goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

8時間耐久!

2009-09-22 22:44:41 | 音楽関連
この間の日曜日は『THE FOOT PRINTS』と『J.A.M』の練習がかぶりまして。。。
結果として8時間、ぶっ続けで吹くことになりました。
内訳としては。

13:00~17:00 THE FOOT PRINTS
17:00~18:00 サイゼでばんめし
18:00~22:00 J.A.M

学生時代ならば、8時間とかやってましたけど、ふつーにビッグバンドで8時間はさすがにキツイっす!!
でもまぁ、8時間吹いても次の日は普通に吹けるんだなって、改めて確認しました。
練習開始から3時間後がとても良く楽器が鳴ってくれたので、これくらい吹いたくらいが丁度良いんでしょうね。
とはいえ、肉体的疲労は蓄積され、翌日は死んだように寝てました。。。



あら探し。

2009-09-22 22:41:17 | その他
まぁ、おいらの感じ漢字力の無さは自他共に認めますが、このところ、誤字が多いようで。。。
指摘されるたびに密かに直しております。
ただ、直してしまうと答え合わせした後、加筆しているみたいでいやなので、打ち消し線で修正しています。
もし、どこかで間違えていたら遠慮なくつっこんでくださいな♪


BEST BRASS

2009-09-22 11:27:55 | 音楽関連
以前、ブログでも紹介したBEST BRASSのGrooveシリーズですが、現在、同じバンドの方に貸し出し中です。
息の入りも悪くないのですが、やはり音が少々自分好みでなくて。。。
あと、今使っているエリックモデルの口当たりが気に入っているということもあり、メインのマウスピースになれずにいます。
ただ、あの吹き心地はとても気に入っているので、ならばということで先日、BEST BRASSにエリックモデルをGroove仕様にできるか問い合わせをしてみることに。

希望としては次の通り。
・外見はGrooveシリーズと同じ。
・マルチレングシテムを採用。
・金メッキ仕上げ。

問い合わせから数時間後、担当者からメールが届きました。
(この辺のレスポンスの良さはさすがです!)
まず、エリックGrooveモデルの作成は可能とのこと。(価格についてはあえて伏せます)
あと、一番リーズナブルな方法として現在利用しているマウスピースにGroove加工をする方法を提案してくれました!!(これには正直驚きました)

このシルバーウィークの間はお休みのようなので、連休明け早々、いろいろと確認の上、ベストな方法を考えてみたいと思います。
自分の希望としてはまずは特注で作りつつ、ゲルホンとかそのあたりのマウスピースをGroove加工してもらうという感じですかね♪


DB-60、買いました。

2009-09-22 11:26:05 | 音楽関連
ついこの間、DB-30を買ったのですが、某Yahoo!オークションで安価なものを発見しまして。。。
ぽちぽちと入札しておいたら誰とも競り合うこともなくゲットしてしまいました!!


まず箱ですが、DB-30同様横文字ばかり・・・・


中身はこんな感じですね!


なんと、ソフトケースがついておりました!!


DB-30と比較するとこんな感じになります。


左には電源ボタン他、こんな感じで配置されてまして。


左側にスピーカと、電源ボタンなどが配置。


大きな特徴としてバックライトが内蔵されていて、暗いところでもこのようにくっきり、画面を確認することができます。
まだ使い慣れておりませんが、いろいろ活用できそうです♪