母から沖縄キュウリをもらいました。
.
去年近所の人からもらったものから種採りして今年初めて作ったそうです。
.
母は、私以上に冒険家なのでいろいろなものを食べ蒔きして、種苗法なんかに興味は無さそうだけど、いろいろな野菜やハーブ、穀物などなど在来種というか個人種を持っているので、母自体を大切に保管しなければと、最近優しくしています。笑
.
この沖縄キュウリは、色合いが絵画的で美しくて、家族たちがそれぞれに「フランスパンだと思った・・・」と何度もがっかりした声を漏らすほどパンっぽいです。
.
大きいけど、割と歯触りがよくて、刻んでモズクと一緒に食べたり、炒め物にもいいみたいです。
.
私も来年食べ蒔きしてみようかな~。
.
#食べ蒔き #畑のある暮らし #畑 #農民 #vegetables #farm #farmlife #bigfamilyfarm
最新の画像[もっと見る]
-
blogお引越しと、もうすぐエンドウ 3ヶ月前
-
#182 ユーロが生んだ欧州極右政党 3ヶ月前
-
#180 30年ぶりの大転換期 お金の時代からヒトの時代へ 4ヶ月前
-
#179 生産性と多様性の新常識 多様性を求める方が生産性は高くなる 4ヶ月前
-
桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? #フロシキ古本市 #読書マラソン 4ヶ月前
-
第14回フロシキ古本市@大阪・中津 ハナヤ 4ヶ月前
-
#178 医療・福祉の充実と経済成長 4ヶ月前
-
#177 世界は電力エネルギーの自給へ 5ヶ月前
-
#176 お金のしくみと「脱成長」 5ヶ月前
-
令和7年度予算 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます