goo blog サービス終了のお知らせ 

次は花粉症☆

2019年03月07日 | 日記
体調が戻ってきたと思ったら…
今度は花粉症💦

なかなか万全はこないですね。

「老い」「加齢」がテーマのインタビューで、どなただったか忘れちゃいましたが
万全はもうない!
必ずどこかしこに不備があると話してたのを思い出しました。

確かに!
歳を重ねるということはそういう事ですね。

もうしばらくは花粉症とうまく付き合っていきます🎵

着物にかこまれて☆

2018年04月02日 | 日記
着物にかこまれた幸せなお仕事でした✨

踊りの発表会のスタッフ

京都から
お着付けをされる手の鮮やかなさばきを間近に拝見することもできて
とっても幸せ💕

芸妓さんの裾引きの決めも素晴らしく
いろんな小技も🎵
来月にはちょうど舞妓さんのお着付け依頼があるので楽しみ楽しみ💗

夜はぼんぼりの灯りが ふわっと色っぽい
東山で


桜も一気に咲き始め
花粉と戦いながら春を愛でている今日この頃です✨

誕生日☆

2018年02月05日 | 日記
先日、3日にめでたく(?)誕生日を迎える事ができました。

Facebookでは今年から公開せず
密かに一日を過ごそうと考えていました。

誕生日当日は岐阜県可児市での市民ミュージカルの稽古で、朝から移動。
朝一番にりりあん、えーこむしからプレゼントをいただきました💦
お二人とは毎週末可児市へ稽古に出かけてて、そんな時間もないはずなのに…
準備してくださってた事に感謝🍀
そして可児市
公演が行われる大きな劇場での稽古。
歌にダンスに殺陣の稽古。
衣裳チェックをしながら慌ただしくも
幸せな時間を過ごしておりました💕
(両日劇場内にいながら、1万歩を突破しておりました!)

夜は、りりあんから楽屋見舞いにいただいた恵方巻きでお腹がいっぱいに!
しっかりと公演の成功をお願いしましたよ🎵
なので夜は呑みのオシャレなお店に💕

飲み物がすべて美味しい上に、呑みのためのバーニャカウダやチーズのお料理がまた美味しい💗


その途中でやっとのメールチェック
誕生日を覚えてくださってた方たちからのお祝いメッセージがたくさん🎵
その中に合宿をしているキッズのメンバーから、嬉しい動画も🎵
講師とみんなの優しさに感謝🍀

そこへ
歌唱指導の満田さんが東京から到着され合流🎵
舞台の話で盛り上がりワクワクした時間を過ごしていると突然のサプライズ!
誕生日をお祝いしていただき、満田さん自身がお気に入りのハンドクリームまでプレゼントしていただきました✨
りりあんとえーこむしには誕生日という事はくれぐれも口外しないでとお願いしていたのに。。。
移動のお疲れで、早くホテルで休まれたいはずなのに…またまた感謝🍀

そして翌日、ダンス講師の神崎さんに呼ばれ衣裳のダメ出しかと思いきや…
お弟子さんのみずほちゃん、演出部のありちゃん、えーこむしに囲まれて
素晴らしい歌声のhappy birthday🎵
プラス神崎さんのカッコイイ素敵なターン💗
またまたまたまた感謝🍀

幸せな時間を過ごさせていただきました💗

本当に みなさん ありがとうございました🎵

今日も雪が降りつもる金沢ですが
元気に試練に立ち向かい頑張ろうと思います‼️



凍ってますね☆

2018年01月26日 | 日記
ニュースでは水道管が凍結して破裂したり、給湯器が故障した と報道しています。
お湯が出ないのは大変!
水が出ないのはもっと大変💦

ウチはお陰様でなんとか無事です。

外に出てると手が異様にかじかんで痛いくらい!
おまけに、お気に入りの毛糸の帽子を無くしてしまい頭も寒い!

