コンサート前の合宿後、少々風邪っぽい症状が出たため購入しました。
うがい薬というとメジャーなのはやはり『イソジン』ではないでしょうか。
一説によると、うがいはうがい薬を使おうが使わまいが、『うがいをする』ことに効果があるようです。
若干、使うと使わないでは殺菌作用に違いがあると想うのですが、そんなのはどーでもいいです!(爆)

さてさて。
先ほどお話したとおり、うがい薬です。
効果の程は置いておいて、いつものイソジンではないものを購入してみたところ、結構これがいい感じです♪ヽ(´∀`)9 ビシ!!
歯医者さんなどでもらう粉末状のうがい薬と同じ味で、うがいの後、若干『スースー』感があり、気分的に爽快かもしれません。(*´∀`*)
これから、インフルエンザシーズン到来!
タミフルの手を借りることなく乗り切りたいですね♪(*^ヮ')b

一応、説明書は読まないと。
成分はと・・・
ふむふむ。
って。
正直この辺のことはわかりません(爆)
うがい薬というとメジャーなのはやはり『イソジン』ではないでしょうか。
一説によると、うがいはうがい薬を使おうが使わまいが、『うがいをする』ことに効果があるようです。
若干、使うと使わないでは殺菌作用に違いがあると想うのですが、そんなのはどーでもいいです!(爆)

さてさて。
先ほどお話したとおり、うがい薬です。
効果の程は置いておいて、いつものイソジンではないものを購入してみたところ、結構これがいい感じです♪ヽ(´∀`)9 ビシ!!
歯医者さんなどでもらう粉末状のうがい薬と同じ味で、うがいの後、若干『スースー』感があり、気分的に爽快かもしれません。(*´∀`*)
これから、インフルエンザシーズン到来!
タミフルの手を借りることなく乗り切りたいですね♪(*^ヮ')b

一応、説明書は読まないと。

成分はと・・・
ふむふむ。

って。
正直この辺のことはわかりません(爆)