必携!MLM情報

特商法や薬事法などMLM関連の情報を記録、解説しています。各contentsの詳細は『MLM情報』編集室まで。

MLM・薬事=27日の出来事

2009-10-29 | ニュース

○「ネット商取引で悪質勧誘」 業者相手取り4人が集団提訴=大阪

○ドロップシッピング・アフィリエイトの相談が急増、注意を=福岡

○すべての犬に血統書-誇大広告で業務停止=熊本

○40代主婦は健康食品が好き?4割以上が購入=シェフモ調査

○[MLM起業]成功への導く方法(連載1)
  MLMを成功に導くための実際
   MLMの初期費用は2000万程度か

詳細は、メルマガへどうぞ。



MLM・薬事=28日の出来事

2009-10-29 | ニュース

○免許取り消しなど、医師50人行政処分 厚労省
  ▽50人の内訳

○山田養蜂場、自社開発の健康成分を配合したローヤルゼリー発売

○事例研究/未公開株の売り込みと対処法 

○【MLM起業】成功への導く方法(連載2)
  ▽報酬プランにはMLMのビジョンが現れる
  ▽報酬プランに規制はないが、試される主宰企業の健全性
  ▽MLMの理念現すプラン、「プランで稼ぐ」のウソ


 詳細は、メルマガへどうぞ。
 メルマガに関するお問い合わせは
mail to : yngt4410_1954_001@mail.goo.ne.jp
 まで、お願いします。

26日の出来事

2009-10-27 | ニュース
○携帯用充電器のMMSなど2社、解約妨害で捜索=大阪府警
○トクホ、廃止も含め見直しへ 福島・消費者担当相 
○ダイエットサプリで健康被害 都が注意を喚起
○「オゾン発生器安全性に疑問」の国センに メーカーが反論
○事例研究:ニューウエイズに加入した親と息巻く息子

詳細はメルマガへ、どうぞ。

23日の出来事

2009-10-27 | ニュース
○健康食品 売れ筋成分ランキング (9月)=ケンコ-コム
○L&G詐欺、元幹部ら10人実刑 元会長との共謀認定=東京地裁
○迷惑メール:同意得ず送信、2業者に措置命令 消費者庁
○アフィリエイトで広まる詐欺ソフト、1カ月で33万ドル稼ぐ人も

詳細はメルマガへ、どうぞ。

22日の出来事

2009-10-27 | ニュース
○09年度の化粧品市場規模は0.6%減の2兆3005億円/矢野経済調査
○高齢者の被害相談に未公開株なども=国民生活センター
○Eコマースサイト利用、健康食品が上位に/ MMD研究所調査
○シーボン、JASDAQへ新規上場


詳細はメルマガへどうぞ。

21日の出来事

2009-10-27 | ニュース
○徳島県、初の罰金付き消費者条例  悪質業者に対処
○高額な印鑑販売 統一教会信者3人を特商法違反容疑で逮捕=和歌山
○バイオラバー」医療品として無承認販売、3人逮捕=京都
○「バイアグラ」無許可販売で雑貨販売業者逮捕

詳細はメルマガへ、どうぞ。

20日の出来事

2009-10-27 | ニュース
○高速水着素材「がん治る」と販売 薬事法違反の恐れ
○投資信託「パーソナルマネジメント」社長ら5人逮捕=群馬

○改正「特定商取引法」「割賦販売法」の解説(2)
・消費者トラブルの実態
・改正の概要=▽個別クレジット業者に対する登録制の導入▽与信契約クーリング・
       オフの創設▽既払金返還ルールの創設▽過剰与信防止のための措置
       ▽クレジットカード情報の保護強化▽法律の適用対象の拡大▽その他


19日の出来事

2009-10-27 | ニュース
○健食受託のアムス、09年8月期は13%の減益も次期は42%営業増益
○統一教会系「共栄」の特商法違反事件、信者4人を略式起訴

○改正「特定商取引法」「割賦販売法」の解説(1)
・背景にある消費者トラブルとのその実態
・改正の概要=▽再勧誘の禁止▽過量販売の解除▽訪問販売協会の自主的な
       取り組みの促進▽未承諾電子メール広告の送信の禁止
       ▽返品ルールの明確化・指定商品・指定役務制の廃止


詳細はメルマガへ、どうぞ。

16日(2)の出来事

2009-10-27 | ニュース
○年金たまご集団訴訟「ライフ・アップ」に代金返還命令=長崎地裁
○「年金たまご」社長の野望と理念…「経済革命」か「詐欺」か
○サポートを装う詐欺メールが急増 Outlook関連メールに要注意

