ブラジル側のフォト・ド・イグアスに到着、何か小さいバスターミナルで町中
では無いので降りないで待ってましたら、ここがそうらしいと他の日本人が
乗車員は降りなくても何にも云わないしびっくりします。
案内があり、バスを教えてもらいホテルへ、町まではすぐの距離で、無理すれば
歩けます。
まあここは2泊予約し、部屋もご覧の通り居心地良さそうなので滝は明日にします。
(行ってしまうとすぐ退屈し次へ移動したくなる、いらち性格は直りません)
では無いので降りないで待ってましたら、ここがそうらしいと他の日本人が
乗車員は降りなくても何にも云わないしびっくりします。
案内があり、バスを教えてもらいホテルへ、町まではすぐの距離で、無理すれば
歩けます。
まあここは2泊予約し、部屋もご覧の通り居心地良さそうなので滝は明日にします。
(行ってしまうとすぐ退屈し次へ移動したくなる、いらち性格は直りません)
途中夕食に停車、バスは良いんですが、道は高速道路の様なところもあり、
一般道のような所もあり、がたがたで曲がりくねった所もあり、あまり熟睡は
出来ません!でも行けども続く広大な土地と、夜空の満天の星は見ごたえが
有りました、アフリカ以来か、南十字星を見たのは、道路灯が無いから
地平線部分まで星がみえます。
一般道のような所もあり、がたがたで曲がりくねった所もあり、あまり熟睡は
出来ません!でも行けども続く広大な土地と、夜空の満天の星は見ごたえが
有りました、アフリカ以来か、南十字星を見たのは、道路灯が無いから
地平線部分まで星がみえます。
途中夕食に停車、バスは良いんですが、道は高速道路の様なところもあり、
一般道のような所もあり、がたがたで曲がりくねった所もあり、あまり熟睡は
出来ません!でも行けども続く広大な土地と、夜空の満天の星は見ごたえが
有りました、アフリカ以来か、南十字星を見たのは、道路灯が無いから
地平線部分まで星がみえます。
一般道のような所もあり、がたがたで曲がりくねった所もあり、あまり熟睡は
出来ません!でも行けども続く広大な土地と、夜空の満天の星は見ごたえが
有りました、アフリカ以来か、南十字星を見たのは、道路灯が無いから
地平線部分まで星がみえます。
サンパウロ18:00発のバスに乗るべく、バスターミナルに到着
リオよりかなり広く利用客も多い様で、さすがブラジル最大の町、
ここでもカーニバルが開催され、観覧場がバスから見え、まだ多くの
山車が置いてありました。
リオよりかなり広く利用客も多い様で、さすがブラジル最大の町、
ここでもカーニバルが開催され、観覧場がバスから見え、まだ多くの
山車が置いてありました。
帰りぶらぶらしてると途中露天の市があり、市場は見かけませんが
この様な露天市が庶民の台所となってるようであらゆる物が売ってます。
まあ果物が安い!
さて明日も雨のようで、何か空気も排気ガスで悪く、早いですがサンパウロ
は切り上げイグアスへ夜行バスで行こうと思い、バス切符を買いに行きます。
では次はイグアスから投稿です。
この様な露天市が庶民の台所となってるようであらゆる物が売ってます。
まあ果物が安い!
さて明日も雨のようで、何か空気も排気ガスで悪く、早いですがサンパウロ
は切り上げイグアスへ夜行バスで行こうと思い、バス切符を買いに行きます。
では次はイグアスから投稿です。
写真撮影禁止なのでフラッシュ無しで写しぶれてますが、ブラジル丸!
このビルは何か日本人の集会所のような感じで、展示室は7~9階のみで
後は事務所、ホール等があるようで映画も上映されるようです。
寅さんの映画予告がありました。
このビルは何か日本人の集会所のような感じで、展示室は7~9階のみで
後は事務所、ホール等があるようで映画も上映されるようです。
寅さんの映画予告がありました。
サンパウロは観光名所は無いらしく、ここ日本移民資料館だけは出発前から
行こうと思ってたので訪問、日本人街にあります、内容は大した物は無いの
ですが歴史として、戦前、戦中、戦後にそれぞれ想像もつかない苦労を
写真、書物で表現してます。
行こうと思ってたので訪問、日本人街にあります、内容は大した物は無いの
ですが歴史として、戦前、戦中、戦後にそれぞれ想像もつかない苦労を
写真、書物で表現してます。