日はVisa取得、インターネットで仕込んだ情報を基に銀行と
イミグレーション事務所に行き、多少の相違はありましたが何とか
取得、来年1月31日までのVisa取得できました。
今後また取得する方がおられたら参考になるよう少し詳細を書きます。

以下は興味のある方のみ対象の情報です。
対象のVisaはビザ無しで入国し“NON-IMMIGRANT VISA-Type“O”取得です。

銀行の残高証明(80万バーツ以上)は銀行で簡単にもらえます(写真参考)、
発行手数料100バーツ、これに通帳の出し入れの最終ページ(当日出し入れを
して残高の記帳ページ)と名前のある最初のページのコピー。
次にパスポートコピー 写真名前のページ、今回入国スタンプのページそして
出国カードのコピー。
以上と申請書TM7これはインターネットからの情報でしたが、だめだと言われ
何を言ってるのか分かりませんがTM87の用紙をくれてこれに書くように指示され
午後一番に提出し、B2000払うと無事90日(1月31日まで)のVisaを頂けました。
そして1月に入ったら今度はTM7の用紙に記入し、他は同じ書類のコピーをもって
来れば1年のVisaを発給しますと言われ、とりあえず完了です。ホッ!
また送金証明は不要、各証明書へのサイン等も忘れてるのか不要でした。
TM書式はImmigration Bureauで検索しフォーマットをダウンロードしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月03日 | 日記
今日の夕食、真面目に町にも出ず、市場でおかずを買い、家で食事
野菜炒め、オムレツ、鳥とブルコリーを炒めた物、計B85安い!
ちょっと買いすぎ、ビール1本と食べたら多すぎてゲロしそう。
こんな生活してたら全くお金つかいません。そうは行きませんが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンマイロングステイ

2011年11月02日 | 日記
久しぶりの投稿ですが、昨日11月1日にチェンマイに到着し
今回初めて、3月中までのロングステイを試して見ようと思ってます。
バンコク周辺は連日のニュースでご存知の洪水で大変ですが、ここ
チェンマイは一時的な洪水もありましたが、雨季も終わり、いい季節を
迎え様としてます。
着て驚いたのは洪水の影響か、いつもならふんだんに有る水が少ない
有るのは高い外国製、またヨーグルトも無く、ビールはビアシンが無く
LEOがほとんど、やはり洪水地帯に工場があるんでしょうか?
これからは日々の出来事を綴って行きます、明日はイミグレーションへ
行き長期滞在に向け、Visa取得に挑戦です。

写真はサンサイ自宅の車庫の屋根、鉄骨の骨組みだけで蔓の様な植物で
覆う計画が、早くも幹が柱より太くなり屋根が花で一杯になってます。
育つのが早い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする