goo blog サービス終了のお知らせ 

おちだにい

北海道ニセコ町にある、奥土農場でのお手伝い記録でしたが、オホーツクのマチに引越したので、こちらのことが多くなってきました

雄武港

2006年02月01日 17時36分51秒 | ここから
雄武の港の漁船は陸にあがっていました
流氷に備えてなのでしょうか

漁組でホタテとトバを買い、日の出温泉へ向かいます
車の中で聞いている、井上陽水のせいか、なんだかセツナイ
静かに雪も降っているし
さっき見た銀行の残高のせいもあるかも

とりあえずあさって札幌に戻ります
ニセコには来週には行けると思います

かき12㌔

2006年01月29日 19時52分09秒 | ここから
今日は朝から日の出温泉へ
海はおだやかです
まだ流氷はきていません



午後から北見の友人と紋別で食事の予定でしたが、行こうと思ったお店が休みなので興部まで来てくれることになりました

お土産はサロマ湖の牡蠣です



12キロ分
生と焼きと蒸しでいただきました



満足















興部滞在中

2006年01月25日 18時24分19秒 | ここから
興部は通過ではなく2週間ほど滞在です
Air-H"がつながらないので、ネットは紋別か雄武か名寄に出ないとつながりません
ケータイでもできるんですが、なんとなく・・・

で、
宿泊しているところには風呂がないので、雄武町の沢木にある日の出温泉にいきます
今日は荒れるオホーツクの海をお見せしようとおもいましたが、デジカメわすれました
そのうち載せます

で、
昨日は興部の床屋さんで髪を切りました
いつもと違う人に切ってもらうなんてここ何年もなかったです
トレッキングシューズにジーンズ、チェックのネルシャツで行ったのに、切り終わってメガネをかけてみたら思いっきりシチサンでした

照れた

でも、話しの流れでその床屋さんの奥さんがつくった飯寿司をごちそうになり、さらにお持ち帰りの飯寿司とニシンの煮付けをいただきましたさ
これがまたうまいんだわ
飯寿司(鮭のね)にはゆずが入っていて、ほんのり香ってさっぱりした味でした
「しょうが入れ忘れてあとでどばっといれたんだわ」のしょうがもちゃんと効いてました

おこっぺはチーズや牛乳がおいしいだけではないようだぞ