ノジさんの徒然日誌

……気の向くまま、思いつくままに……生涯青春、生涯学習、生涯現役……明るく、楽しく、元気よく……

年月日・曜日の感覚

2008-05-25 | ■ 現役・定年後の実践ライフ雑感
●年月日・曜日の感覚  定年退職し、自由な、「毎日が日曜日」の生活が続くと誰もが経験するのは、月日、曜日の感覚が鈍ってくることだ。月日だけでなく、年も多少惑うことがある。書類に記入する場合に、今年は平成二十年、西暦で2008年、略して08年・・・・・・ちょっと考えてしまう。「20」と書くか「08」のどちらかなのだが。  最近、仲間同士の交流で何か企画する場合、年月日を間違ったために約束したその . . . 本文を読む

ゴルフ雑感(2)

2008-05-24 | ■ 現役・定年後の実践ライフ雑感
●ゴルフ雑感(2)  リタイア後、現役時代に比較してゴルフを楽しむ機会が増えた。プレイするのは、大半学生時代の、しかも気の置けない仲間と一緒だ。終わってみれば相変わらずの低レベルのスコアであるが、心地よい気分で家路につく。ゴルフは心身にいいと誰もが知っているが、頭脳活性化の観点からどうか少し興味を持つ。  プレイするときに、頭を使ってコースマネジメントをせよとか、グリーン上では芝目をよく観察して . . . 本文を読む

ママレード作り

2008-05-23 | ■ 男の料理
●ママレード作り  料理への興味が最近すっかり減じている。毎日キッチンに立つ機会は多いが、もっぱら簡単に夕食を用意するだけである。料理教室に5年近く通った割には進歩がない。料理の仕方を習うことよりも、教室で若い女性たちと一緒に作業することを楽しんでいたためだ。しかし、教室に通い続けてよかったと思えるのは、料理に対して家庭で気楽に取り組めるようになったことと、食器洗いなどの後片付けもさほど抵抗なし . . . 本文を読む

ボケ現象(4)

2008-05-07 | ■ 現役・定年後の実践ライフ雑感
●ボケ現象(4)  わが身を振り返って、「年のせい」とするボケ現象について考えている。須貝佑一著「ぼけの予防」(岩波新書)の「年のせいで起きるボケ現象」で取り上げられている項目を参考にした。  ボケ現象は、とくにリタイア後に意識始めた。わが身の変化を冷静に見つめていると、他者のそれも気づけて、相手への思いやりに通じるようだ。そして心の底では、互いに年を取ったが、これからも元気で過ごそうよと語り . . . 本文を読む

再びテンプレート、デザインの変更 

2008-05-05 | ■ 徒然日誌
●再びテンプレート、デザインの変更    ここしばらく、マイブログのデザインに凝ってきた。すでに書いたとおり、gooブログでは、ジャンルごとに多数のテンプレートが用意されている。変更したいときにいつも選択に迷う。一つ一つ開いて比較検討しながら、一方では楽しんでいるのだが。プロバイダーのブログの担当者も同じであろうか。  以前にも書いたが、このデザインは圧倒的に、若い人向け、それも若い . . . 本文を読む

はな散って次が出番と蘇芳咲く

2008-05-03 | ■ 写真・俳句入門
●はな散って次が出番と蘇芳咲く  自宅前の中学校の校庭には、10本ほどのソメイヨシノの桜がフェンス際に植えられている。毎年成長を続け、今では10メートルを優に越す高さになっている。毎年満開の花びらが咲き誇り、その後花びらが道路一面を埋め尽くす。  丁度その花びらが散り終わった頃に、我が家の裏庭に植わっている蘇芳が咲き始め、満開になる。寒い季節の枝だけの状態から、つぼみが出て、緑の葉、そして花が咲 . . . 本文を読む