今日も昨日と同じような天気で、雲の多いながらも晴れ間の覗くまずまず天気でした。気温は20度を遥かに超えて日中は暑くなりました。昨日は近場でしたが久しぶりに鳥撮りに出かけて疲れてしまい、今日は完全休養日とするところでしたが、某ブログでミドリシジミの画像がアップされていて今年は数が多く出ているとのことで、急遽ミドリシジミの撮影に行くことにしました。8時過ぎに家を出ていつもの自然公園へは30分ほどで到着しました。早速ミドリシジミのポイントへ向かいました。先着のベテランさんが撮影しているのに便乗してミドリシジミのオスを早速撮影することが出来、その後次々と姿を見せてくれました。発生間近なのか、どれも綺麗で痛みのない新鮮な個体でした。昨年は2日間通いましたが、2日間とも個体数が極端に少なく、絶滅を心配したくらいでしたが、今年の発生数を見て一安心しました。2時間半ほど滞在して存分にミドリシジミの撮影を楽しんで、今日も帰りがけにいつものように週に一度の食料品の買い出しにスーパ―へ寄りました。
午後からは2日出かけて頑張ったので足腰悲鳴を上げているのでゆっくり休むことにします。
今日の1枚:ミドリシジミ
今日の画像は先日訪れたコアジサシのコロニーで撮影したコジサシの交尾シーンになります。25-05-15
コアジサシの交尾シーン