goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

暗さもピーク

2022-11-23 14:57:08 | 日記
いろんなことが起こると更新が遅くなってしまった



日の入りがどんどん早くなり 16時過ぎたら暗くなってきますね

朝も6時過ぎまで真っ暗です

なぜか冬至が近づくと恐怖を感じて

冬至を境に日の出は早くなり 日の入りは遅くなってしまい 

春や暑い夏が近づくと思うと気持ちも沈みます

まだ雪も降っていないのに 


冬至 12月22日


でも これから雪の季節になることですし

寒い冬を楽しもうと気持ちの切り替え必要ですね


クリスマスにはサンタクロースさんが来てくれることを願って

1つだけのお願いに近づくことができますように。。




ペーパーナイフソファーも落ち着いた色で入っています








折りたたみチェア人気です













































/span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪虫の言う通り

2022-11-04 15:47:46 | 日記
椅子はなるべく多く置くようにしていますが

これでもまだ足りないくらいです

どの椅子も座り心地が違うし お客様によっても座り心地の好みが違って

もっとたくさん紹介したいのですが 徐々に増やしていきたいと思っています

最近は一人がけの椅子を探されている方も増えています

くつろげる椅子が見つかるといいですね










雪虫が飛んでいたと思ったら数日後から冷えてきました

虫たちはちゃんと寒くなるって知っているんですね

あるお店でも話していました

こんなに暖かくても 雪虫が多くなると急に冷えてくるんですよねって。


初雪も近いだろうか  車のタイヤ まだ取り替えなくてもいいかな


とりあえずは 外に置いてた鉢植えを家の中へ取り込みましたよ


そして久々のパンを焼いて



ハラペコリのおやつにするかー

















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2022-10-28 12:33:07 | 日記
今日はやけに暖かいですが しっかり雪虫飛んでます

本当なら今頃は漬物をつけたり 燻製の仕込みをしたりする時期なのですが

これだけ気温が高いのでまだまだ先になりそうです。

燻製は年末年始には間に合いそうになくなり 食材調達ものんびりすることになりそうです

地方に住んでいる友人たちとsnsで近況報告  気温は例年より高めはどこも一緒

函館は住みたい街だとか 食べ物が美味しいとか  住んでいるとそれほどの実感はないけれど

確かにいい街なのだと思っています

歳を重ねていくと 住む場所の条件がいろいろと出てきて

若い頃に思っていた条件と違っているなぁと思ってみたり

この先もそれは変わっていくのかなぁ  

とにかく今は毎日を気持ちよく暮らしたいですね



とてもきれいなウォールナットの天板

この木の板目を見ているだけでも気持ちよく過ごせます

今日のおやつと共に






















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い函館

2022-10-06 13:42:53 | 日記
急激に寒くなった函館です

今朝はストーブたきました   ほんの短時間です

先週からしていることは

外に出している植物を家の中に入れる準備

虫がついてるかもしれないし 枯れ葉も取ってきれいにして

本格的に寒くなったらすぐに家の中に入れられるようにしています

寒さで枯れてしまうのも可愛そうですよね


空の雲も急な寒さで夏雲も秋雲も入り混じった大きなかたまりでした







どことなく懐かしい景色です











秋から冬になる空は 一年ぶりですね









温かなコーヒーが美味しい季節























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2022-09-22 14:58:32 | 日記
秋晴れの函館です




銀杏の実がたくさんついています












どことなく寂しげな噴水

ここに来るのは何十年ぶりかもしれない












修学旅行でしょうか

子どもたちがたくさん歩いてます

ラーメン屋さんを探しているグループもあり。。



こんな気持ちの良い日は 歩きも楽しい





今日はテーブルが入ってきました




懐かしい香りがしたよ

























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2022-09-08 19:33:45 | 日記
最近の夕焼けはとってもきれいです

今日の夕焼け










先週の夕焼けは店長が 梅干し色だ! と言ってました。

う〜〜ん?  って思いましたが そういうことにしておきましょう。
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2022-08-06 11:37:32 | 日記
コロナが増え続ける中、函館の花火大会も無事に終わり