詳細はメルマガへ、どうぞ。

アムウェイ、早期警告システム・EMSの特許を取得

2009-10-05 | MLM
 日本アムウェイ(東京都)はこのほど、消費者トラブル未然防止のために2006年9月から運用していたビジネス活動監視システム『アーリー・ワーニング・システム』(早期警告システム・EMS)について、国内特許を取得したと発表した。
 EMSは、もともとアムウェイ専用のシステムとして開発した。しかし、その新規性・進歩性に対する公的な評価を得るとともに、特許出願し発明を公開することで、業界におけるリーディング・カンパニーとしてこのEWS を消費者保護施策のひとつの取り組みとして広く認知をはかるねらいがあった。
 将来的には、ディストリビューターの賞賛されるべき行動(例:One by One こども基金への協力、ボランティア活動への参加等)を認識し、それを社内に通知し、対象者を表彰するなどのポジティブな面での活用も視野に入れている。

 特許名称、番号は次の通り。
●発明の名称:連鎖販売取引監視システム
●特許権者:日本アムウェイ合同会社
●特許番号:特許第4322874 号
●登録日:2009 年6 月12 日

暴言? 「ミキプルーンつぶれろ」の無知と無恥

2009-10-01 | MLM

 『ヤフー智恵袋』に、「ミキプルーンは連鎖取引法違反、薬事法違反なので早くつぶれてほしい」という質問とも意見(脅迫?)ともつかないコメントが9月30日アップされ、閲覧者につぶれない理由について、回答を求めている。質問の公開は1週間。

 アップされた質問を原文のままに示すと、

 (タイトル)『ミキプルーンという会社は絶対というか確実に連鎖取引法違反薬事法違反ですよね?』

 (本文)『ミキプルーンという会社は絶対というか確実に連鎖取引法違反、薬事法違反ですよね? 私自身も早くつぶれてほしいのですがなぜ違反なのに廃業にならないのでしょうか』

 無知と無恥のなせるわざか…。

 そもそも連鎖取引法という法律はないし、「確実に法違反ですよね」などと具体的な証拠もないのにミキプルーンを犯罪者呼ばわりしている。

 だいたいミキプルーンは商品名で、そういう会社も人もない(いない)のに、言えば三基商事(大阪)のことを指しているは想像できるにせよ、この手の乱暴な意見を平気で書き込むのが現代ネット社会か、と空恐ろしくなる。

 連鎖販売取引は、特定商取引に関する法律の中で規定されていて、訪問販売や通信販売とともに、「業」として認められている業態の一つ。守らなければならない規定はあるけれど、連鎖販売がそのまま法律違反ということではない。

 無知と無恥には、鞭しか通用しないのか…。


FX「オール・イン」を損賠提訴 28都道府県の元会員112人と3法人

2009-10-01 | 投資

 札幌市の投資関連会社「オール・イン」(森克彦社長)と関連会社が外国為替証拠金取引(FX)名目で会員から巨額の資金を集めた問題で、28都道府県の元会員ら112人と3法人が9月30日、両社の役員らを相手取り、総額約2億8360万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

1人当たり7万~2300万円の出資金や手数料の返還を求めている。オール・インは金融庁に無登録で、全国の約2万人から総額100億円以上を集めたとされる。

昨秋から配当が滞り出資金も返還されない状況となっており、道警は7月に金融商品取引法違反容疑で本社を家宅捜索した。

 訴状によると、オール・インは「FXの自動運用ソフトを用いて、月20%の利益を得られる」との触れ込みで勧誘。会員を集めれば報酬が得られるとする「マルチ商法」の手法を用いて会員を増やしたが、当初から高配当をする意思も能力もなかったとしている。

(以上、※2009.09.30 毎日新聞ほか)

○オール・インの会員数はおよそ2万人

 会社側によると、会員から集めた金は、キプロスにある会社を経由し電子マネー化し、パナマの運用会社がFX取引をして、その運用益が会員の口座に入金されるというものだった。

 しかし、その運用実態にも疑問がある。森克彦社長は「オール・イン自体がお金を集めるということは違法だが、電子マネー化すると法律外だ」と言っていたという。電子マネーをどういうふうに現金化し運用していたかは、いまだに会員誰1人知らされていない。毎月振り込まれるはずだった高い運用益にしても、2008年の夏ごろから配当が遅れだした。100億円以上もの大金はいったいどこへ行ったのか。

 オール・インの社長は、北海道を代表する繁華街、札幌・ススキノではちょっとした有名人だったという。高級クラブに足しげく通い、1晩などで50万円使ったりもしていたという。

 森克彦社長は2008年5月、「MAX金額を来年(2009年)の9月30日までを目標に会員の口座に入金する」と言い、会員の口座は「お金が自然にあふれてくる」などと話していたともされる。

 しかし、会員の口座にお金は振り込まれずに、約束が守られることはなかった。

 元会員らおよそ110人は総額2億8000万円の損害賠償を求めている。今回の集団提訴のほか、元会員らが同社に出資金返還などを求めた訴訟はこれまで神戸、大阪、金沢各地裁に起こされたことがわかっている。

 一方、北海道警は7月20日、宮城県警などと合同で、金融商品取引法違反(無登録営業)と特定商取引法違反(不実告知)容疑で、同社本社や関連会社など数カ所を家宅捜索した。刑事と民事の両面から「オール・イン商法」は追い詰められている。