goo blog サービス終了のお知らせ 

母の日☆

2014年05月13日 | 日記
昔っから『母の日』があることは知ってたし、お店でもディスプレイなんかが
母の日バージョンになって

「もうそろそろ?」

とは気づくが、はっきり何日かとかは…
ましてや

今日だったのか!

と娘からのプレゼントで気づく。。。

下の娘がケーキを一所懸命に作っていたのは気づいてました。。。

で夜の日付も変わろうかとという頃になって上の娘が花とカードをサンタクロースのように枕元に置いていった…。

気づいたのは朝~


月曜になって
下の娘に恐る恐る聞いてみた

「このケーキって誰かにあげるんだよね?」(実際にお友達とかに、あげるんだと思ってた。)

『母の日のケーキや💕』

母の日の翌日に、母の日を知る。。。

ありがとう💦

そして、自分の母親には何もしてない。。。

いっつも感謝してるんです!
本当に!



あわてて花と野菜をもっていきました!

娘達にも感謝!

もう5月⁈☆

2014年04月29日 | 日記
ブログの更新をおこたっていました。。。

もしかして…『まだ更新してないなぁ。。。』と見に来て下さってた方、ごめんなさい💦

今年度の行事が着々と決まっていきます!

可児市でのワークショップも始まりました!
道中は長いけど、車内でのメンバーとの会話の時間はとっても楽しい時間です🎵

そして、スタッフとして参加する事になった舞台が何本か。
大丈夫か私。。。


モチロン、ベランダbeも新年度が始まり
キッズ☆クルーの募集も開始!
(撮影・みっちょこ)

桜も見て
綺麗な星をみてるうちに

あっという間に夏だなぁ…。

という感じの今日この頃です。


あ…夏までブログを投稿しないという意味ではありません💦

もう少し頑張ってブログを書くね🍀

二月も終わり~☆

2014年02月28日 | 日記
あっという間の二月でした!

サプライズ誕生日に始まり
K-CAT公演『親の顔が見たい』
長女の結婚式

もともと28日しかない二月、早く過ぎるわけです。

たま~に思うんだけど。。。

お誕生月にサービス!なんて企画が結構あるけど…そんな時は誕生月が31日まである人はお得だな🎵って。

そんなこんなで明日から三月。



雛祭り💕なんて優雅な事もしたいけど。。。
まだまだ二月の後片付けや、
新年度の始まり準備、
そして次女の卒業

月末にはキッズの公演も!

またまた、あっという間の三月になりそうです。
31日あっても足りない~💦

置手紙☆

2014年02月24日 | 日記
土曜日の結婚披露宴の後…。
控室に置手紙が。。。

差出人はZOO

駆けつけてくれた動物達は動物園から来たのね💕
と、ほくそ笑んでしまった。





娘達は披露宴の一週間前に、キッズ講師陣に芸術村に呼び出されたという事が昨夜発覚。

娘達へのサプライズがばれちゃったので(私のせいで…)逆パターンの私達へのサプライズへと変更になったらしい…。

動物達は余興の場所から新郎新婦の高砂席へ走る!
ウサギの数がドンドン増える!
そして…新郎新婦達までもが声を合わせて歌う(?)

どうりで、ダンス後の歌詞の息が合ってたはずだ!
新婦から親への手紙はカットしてもらった代わりに、楽しい音楽に合わせてメッセージが伝わって来た。


こっちが仕掛けたつもりが、仕掛けられたわけだ💦


この時の曲は
障害がある子ども達と初めて舞台を創った時、子ども達のフォローを自分達の子ども達にお願いし出演してもらった舞台『風の又三郎』の挿入曲。

芸術村での公演はもちろんの事、東京公演や観光会館(今の歌劇座)、富山で行われた世界大会、音楽堂の邦楽ホールでも上演したなぁ。。。


いろんな思いがくるくる渦巻く時間でした!

動物さんたち、本当にありがとうございました❗❗❗


結婚披露宴☆

2014年02月23日 | 日記
昨日は花嫁の母をしておりました。

そして、たくさんの動物達もお祝いにきてくれました💕
りりあんと、えーこむしは『私達は人間だ!』言っていましたが。。。
ありがたい事です。


素敵な仲間がいっぱい!
こんな仲間たちと一緒にいられ
一緒に仕事ができる事に
喜びが溢れ、誇らしげに思う💕


長女が生まれた時、家族みんなが喜びの涙を流してくれました。
そして昨日も…。

長女は初めて持つ我が子でしたが…。
周りにたくさんの家族や親戚があって、みんなが娘をとても愛してくれたので、自分の子でありながら『みんなの子ども』という感覚がありました。

最初は『こんな風に育ってくれたらいいなぁ…。』といろいろ考えてはいましたが、必ずといっていいほど親の思う通りにはいかないものです。。。

でも、彼女はいつも私についてきてくれました。

そして、いつも泣かされました。

幼稚園ではとってもお世話さんで助かりますと言われた時。
小学校で誇らしげに発表していた時。
中学校で友達の事をいろいろ話してくれた時。
高校生になってバイトを始め、働いている姿を見た時。

でも…。
よく考えてみれば、笑わされた数も半端ない!

