goo blog サービス終了のお知らせ 

おじんバックパッカー一人旅

アラカンの焦りと、悟りを求めた旅行日記

南京

2012年04月25日 | 日記
一応見ました(人を見に来たような感じ)昼前なので
下りて行きます、上からの眺めも人人で階段が見えません。
この階段は392段、当時の中国の人口3億9千200万人にちなむらしいです
本日運動は十分、あしが攣りそうになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京

2012年04月25日 | 日記
庭にはこのような木が多く植えられており
自然なのか、手を入れてこのような枝ぶりに
したのか分かりませんが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京

2012年04月25日 | 日記
インターネットで調べると、牌坊、墓道、陵門、碑亭、
祭堂と墓室、これらは縦に一直線上に並んでいる。
全て花崗岩とコンクリート等を使い建築された。
との事!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京

2012年04月25日 | 日記
頂上から南京で1番有名な中山陵へ、下りていきます。
ここは孫中山(孫文)の陵墓で1926年から1929年にかけて
作られたとか、こんな天気なのに人が一杯、旗を先頭に
地方からの観光客でしょうか、まあどこも一杯ですが!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする