goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃこ録

猫3匹、オットKさんとの暮らし

満開の桜を愛でた……と想像した

2016-03-30 22:36:51 | 旅行
オットKさんが「桜を見に行こう」と誘ってくれました。

仙台で桜満開の穴場なんて何処かなぁ…と思ってたけど、
やっぱりね、蕾を愛でる散歩となりました。
いや、散歩ではなく強行軍、
2時間かけてアッチの公園、ソッチの公園、コッチのお寺、その隣りのお寺…街中を歩き続けました。
腰掛けることも無かった…(辛かった)

オットKさんからは「今はまだ咲いてないけど満開の桜を想像したら綺麗だよねぇ、禅の心だよ」と言われました。

でも、仙台もあと少し、
来週には満開になりそうです。


出逢いもありました、未来の原始人 ううう人天使さん




お昼は先々週も訪れた塩釜にある「ZII」へ。
先々週のブログはコチラ、「サラメシ、これは行かねば!」

まずはワンコといちゃいちゃ。
見よ、満面の笑顔! 私のこと、大大大好きに違いない。


海老と牡蠣のトマトソースパスタ(1200円)を食べました。
牡蠣がブリンッで、海老がプリンッ! 美味しかった。


オットKさんは先週と同じチーズクリームパスタを食べてました。
(パスタ名これが正しいです)
たっぷりのチーズがツボらしいです。


そのあとは松島が一望できる西行戻しの松公園にある「カフェ le Roman」へ。


イチジクのパフェ(700円) オットKさんが注文。
美味しいよ、美味しいよ、と言ってましたよ。
私は安定のガトーショコラとコーヒー。

場所はココです。





で、帰宅。
「僕らは家でごろごろしてるほうがいいのぉ~」だそうです。









塩釜港から先の島へ

2016-03-19 15:23:49 | 旅行
先日、塩竈神社とパスタのお店「ZII」へ行ったあと
塩釜港から先の島へ渡りました。

オットKさんが「菜の花畑を観に行こう!」と。


3月16日現在、こんな感じ…でしたよ。
パンフレットをちゃんと見ると、見頃は4月中→5月中でした。

次にオットKさんが「野生の大根を掘りたい」と言うので、
島を渡り~、島を渡り~、島を渡り~、


掘ってました、



帰宅して、オットKさん、食べずに愛でることにしたようです。




巡った島のHPはコチラ、4島巡りました。
「ようこそ、癒しの島へ。浦戸諸島」
震災の影響で港付近はどの島も工事中…、
まだまだ復興途中だけど、ゆっくりした島時間を味わうことができました。
美しい海。
次回は花満開の季節に来たいな。





うまくいく御守り

2016-03-17 22:10:57 | 旅行
昨日は塩竈神社に詣でたのでした。


御守りって人から貰うと良いと聞いたような気がするので
和歌山の父にひとつ~、
大阪にいる弟家族にひとつ~、
要望され、オットKさんにひとつ~、
うまくいきますように。


ニャーコさんから「イイ!」頂きました。



誰か、わたしにもくれ~








猫切れ寸前~っ!

2016-03-04 23:03:43 | 旅行
今日も旅の続きです
これまでの記録はこちら
「泊まってないけど、ボロいい宿 【孫六温泉】」
「泊まってないけど、一度は泊まりたいランキングずーと上位のお宿へ【鶴の湯】」

鶴の湯別館 山の宿を出まして、真っ白な道路、下りです


なんやかんや買ったり食べたりしたのですが、写真を撮り忘れたので割愛します

そして、ココへ来ましたよ
場所は小岩井農場の近くです

このあと、なんやかんや車中で険悪な雰囲気になったりしつつ家路に向かいました

猫ズが寂しがっているに違いありません、
熱烈歓迎されることでしょう、
猫切れ寸前だぁ~っ! 早く会いたいよ~

家に着いて車から荷物を降ろしているとニャーコさんが窓から覗いてニャーニャー鳴いている声が聞こえました
玄関を開けるとニャーコさんが駆け寄って来ました


シロクロちゃんは…


ジロちゃんは…







数分後、




めでたし、めでたし
おしまい。



【おまけ】
今回、オットKさんの名言出ました
それは、オットKさんの強い要望によりジェラートのお店「松ぼっくり」さんへ向かう車中で放った台詞

「店頭で4ジェラート注文したとしても、ごちゃごちゃ言わないでくれよ」ということらしいです

ジェラートアイスの写真、撮り忘れたのでお店のホームページを貼り付けます
美味でしたよ~
「手作りアイスクリーム牧舎 松ぼっくり」さん






泊まってないけど、一度は泊まりたいランキングずーと上位のお宿へ【鶴の湯】

2016-03-03 22:43:16 | 旅行
来ましたー、また来ましたよー、鶴の湯さん

17時、この時間 日帰り入浴の方は居ないので泊まりの浴衣姿の方ばかりです
平日なので空いてるけど、人はいる……ということで、お風呂の写真はありません

ところで、こんなことがありました
露天風呂を出て脱衣所にいたらアジア系のめっちゃかわいい外国の
お嬢さんが外からガラッと戸を開けて入って来まして、
これから露天風呂に入るのかなぁ……と思ってたら、
えーっ!
お宿貸出の長靴を履いたまま中に入って来ましたよ~
えーっ!
続いてもうひとりお嬢さんが入って来まして、
素っ裸に濡れたバスタオルを巻いただけの姿で現れましたよ~
そして、私がびっくりして固まってる間に、お嬢さん方は戸をガラッと開けて出て行かれました
ふ~(脱力)、雪国に来てテンション上がってるのね、わかるけど…
さぁ、私も長靴を履いて出……
えーっ! 戸が開いたままーっ!
そして、お嬢さん方~
裸にバスタオル姿のまま
雪景色の中 デジカメで撮りあってるーっ!

そのあとお嬢さん方はキャッキャキャッキャと別のお風呂の戸を開けて入ろうと…
えーっ! そこ男性用~!
一歩入って「あっ、間違えちゃった、テヘペロ」と踵を返して向こうへ去って行きました(ここ外ですよ~)

なんかいろいろとドキドキしちゃったな

お風呂上がりにはコレ、
2年前に来たとき受付の方に「ここ以外で買えるところありますか?」と聞いたら
「わかりません」と言われた、ココでしか飲めない飲むヨーグルトです


もちろん、コレも買います、コレもココでしか買えない




さて、「一度は泊まりたいお宿、鶴の湯」と書きましたが、
私の乳頭温泉一番のお勧めお宿は、「鶴の湯別館 山の宿」です


プライベート感満載の貸切露天風呂がお勧め理由です


予約も時間制限もありませーん、
空いていれば何時でも入り放題ですよ


朝風呂も素敵でしたよ~


もちろん、食事も素晴らしいのです
もちろん、いろいろ撮り忘れました
撮ったのが、コレと


コレ



もちろん、部屋からの眺めも素晴らしいのです
お部屋にテレビはありませんが、窓の外は4K以上のビジュアルなのです

部屋の写真は撮り忘れました
気持ちのいい椅子が置いてあり、ぐっすり寝むれる良いお部屋なのですが、
ただ、掘りごたつの位置がおかしいのです


翌日、チェックアウトは11時までOK と聞きましたが、10時に宿を出ました
最後に名残惜しく駐車場でパチリ



ところで、
「乳頭温泉一番のお勧め宿」と書きましたが、
鶴の湯(仲居さんにタモリさんが泊まった部屋ですよ、と言われた部屋)と
鶴の湯別館 山の宿しか泊まったことがないので、
私の中ではもともと一番と二番しかありません
予約が取れない鶴の湯(本陣)とか、妙の湯とか、気になるお宿も温泉も
まだまだある乳頭温泉郷です