そんな、泣いて笑ったお式でした🍀


周りの皆さんに感謝感謝の日でした💕

心を込めて
ありがとうございました🎵


花屋と化す☆

2014年02月21日 | 日記
明日はいよいよ長女の結婚式…。

いろんな事が頭の中をグルグルしつつブーケを作る。

和室が花屋さんのような状態に!
植物の匂いが充満して、気分までも花屋さん💕



トルコキキョウ
スイトピー
ガーベラ
薔薇
ピンポンマム
スプレーマム
ストック

青いビーズ
パール
ピンクリボン

そして、イチゴ💕

色ドレスにイチゴが装飾されていたのでブーケにも!と思ったが…。
いいサイズの物が見つからない💦

なので紙粘土で作っちゃいました🍀
赤にペイントしてニスで艶を出しました🎵

舞台ではいろんな物をナンチャッテで作るので、結構楽しく作りました💕

そして…

ブーケとブートニアはコレ


トスブーケは式用のブーケのミニチュア版、ブーケホルダーを使ってブーケを作っていますが、トスブーケは投げるのでホルダーはNG!
スパイラルで組んであります。
そして、周りのオーガンジーもミニで作ってみました🎵

明日の式まで、ちゃんともってくれるか心配。。。

まぁ、なんとかなるか!

後は、明日は着付けも頑張らなくては!楽しみ楽しみ💕

みんな、楽しんでくれるといいな🌟


ブーケ☆

2014年02月06日 | 日記
今日は長女の前撮り~

白ドレス用と色ドレス用のブーケとブートニアを作りました💕

ウェディング用のブーケを作るのは三回目。
なかなか楽しいです。

自分の娘だと、多少冒険してもいいかなぁ~なんてね💕

あっという間の12月☆

2013年12月29日 | 日記
久々のブログ更新!
12月に入りましたねぇ~と書いてから、あっという間の12月末!

Xmasにはヴォイスサークル金沢が海みらい図書館で『クリスマスキャロル』を公演!演出の三井恵子ちゃんから声をかけていただいて、照明のお手伝いをしてきました。

朗読劇といいながらも、みなさん衣裳をつけ、劇をみているような感じで楽しみながら参加してきました!

そして

キッズ☆クルーでの活動も三月公演のキャストも決まり、徐々に本格的な読みを要求されるようになってきた。
年明けからの稽古が楽しみ♫

そして

白山演劇協会では、毎年恒例の
餅つき~
今年は金剣宮奉納公演で客演してくださったハヤヤンも参加してくれて、たくさんお餅をついてくれました!
そして、みっちょこさんもついてくれたよ~


今晩くらい腰が痛くなってるのでは…
ちょっと心配。。。

もち米を蒸すための釜。
火って、癒されるね~


そして

Ten seedsメンバーとしてのお仕事も先週木曜に仕事納めをし…

という感じで12月は
あっという間に過ぎたわけです!

Ten seedsでは、今年もいろいろありました!









ざっと画像を貼ってみました♩

事務所(劇団夢宇人さんの稽古場を間借りしております。)の整理整頓もすみ、昨夜は忘年会!
忍者等でお世話になった方々をお誘いしての忘年会。懐かしい顔も集まって、楽しいひと時を過ごしました!

来年は…年明け早々
いよいよ二年ぶりの舞台出演になる
K-CATの稽古も始まります!


キッズ☆クルーの稽古も本格化!

頑張らねば!

12月☆

2013年12月02日 | 日記
とうとう、今年もあとひと月!
12月と言えばXmas☆

今年もツリーを出しました!



今年も昨年と同じく赤いリボンがメインのデコレーション!

壁にもタペストリーを飾りました♫


さてさて、お料理は何を作ろうかなぁ~
お料理は嫌いだけど、こんな時はハリキリます!

朝から晩まで☆

2013年11月23日 | 日記
今日は本当に濃密で贅沢な一日でした!

朝から白山市の千代尼通り商店街で催されていた『アートフェスティバル』にいってきました!

