goo blog サービス終了のお知らせ 

健康と福祉を考えるブログ

双極性障害の患者「レモンメロンパン」が、現代の医療、健康、福祉を素人なりに考えて綴るブログです。

乳がん意識を高めて下さい

2008-02-17 11:48:56 | がん
今日読んでいた雑誌の中に、公共広告機構(AC)の記事があった。

「日本の女性がかかるがんのうち、最も多いのが乳がんです。
統計によれば、30歳をすぎたころから発症する人がぐんと増えはじめ、
40代なかばを迎えるころにはピークが訪れます。
女性が最も忙しくしている時期ほど要注意。
なのにマンモグラフィ検診の受診率は、まだ約13パーセントにすぎません。
乳がんは、早期発見・早期治療ができれば、
治る確率の高い病気です。

マンモグラフィ検診を
定期的に受けましょう。」

しかし、実際はマンモグラフィ検診の対象は、40歳以上のことが多い(市町村によって違うと思うが)。
私が現在住んでいる市の広報にも、以下のように書かれていた。

乳房検診:医師による診察と、必要な方には超音波検査を行います。
乳房マンモグラフィ検診(40歳以上で平成20年度偶数年齢になる女性):乳がんを発見するための検査です。乳房をはさんでレントゲン撮影をします。

市町村には、乳房検診の徹底と(昨年は私には通知が来なかった)、マンモグラフィ検診の対象年齢の引き下げを、ぜひともお願いしたい。

【関連記事】
2007年度支援キャンペーン:乳がん意識を高めてください。|AC公共広告機構
日本対がん協会

ランキングにご協力頂ける方は、下のバナーを1日1クリックお願いします。
人気ブログランキング
現在の人気ブログランキング順位 医学カテゴリ 49位

このブログを要約したメールマガジンを配信しています。
ぜひご購読をお願いします。
00520448s@merumo.ne.jp
または
メルマガ登録
から登録して下さい。