goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃこ録

猫3匹、オットKさんとの暮らし

【最終】骨折記録 34 (61日目)

2017-11-23 17:17:07 | 骨折
昨日は整形外科へ行ってきました
診察は先週で終了したのでリハビリのみです

リハビリ室でスタスタ歩いている私を見て
先生は「歩けてますねぇ、痛みは無いですか」と言い、
しゃがんだり動きをチェックし、足首をマッサージして
「今日で終了です、もし今後痛みが出てきたら来て下さい」とあっさりリハビリも終了となりました

確かに歩けているのですが、リハビリの先生から「ギプス(シーネ)固定が外れてから本格的なリハビリを行います、くるぶしの骨折は時間がかかります」と言われていたので、まだまだリハビリ通いが続くと思っていました
そのうちリハビリ室にある機械や道具を使う日がくると思っていました
少し拍子抜けですが、まぁ、良いこと……ですよね
オットKさんと職場の上司も拍子抜けしていることでしょう


今はまだ出来ないこと
*早歩き、小走り
*正座
*階段の下りがぎこちない
あと、
少し足首あたりの腫れはありますが、痛みはないし、
日が過ぎれば元通りになりそうです

とにかく終了しました
おめでとう、自分❗️








それはそうと、
仙台牛が届いたのです


一昨日のこと
帰宅したら不在連絡票がポストに入ってて、
「何? クール便で届くものなんて注文してないし、送り主がネクスコって…はぁ⁇⁇⁇」と不審だらけで受け取ったら、中身がコレで
思い出しましたぞー
応募してたこと、思い出しましたぞー



そう、肉肉肉ーーーーーっ‼️

こんな大物が当選したこと、
未だかつて無し
でかした自分❗️

嬉しい😆😆😆

















骨折記録 33 (56日目)

2017-11-18 00:24:29 | 骨折
リハビリ日和だ、ワッショイ
ということで、オットKさんに「青葉の森散策」に誘われました
歩いたのはオレンジの線、「化石の森」を目標地にして折り返します

足元を確認しながら歩いたので周りの景色はあまり見れなかったけど、落ち葉絨毯のカサッカサッという感触を楽しむことが出来るので、近所散歩よりずっとおもしろい



化石の森の矢印を2分ほど歩いたところで…


目の前にヤマドリがいました


ついて来ました



ずーーーーと ついてきます
どうしましょう





きびだんごを持っていません






早く言ってよ、
おとも損よーっ‼️
という妄想(キジじゃないけど)
私がちょっとヤマドリに近づき過ぎたせいなのか、怒りの一撃をわたしの頭に食らわし、道の反対側へ…
(盛りました、頭を足掛かりにされただけなので怪我はありません)

森へ帰ったかな、と思ったのも束の間、
その後も化石の森の手前にある橋までおともしてくれました



化石の森で折り返し、橋を越えたら、またヤマドリが草むらから出てきました
でも、別の散策道に入ったらついてこなくなったので
オットKさんが「あっちの散策道はあのヤマドリのナワバリかもしれないね」と…
散策道にナワバリがあるなんて、紅葉のこの季節、散策者が来るたびについてくるのかな?
ヤマドリさん、大忙しです



帰宅して、
「ヤマドリ ついてくる」で検索をしたら、あるあるある!!!!
ヤマドリのよくある行動のようでした







骨折記録 32 (54日目)

2017-11-15 21:30:08 | 骨折
松葉杖卒業いたしました!
診察は今日で終了、
リハビリは来週までの予定です

やったぁ‼️



整形外科に松葉杖を返却し、
まだぎこちない歩きですが、少々ウロウロ

一気に歩き過ぎたのか、
途中から家が遠くて遠くて…
心の中で「あと一歩、あと一歩」と唱えながら歩いてました


足首が痛い
念入りにマッサージをして寝ま〜す





骨折記録 31 (50日目)

2017-11-11 17:49:34 | 骨折
今日の仙台は風が強かった

散歩リハビリ止めよっかなぁ、と弱い気持ちを奮い起こすために
目標地をカフェランチに決定しました
ウヒヒ…

片松葉杖でリズム良く、
踵からつま先に地面を感じて歩くことを意識して一歩一歩…
歩いていると背後から自転車で来た知らないおばちゃんに
「足、どうしたの?」と声を掛けられました
しばらく一緒に散歩しながら歩いたのですが、
先日も整形外科の待合室で同じように「足、どうしたの?」と話しかけられ、
「実はこーで、あーで」と雑談したのです
仙台に住んで10年近く経ちますが、こういう風に知らない人と雑談が
始まることは無かったので、ちょっと「ん⁈」となりましたが、
そうだった、和歌山に住んでいるころはよくあった、
私も話しかけていたなぁ〜と、
こういうシチュエーションを懐かしく思い出しました


カフェランチは美しいオムライスをいただきました
カニクリームとデミの2種ソース かけ、うまーい❗️
食後のコーヒーも雑味なくスッキリとして飲みやすく、
コーヒーが本当に美味しいと思ったのは久しぶりでした
お店で焙煎していると聞き、コーヒーも鮮度なのですねぇ、と思ったのです
今日はランチコーヒーでしたが、メニューを確認すると単品コーヒーの種類も多く、値段も全て500円ほどで安い
酸味苦味も無いスッキリしたコーヒーが好きだけど、ここなら苦味のあるコーヒーも
美味しく飲めそう、他の種類も飲んでみたいです
お店は「ヴィンテージカフェ」さん



いつだってジロキチ棒を投げて欲しいジロちゃんは、
ジロキチ棒をいつも自分の傍に持って来てます
「投げてくれたらぼくがビシッと取りに行くよ、投げて欲しいなぁ」






骨折記録 30 (49日目)

2017-11-10 11:32:15 | 骨折
外に出てガシガシ歩いてリハビリに努めています


ようやくギプス(シーネ)固定がなくなりました
少し足首の腫れが残ってますが痛くないので、
靴を選び放題だけど、やっぱり足首が不安定…
数少ない持ち靴を眺めながら、
閃きました、コレだっ、登山靴❗️
(写真は買った当初2009年9月、今はもっとくたびれてます)
ハイカットなので足首も安定して歩きやすい
さすが登山靴!


ただ、散歩リハビリには大きな問題点がありました
丁度いい距離に気持ちのいい公園とか浜辺とか見晴らしの良いところとが無く
どうしてもケーキ屋さんとかスーパー、ショッピングモールが目標地(折り返し地)に
なってしまい、そうなると自分に「頑張ったご褒美」をしたくなってしまうのです
お金も使うし脂肪も溜まります


昨日はバス乗降ミッションに挑戦しました
松葉杖をついて乗る、車内を移動する、降りる…
乗客が少ない時間帯ならいいけど、通勤時間帯は厳しいなぁと感じました
松葉杖移動は思っているより場所を取るし、空けてもらわないとバランスを崩しそうで怖いです
でも昨日乗ったのはお昼前の時間だったので、人も少なく高齢者が多かったせいか
「ゆっくりでいいのよ」という優しい気配が伝わってきました
ありがとう、嬉しかったです


帰宅して、
ニャーコさんに疲れを癒してもらいました