goo blog サービス終了のお知らせ 

プーさん2号☆

2014年09月08日 | 日記
衣裳作りをするようになり、出番が多かった裁縫箱。

ディズニーランドのお土産の
プーさんの箱を裁縫箱にして持ち歩いておりました☆

フタのプーさんの顔は綿が入ってフワフワしてるので
いざという時には針山にもなります。

プーさん大好きの娘が見たら『可哀想~!』と涙するかもしれないけど…
便利。

で、その娘がお土産にと買ってきてくれました!


確かに耳の部分が剥がれてきて、何度もノリで修繕をして使用していた年代物。

中身の美味しいマドレーヌを食べたら、プーさん2号の誕生です!

忍者修業☆

2014年09月07日 | 日記
昨日、大野町で開催された『こまちなみなーと』のイベントに
Ten seedsも忍者修業と題し、忍者ワークを行ってきました!

最後の最後まで残ってくれた子ども達と記念撮影☆

午前一本、午後一本。
本当にたくさんの方達が参加してくださいました。

ほんの二時間の間ですが、その時間の中で子ども達は忍者の世界に生き、人と関わる中でどんどん凛々しくなっていく姿に感動させてもらいました!

最初は影忍者を恐れていた子ども達でしたが、仲間忍者のためにお守り手裏剣を手渡しにいく姿はとっても凛々しくかっこよかった~。

帰り際には『僕はもう大丈夫だから、手裏剣はいらない!』と、とってもかっこよく去って行った保育園生

素敵な瞬間に立ち会えた忍者修業でした!

旅気分☆

2014年09月02日 | 日記
来週土曜日、大野町で開催される『こまちなみなーと』で昨年に引き続き、Ten seedsが忍者修行をおこないます!


その下見のため、そして町民の皆様に忍者の仲間になっていただくお願いをしに大野町へ。

といいながら。。。

醤油ソフトを食べちゃったり
糀ランチを食べたり

プチ旅行を満喫!


対象は幼児~小学六年生!

一緒に大野の町を駆け巡りましょう🌟

田んぼ道☆

2014年08月27日 | 日記
最近、白山市での行事や活動が続いている。
自宅からはだいたい3キロほどの範囲なので
移動は自転車に乗るようにしている。

ガソリンも高いしね~。
運動にもなるし。

自転車といっても、カッチョイイのではなく
娘が中学生の頃に通学用に乗っていたサビサビのママチャリ💕

一応、ギア三段付き。

車道以外の田んぼ道を通って近道なんかできたりすると、すっごく嬉しくなる🎵


今は梨が熟れてる🎵

車移動では気づかなかったものをいっぱい発見できたりします。

キウイの樹を見つけたり
ツユツメクサを見つけたり
カラスも、一羽一羽のキャラクターが見えたりと(チラ見ですが…)

但し!
時間がある時に限られます。。。

時間がない時は路面の状態のみに集中し、目的地に到着した途端汗だくに💦

太ももがパンパンな毎日が、しばらく続きそうです(笑



声…☆

2014年08月25日 | 日記
風邪をこじらせ…とうとう声が出なくなりました。

息を声にしようと丹田を意識し笛を落とすと…なんとも渋い美声が出ます。。。

この美声を聞きたい方はお電話くださ~い(笑

夜はポラリスにキッズ。
頑張らねば!

夏風邪☆

2014年08月23日 | 日記
昨日の朝から喉の痛み、そして咳。。。

夏風邪?

確かに汗をかいたままエアコンの効いた場所でのミーティングというのが何回かありました。
夜中に窓を開けたまま寝ちゃったというのもある。
扇風機の風に当たりっぱなしで寝てしまう。というのもあった…。

原因がたくさんありすぎ。。。

が、寝ている暇はない!



それにしても…
夏のマスクはキツイ。


声は出ないけど…
今日も一日頑張ろっと!

毛虫~☆

2014年08月09日 | 日記
先日、涼しかったので
ここぞとばかりに裏庭の草むしりをしておりました。

鎌で草を刈っていると
いろいろ虫が出てきます。

団子虫、バッタ、コオロギまでは驚かないけど。
大きな青虫やら何かの幼虫がポロリと出てくると『うおっ!』と叫んでしまいます。
他には…
蝉の抜け殻やら
カナブン(?)の抜け殻やら
サナギまで発見!

で…なんとなく嫌な気がしたのですが。。。

そう!
毛虫にやられてしまいました。。。

しっかり長袖に長いパンツ、軍手をはめて
首にはしっかりタオルも巻いていました。
それなのに…。
タオルから出ていた首の部分と顔の右頬が毛虫にやられてしまいました。。。

小さなブツブツが、痒い!

ブツブツを見ていると気持ち悪くて鳥肌がたってしまいます。
なので、しばらくはストールを手放せない感じ。

気持ち良く草むしりをしていたのに…。


でも、裏の木に実がなってる事を発見!
なんだか梨っぽいが…大きく育ったらいいなぁ♩


小松うどん☆

2014年08月03日 | 日記
昨日、名取こどもミュージカル『ピノキオ』をキッズの仲間達と観てきました。

歌声がとても素敵な子ども達でした!
舞台の上の子ども達は一所懸命演じることを楽しんでいて、観ている方も心が温かくなる舞台でした!

1部の終わりにあった
石川の太鼓も素晴らしかった!
かっこよかったぁ💕
思わず太鼓をやりたいと思ってしまいました。

そして1部と2部の間の休憩が1時間あったので、小松駅近辺をブラブラと…。
お茶でもしようか。。。
と歩いては見たが…お茶よりも出し汁の香りに誘われて。。。

うどんを食す事に💕

小松のゆるキャラ『カブッキー』のかまぼこがのった肉うどんをいただきました🎵

そして、夜はそのまま稽古!