キッズ講師のみんなで、工芸や陶芸、洋画、油画が展示された商店を何店舗も周り芸術を堪能しながら、和菓子をいただいて一服したり♩
スタンプラリーでプレゼントをいただいたりミニ観光旅行のような気分を味わってきました!

どの店主さんも気さくにお話してくださって、気に入ったものを購入したりと、商店街の楽しさも味わってきましたよ☆


そしてランチは『トラットリアORSO』へ
いつ行っても満席のお店ですが、13時近い時間だったこともあって、カウンターに並んで座る事ができました!


パスタやピザも食べたのですが、写メを撮り忘れてしまいました。。。


そして…

お腹がいっぱいになった頃、ふと思い出しました!


夜に食事会がある事を…。

しまった!と思いながら、夕方は芸術村で舞台を観劇。

それでも、お腹がすかないままに『はす家』さんへ…。

お腹が空いてないといいながら、美味しいお料理が出てくると、食べられるものですね。

今週、二度目の白子の天ぷらと、のどぐろをいただきました!

こんな贅沢、一生に何度もないな…。

舞台を終えたばかりの女優さん達に、舞台の裏話を聞きながら、舞台仲間のみんなと楽しいひと時を過ごしてきました!

贅沢な贅沢な一日でした!

自然を満喫☆

2013年11月03日 | 日記
連休初日はTen seedsワークのお仕事で夕日寺自然園へ

お天気もよく、素敵な仲間に囲まれ自然を満喫してきました。

自然と劇を合わせて
名付けて『木劇しちゃうぞ!』

ヤツデから天狗の話
枯葉から狸の話が生まれました♩


山の恵みもたくさんいただき、満足満足。
立派な枝つき柿もいただきました!

帰宅したのは夕方でしたが、
なんと!

柿の枝と一緒に足長蜂も引っ付いてきててビックリ!

そっと庭に離しましたが。。。
山が恋しいかも…。

恐るべし黒田百合☆

2013年10月12日 | 日記
鳥取でのお仕事、無事終了しました!

今回もまた素敵な方達と出会う事ができました!

米子ででワークショップを頑張っていこう考えている女優のノブリンとも出会えて嬉しかった💕
一所懸命にワークについて語る姿がとっても素敵な彼女。
そして、彼女に「何でも手伝うからね!」と声をかけている彼女の周りの何人もの人達。素敵な波が拡がる予感🍀


ノブリンに鳥取砂丘に連れていってもらったのですが、あいにくの雨で遠くから見る事に。
でも、「砂の美術館」に連れていってもらいましたよ。




そして

今回の旅で、またまた黒田百合の大きさを知ったわけですが。。。

ワーク以外でも、恐るべし黒田百合!という事件(?)


とあるお土産屋で…

ちょっと目を 話したすきに、お土産屋のおばちゃんと仲良くなっている。。。
「よっちゃ~ん!この しじみの佃煮、三個買ったら、ヨーグルトをくれるって!」…どこにも、そんな事は書いてない。。。
でも、ちゃっかりヨーグルトをいただいちゃいました💕

そして話をしながらヨーグルトを食べ終わると、おばちゃんが
「そのヨーグルトのカップにソフトクリームを入れたげるわ。」
と、ご馳走になり。

その後には
「これも食べてみて。」
とお餅をご馳走になり

その後「喉渇くやろ?」
と なた豆茶とドクダミ茶を合わせた、おばちゃん特製ブレンド茶までご馳走になった。


ホントに、恐るべし黒田百合!だった。。。

そして、砂丘でもまた…
観光客に頼まれ写真を撮ってあげていた。。。


りりあん 素敵で楽しい時間をありがとう!!!


電車☆

2013年10月11日 | 日記
何年ぶりかの電車の旅です!
りりあん こと 百合ちゃん先輩についてきてます♫

お天気はあいにくの雨。。。

けど楽しい~♩

が!仕事です!

おお!


青空も出てきたぞ~
頑張ろ!!!!

芸術の秋☆

2013年10月04日 | 日記
今月に入って、舞台情報が飛び交ってますね🎵
地元での舞台も多数!

できる限り観に行けたらいいなと思ってます!

先日、劇団ドリームチョップの「イレイザー」を観てきました。
ストーリーもよかったし、役者さんもよかった♩
そして、一昨日は可児市で「秋の蛍」を観てきました。こちらもお話も楽しく出演されている役者さんも楽しんでる感じがしてよかった♩

けど…どちらも真ん中近辺に辛い部分が。。。
というより、ただ単に自分の体力が無いだけで疲れているのかも。。。
眠気が襲ってくる。

目を開けてはいる(?)のだけどカラダが揺れていたような。。。

頑張れ自分!

今月も頑張って観劇だぁ!