こんな寒さは何年ぶりだろう…。
大人になってからは、そんな記憶はないな。。。


金沢は道路に融雪装置が多々あるので、大きな車道を走っているぶんには安心です。

その融雪装置から出ている水を車が跳ね上げガードレールや立木にかかり、それが凍る。
それを繰り返していて、歩道と車道の間はまるで芸術作品のように美しい❄️
木々達は凍りつき、寒そうですが💦

車の底もツララでき
軒下ももちろんツララ
どこもかしこもツララだらけ!

融雪装置のない道路はもちろんアイスバーンに💦
アイスバーンの道路は気をつけて、絶対にスピードは出しません。
カーブなんかはカーブに入る前にスピードダウンしておかないと路肩に滑っていったり、カーブによってはセンターラインをはみ出しちゃったりと超危険なことに!

気をつけましょうね!
※自分に言い聞かせておりました。


雪☆

2018年01月16日 | 日記
新年明けて久々のブログ

松の内も明けてしまいましたが

あけましておめでとうございます🌅

雪 積もりましたね!

ドカンと積もる前に可児市へ移動!
金沢は高速道路が閉鎖されていたので、お隣の富山県まで下道をひたすら走り福光から高速に!
帰りもなんとか無事に戻ってまいりました!
こんな感じでバタバタしており、なかなかブログをあげられずにおりました。
と、言い訳しておりますが(笑


年越しはのんびりと我が家で過ごしました。
もう平成も終わりに近づいているのに昭和の時代のように おこたつ で紅白を見、除夜の鐘を聞いておりました🎵

明けて初詣
おみくじは…まぁまぁこんなもんかなと。。。

毎年、頑張るのみ! の内容です(笑


成人式には大好きな着付けをお願いされ大はりきり!

髪飾りも作って見ました💕

100均の花にワイヤーを通してフローラルテープでぐるぐる巻いたり、フェルトの下地にグルーガンで貼り付けバレッタ仕様にしたりと楽しみました🎵


そして、ナンチャッテでヘアアレンジをさせてもらい、ナント!
今回はメイクまでさせてもらっちゃった💕
着付けの後、急いで自宅に戻り、舞台メイク用のメイク道具や娘のメイク道具を抱えてメイクしてみた!

最近のメイク道具ってすごいんだね‼️
マスカラをひと塗りすると
自まつ毛がつけまつげほどの量になる!
ホント凄いわ💗

余った髪飾りは帯にも付けてみた🎵

そんなこんなで成人式はウキウキな一日でした!

後は3月初旬のミュージカル公演にむけて突っ走ります!

大物の闇の王の衣装!
試行錯誤を繰り返し、なんとか形になりそう。
舞台の上ではどんな風に見えるのかしら
ワクワク🌟

今年もよろしくお願いします‼️

可児な夜と北海道な夜☆

2017年10月10日 | 日記
K-CATの次回作『上川家の女たち』

役どころは上川家に30年間仕えている女中。
私の中のイメージではギスギスした老女だったのだけど…
劇団夢宇人のえーこむしに「私がイメージする千代(女中)は肝っ玉母さん的などっしりした感じだよ」と言われ。。。

現在、人生最高潮の体重であるけれど…
まだいっても大丈夫かぁ?
という気持ちになっている(笑

で…
岐阜や北海道での美味しいものを遠慮なくいただいています💦

こまちなみなーと☆

2017年09月04日 | 日記
大野こまちなみなーと
忍者修行終了!
たくさんのみなさんが参加してくださいました!


サポート側もキッズ☆クルー、ノートックのみなさまのご協力を得て大きな怪我もなく(長剣で膝小僧を負傷した子ども忍者もありましたが。。。)無事に終えることができました!

修行後の大人忍者たちは…多分筋肉痛に悩まされる日々がしばらく続くであろう。

が!