北海道らしい涼しい日々が続いています

西部地区は新規開店の店舗がチラホラ見受けられ

街歩きにはうれし楽しいことだと思っています



花火大会も久しぶりに見ることができました













                











たーまやー  と、叫びたくなりましたよ

心に残る花火大会でしたね  来年も再来年も続くといいですね








夏はパピコと子どもたちの声  でしょうか




これけらやってくるかもしれない暑い夏を乗り切りましょう










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいダリア

2022-07-26 15:58:14 | 日記
暑くなった函館ですが湿度が少ないせいか心地いいです

庭のポンポンダリアが咲いたので飾りました



やっぱりかわいい!

違う色も植えているので そろそろ咲くと思います

まあるくて最高にかわいいなぁー

ちょっとしたことで心明るくなるんですね




そして恐怖体験てすが

クワァークワァーと変な鳴き声だなぁーと思って外を見てみたら

店の外階段のところに子ガラスがいて びっくりです

なんとか親のところに帰るようにうながそうしていたら

親鳥に囲まれて威嚇されました

どこから見ていたのか

子ガラスがクワァーとか鳴くもんだから

助けようと思ったのでしょうね

私も助けたかったんですよ  あなた達の子供を。。。

子ガラスよ 早く階段から降りて帰ってくれー

シャッター棒取りにいけないーー非常に困って店にこもっていたら

トコトコと歩いてどこかに行ってくれました

一時間くらいいたでしょうか



巣立ちのカラスにはくれぐれも気をつけてくださいね

友人が 傘をさしてると対策になるよと教えてくれたので

自宅までは傘をさして帰りました

すだちの時期は傘も必需品になりそうですね





















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え

2022-05-21 14:54:58 | 日記
緑も濃く 朝晩のストーブをつけることも無くなった函館です

店の入口のドアも開け放ち 外に植物を飾り

時折 窓を開けて空気の入れ替えをして

それでも 寒くて寒くてと言うこともなくなり

こんな日が毎日続くようになるのでしょう



店内を少しだけ模様替えしました

といっても気がつかない程ですが 何となく見た目スッキリしたような感じがします



ここはそれ程変えてないので いつも通り(笑)







癒やしの植物  寒さ暑さそれと水のやりすぎなどでだめにしてしまうこともあるので

守ってあげないとって思って 手をかけているうちに

こちらのほうが守られているような  そんな感じがします

なんでもそうなんでしょうね










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休ですね

2022-05-03 13:09:08 | 日記
寒い寒い函館です

3日間の連休の方もいれば 6日間の連休の方もいらっしゃると思います

函館には道内や道外からの観光客で賑わっています

もう少し暖かければもっと楽しめたのかと思います 明日は暖かくなっていますように。

日中は歩いている人も多いけれど 

夜は静かなのでホテルでゆっくり過ごされているのでしょうか

函館のいろんなスポットを回って見るには車が一番です

地形が地形なだけに とにかく見どころが分散していて

車でも駆け足で移動しなければ 

地元の人が見てほしいところ全て見ることはできないかもしれません

トラピスチヌ修道院 トラピスト修道院 江差も町並みが活気があって楽しいし海があって 

恵山も海があってこれからはツツジがきれいです それと縄文遺跡

函館の夜景 裏夜景 お米も野菜もおいしくて 外人墓地からの景色

ラーメンも食べないとね

こんな狭い街に色んな宗教の寺院があって

五稜郭タワーに登って幕末のころに想いを寄せて

まだまだ紹介できてない見どころ満載です

次もまた次も函館や道南の魅力発見の旅に来てもらえるとうれしいと思います


ドウダンツツジが咲きました

きれいな花です


明日は定休日となっております

美味しいお米のおにぎりをぶら下げて 2〜3時間の旅に出かけたいと思っています

明後日木曜日からは通常営業です









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする