久しぶりにフリーマーケットをやってきました。ほぼ、一年ぶりかな。いつもやっている仲間と、いつもやっている明治公園のフリマに出店してきました。
朝7時30分に友達の家に集合して1台の車に荷物をまとめ、会場へ。ちょっと曇り空で雨が降りそうな天気だったせいか、いつもよりも出展者が少なく、いつもは入り口近くなのですが、今回は奥の方の場所に案内されました。車を停め、さーて準備するぞーと車を出ると、、、予想通りの展開に。。。
CDありますか?という男性を筆頭に、ブランド物はある?、バッグとかない?、それ何?、、、、気がつくとダンボールを勝手に開けてあさっているおばさん、、、とにかく品物を並べるところの話ではなく、応対するのがやっと、、、
いつものことなので、今回は予め値札をつけていたのですが、あまりの殺到振りにやはり混乱状態になり、おそらくかなり安値で売ってしまったものもあったかも。。。店OPEN直後の混乱を狙う"プロ"は、いつものことなのですが、今回の敗北の要因は、出品者全員が車に乗れなかったので電車で移動したためにOPEN時間の混乱時に全員がいなかったことですね。
天気もなんとかもって、不用になった生活雑貨もかなり処分できて、しかも売り上げもそこそこ出ました。
15時にはフリマは終了、その後は定番となっているハーゲンダッツを食べ、新宿で夕食を皆で食べて帰宅。フリマはいろいろな人が思い思いに買い物をしていて、なんだかアジアのマーケットみたいで楽しいですね。今度は秋ぐらいにまたやりたいなぁと思ってます。