口数の小さな低学年の子ども忍者が密書を大事に抱えながら小さな声で『ドキドキする〜、こんな楽しいのは初めてや〜』と囁いたのを聞き逃しはしない!
『やりたくね〜し』と言った中学生が頭巾を被ると誰よりも忍者らしく、走る姿も忍者そのもので、修行後には巻物七本を集める事を宣言して帰った事に胸が熱くなる。

そして『来年の修行で!』と言った途端
残念な顔になる忍者たち。。。

早々に次回の忍者修行計画を立てなければ…と湿布を貼りながら考える朝。

気長にお待ち下さい!

スズメの恩返し☆

2017年08月14日 | 日記
この世の生きているもので一番怖いのは


特に鳩は大嫌い!
カラスも大嫌い!

鳥好きの方には申し訳ないけど
本当に苦手!


人に慣れている文鳥や手のりインコまでならなんとか触れたりする。

鳩がバーッ!と飛ぶ公園や神社なんて絶対行きたくない!

が…。

先日、集合住宅の玄関でバン!バタバタ!と音がする。。。

なんだろう?
と玄関を開けてみると…。

私の住んでいる集合住宅は屋内階段で、階段部分がガラス張りの構造になっている。
雨の日なんかは雨に濡れることもなく自宅前まで行けるのでとっても便利で
それでいて天気のいい日は見晴らしもいい🎵

そんな階段室(?)から外へ出ようとスズメが体当たりしていたのでした。。。

ガラスに当たって床に落ちてを繰り返してる。。。


スズメ!
超コワイ!

が、

階段室の窓が開いていない。。。

勇気を振り絞りながらスズメを見ないようにしながら1mくらいまで接近して
窓を開けて走って逃げ帰ってきた。

振り返るとスズメの姿が見えなかったので
無事に脱出できたのでしょう。

ホット一安心

その後、すぐに窓は閉めました🎵



そして数日後…
ウチに戻ると…


ナント!


今度はインターホンの所にスズメが!


ひぇ〜〜〜っ‼️
助けて‼️‼️‼️‼️‼️


近寄っても逃げない!
それどころか
小さな黒い瞳でジッと見返してくる!


たすけてーーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️

結局、誰かが帰ってくるまで待機💦

一応、外に逃げて行きやすいように階段室の窓を開けて待機💦

一つ下の階までいって待機💦

ようやく旦那が帰ってきて、ちょっと近づくとスズメは上手に外へ飛んでいってしまった。。。


『このまえ助けてあげたから、お礼を言いにきたのかもね』と話すと
旦那はププッと笑っていた。。。


スズメが去った後を見てみると…
インターホンの上にスズメのフンが。

これでしばらくは運がいいかも💕

とブログを書きながら
先日締め切りギリギリに買った宝くじが当たってるかもしれないなとボンヤリ考えている。

一件落着🍀

珠洲☆

2017年08月13日 | 日記
久しぶりに珠洲に行ってきました!
親戚の墓参りに。

亡くなった父が一番大好きだったお姉さんのお墓があり、父が元気なころ、何かにつけ通っていた珠洲。
亡くなる一ヶ月前に珠洲へ行きたくて向かったけど…体力の限界で高松までしか行けず残念だったと話していた珠洲。

母と娘家族を連れて墓参りに行ってきました。

帰りには
鉢ヶ崎海水浴場
狼煙灯台へ


天気予報は雨でしたが…
海も空も眩しいほど青い

来年は水着を持って来なくては✨

海へ☆

2017年08月06日 | 日記
能登方面の高校へ自己表現WSのアシスタントで行った帰り

海へ行ってきました!

柴垣海水浴場
海も空もとっても綺麗!


平日にもかかわらず、何組かのファミリーの泳ぐ姿も。
海辺ギリギリまで車をつけてカッコイイ!

最近はポリタンクで水を持参しシャワーするんですね。
みなさん海水から上がってシャワーをシャ〜🚿

芸術村でも
ようやく蝉の羽化が始まってます。

夏真っ盛り!