昨日16日、JR北海道は
函館ー新函館北斗間で走る
新幹線アクセス列車「はこだてライナー」を
16往復(733系電車使用)で運転すると
発表しました。
快速17分、普通20分で結ぶそうです。
これの他に函館ー森・長万部間の普通列車
(キハ40系使用)が走ります。
また、運用上新函館北斗ー森・長万部間の
普通列車(キハ40系使用)も誕生
するかもしれません。
ちなみに新函館北斗駅には2面4線の
在来線ホームがあります。
昨日16日、JR北海道は
函館ー新函館北斗間で走る
新幹線アクセス列車「はこだてライナー」を
16往復(733系電車使用)で運転すると
発表しました。
快速17分、普通20分で結ぶそうです。
これの他に函館ー森・長万部間の普通列車
(キハ40系使用)が走ります。
また、運用上新函館北斗ー森・長万部間の
普通列車(キハ40系使用)も誕生
するかもしれません。
ちなみに新函館北斗駅には2面4線の
在来線ホームがあります。
昨日16日、JR北海道は
札幌ー函館間で走っている
特急スーパー北斗・北斗を9往復から12往復に
すると発表しました。
新幹線とほぼ同数になったので、
大部分の北斗が新幹線接続が可能と
いうことでしょうかね。
あとは新函館北斗発朝一番新幹線(6:00頃)
に接続する札幌発函館行夜行列車
(急行はまなすもしくは快速ミッドナイトなど)
が誕生してくれることを期待したいです。
昨日16日、JR北海道とJR東日本は
北海道新幹線の開業日を3月26日(土)に
正式に決定したと発表しました。
また、列車本数も
東京ー新函館北斗 10往復
仙台ー新函館北斗 1往復
盛岡ー新函館北斗 1往復
新青森ー新函館北斗 1往復
になりました。
ダイヤについてはまだ調整中です。
開業日まであと「192」日です。
昨日のマリーンズ戦で先発した
斎藤佑樹投手は6回を投げ
初勝利をあげました。
この後のクライマックスシリーズでも
頑張って欲しいですね。
今日のアップル発表会で
iPad Proの発売を11月にすると発表しました。
iPad Airより2回りくらい大きいです。
実機見るのが楽しみです。
価格は799ドル(約95,800円)です。
(1ドル120円換算で)
高~い!