花火がボンボンなる中で
静かな稽古に集中するのでした。。。

8月になったゾ☆

2014年08月01日 | 日記

8月になりました~

昨夜はたっくさんの星を見ることができて癒されましたぁ~

星空を見てると、自分がとってもちっぽけで、そんな自分がしんどいなぁ~って考えてることがもっともっとちっぽけに感じることができる🌟

お星様に感謝です。

ウチのオンボロアトレーが
2並びに!


久しぶりに運転したら

うーん、うーん!
とエンジンが燃えちゃうのでは?というくらい頑張って走ってくれました。

スピードが出ないから
スピードを出したい私には丁度いい車だったのかも。。。

結構、無茶な運転にも我慢してくれてたと思う。
感謝感謝!

って…まだ乗りますけどね🍀

暑い!
プールに行って、水に浸かりたいなぁ。。。


医王山☆

2014年07月31日 | 日記
水を汲みに行ってきました!

すっごく冷たくて気持ちいい~
緑も目に眩しい🍀


が!

行くお店お店、すべて休業~

今日はこんな日なのね。。。

ドライブは楽しかったし、良しとするか💕

愛してる☆

2014年07月03日 | 日記
『愛してる』って言葉はなかなか使わない…。

だって、日本人だもの。。。

でも『大切』『大好き』って気持ちはいつだって伝えたい。


ある時。
ミスチルやドリカムではないけど…[愛してるのサイン]を決めるといい!とテレビでやってた。

その時、ちょうど娘と(小学校の高学年か中学生くらいの時かなぁ…。)見ていて。
『愛してるよ』って言いながらお尻をポンポンと二回叩いた。

それからは、何にも言わなくても
お尻をポンポンしながら『愛してる』って気持ちを伝えたりしてる。

女子大生になった最近はさすがにポンポンする事はなくなったけど…。

たま~に娘が元気がないなぁ
って感じた時
すれ違いざまにポンポンて、してみた。

すると娘は小さな声で『ふふっ』て笑う。

『愛してる』のサインは今も現役。

相手を思う表現は、いっぱいした方がいいと感じる今日この頃。
言葉はいらない
気持ちが伝わればね♫

はるこぉ~☆

2014年05月24日 | 日記
娘は短大生

HARUKOという。
娘が生まれたら『子』は絶対に付けたいと考えていたので娘二人は子の文字がついている。


後から聞いた余談ですが。
『子』は一と了からできていて、この文字が名前についている人は、始めからお終いまで、その人自身が自分らしい人生を選び過ごしていけるらしい。





話は戻って…。

娘が通う短大は自宅から歩いて五分の所にある。



授業が通常より遅い時間に始まる日が週に一度あるらしい。

そんな時、電車通学の友人達は微妙な時間調整があるみたく、我が家に時間潰しに寄ってくれる。

『おはようございます!』
『お邪魔します』
『お邪魔します!』
『お邪魔しま~す』
『お邪魔しま~す♩』
『はるこぉ~おはよ~』

明るい可愛い声が延々と続く。

????????

その数10名。

そして、和室で10分ほどの談話で盛り上がり…。

『お邪魔しました~』
『失礼しました~♩』
『いってきま~す』
『いってきま~す』

これまた、挨拶が延々続く。。。


そして…先日。

遠くから賑やかな声💕


『はるこぉ~』
『学校行こう~』
『迎えにきたよぉ』

玄関前。

『はるこぉ~』
『はる~っ』
『はるこぉ』
『はるこぉ~』

トトロに出てくる『さっつきちゃ~ん』を思い出す。

ここで注意しておきますが
娘は決して不登校ではありません🎵
付け加えて言うなら、短大は楽しくて楽しくてしょうがないらしい。

HARUKO、朝のデザートをほっぽり出して慌てて出て行く。

出た瞬間

みんなの笑顔と歓声
『おはよ~』

なんか…幸せな朝だ🍀

古墳公園とりや☆

2014年05月19日 | 日記
今日は東雲高校定期公演『銀河鉄道の夜』に使えそうな衣裳や布地を探しに

東雲高校に行ってきました!

その帰り道、お弁当をどこかで食べようと、公園とかあればいいね~

などとりりあんと話していると

『古墳公園とりや』ってある!
と看板を見つけた りりあん

『古墳て…お墓の古墳だよね?』
などとはなしながら

古墳の近くにベンチでも置いてあるのかしら?
と考えていると。。。

なんと!

素敵な公園が突如出現!

綺麗な芝、楽しそうな遊具、ゆっくり奥へ入って行くと…。

????

白鳥???

そして…大きな池が!


そして、なんとボートは30分100円!

あいにく、営業は土日祝日のみ。

こんな素敵な場所があった事に
驚きと喜びを感じた
りりあんと私でした!

バーベキューコーナーや展望台、
長~い すべり台もある素敵な公園でした。

モチロンすべてためしてきました(笑

健康管理☆

2014年05月16日 | 日記
最近、健康管理が難しいお年頃になってきました。。。

無理がきかないというか…。

『老い』というものをヒシと感じる今日この頃です。

やらなきゃいけないことが
山積みになってるのに…

頑張れ自分!

でも…
しんどい時に横になれる環境に感謝してます🍀





必要とされたくてしょうがないのに
必要とされる事をこなせるか…。
と不安になる。。。


はっきり言って
自信は…いっつもナイ!!!



こんな時は必要としてくれている人の事だけを考えるのが一番!



けど…優先順位をつけるのが下手くそで
ギリギリになって
『あれしなきゃ!』と、気づく。。。

計画性をもって行動しなきゃ!
とは思ってるんどけどね💦

整理しよっと!