goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

函館近況報告

2023-07-14 10:23:49 | 日記
雨の多い函館です

そのせいか気温が高くないのでとっても過ごしやすい日々が続いています

函館は7月がお盆なのでお墓参りも無事に済ませて 

ゆっくりと8月を迎えることができるのはありがたい





寒暖差で函館山から湯気があがって もっと遠くから見ると幻想的です

あまりにも近すぎた






ふっと横を見るとこんな景色にも行き会えます





脇道には何気ない素敵な場所があるのも函館の魅力のひとつかもしれない


地元の方も知らない ひっそりと営業しているお店もあり

発見すると嬉しくなります


そんな魅力のある函館は観光客が多いのもうなずける


散歩が楽しいのもうれしい

連休はゆっくりと散策も楽しめると思いますよ
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢が入荷しました

2023-06-20 13:56:01 | グリーンインテリア
鉢が入荷しました。



今回は中鉢。

意外とおもしろい鉢が揃いましたが 数が少なかった。

もう少し数を多くしても良かったかなぁーって後悔です。

あと一回だけ少し大きめの鉢が入る予定です。乞うご期待!






昨日は豪華客船を見ることができました。

ダイヤモンド・プリンセス





こんな船に乗ったら どんなに楽しい船旅になるでしょう




中を見学させてくれないかなあー

チラリと覗くだけでも満足だと思いますー









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢の入荷

2023-06-04 11:34:06 | グリーンインテリア
お待たせしました

鉢の入荷案内です



小さめの鉢が数点


来週か再来週あたりに少し大きめの鉢が入荷します。


植物に目がいく季節になりましたね

今回は少なめですが 様子を見て再度入れる予定です

今日は風も強く扉がバタバタしてるのでちょっと恐ろしいですー


午後からはお天気だといいですね




















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりでした

2023-05-24 13:07:48 | 日記
久しぶりの更新でした

あれよこれよとバタバタですよ

連休もあっという間に過ぎていましたが桜は見ることができました



植木鉢のカバー関係も入れようと思っていますが

入荷はもうちょっとあとになりそうです




コンロンカが咲きました  これから黄色の花が出てきます






ウィリアムモリスのカーテン生地にピッタリあっています



さくら草もそろそろ終わりですね






夏の夜に似合いそうなヤコブソンライト




木の色が灯りに照らされてオレンジ色に。。


思いにふける夜に寄り添ってくれます




函館は暑くなってきて、半袖でも歩けます

本格的な夏はどうでしょう  予報ではかなり暑くなるそうですが

少しでも涼しく過ごせるといいですね





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の桜の様子

2023-04-20 17:51:26 | 日記
函館の桜満開です

























函館公園のこれがかわいいのです











公園内の竹林 筍を目を凝らして見たら出てるような〜〜



ついつい掘ってみたい衝動に駆られますが

公園内ですし 函館山のものは持ち出し禁止です


カエルもいたし 外来種のカメも甲羅干しをしていた

見どころの多い函館公園

ゆっくり散策も楽しい



北斗市あたりの桜はこれからかと思いますが 来週みごろかなー









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経年変化で

2023-04-13 09:58:19 | テーブル
すっかり更新が遅くなってしまいました

そうこうしているうちに 去年見つけたとてもきれいな紫の花チオノドクサは今年も咲いてました

桜の蕾も先っちょがうっすらピンクが見えています

開花は例年より早いかもしれません

連日の強風で木の枝が折れたり選挙の看板が倒れたり

歩いていても砂や何が飛んできてブチブチ当たるので痛いです

今日は少し弱まったように感じますが春先はいろんなことがありますね



一冬越して家具たちも経年変化が見えてきました

これから夏の日差しで木部の色がもう少し変わってくると思います

楽しみです














































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ寒いです

2023-03-19 11:46:35 | 日記
日差しは明るいのですがまだまだ寒い函館です

タイヤ交換してもいい状況てすが 

用心しているのかタイヤ交換ラッシュとまではいってないようです


卒業式は終わった頃でしょうか

地方に行かれる方は引っ越しの準備など慌ただしい日々が続いていることでしょう

涙と笑顔が交差する時期ですね





そんなこんなで一部模様替えしました










もう少し暖かくなったら植物の季節です

店の中では バンマツリとカランコエの花が咲いて爽やかでとてもきれいですよ



海外の方も多く函館にいらしてるようで道を聞かれました

もう少し上手に案内したかったので道案内だけの英語の勉強をしてみたり。

10年日記続いてます  今2年目 来年まで続いたら自分にご褒美!ですね(笑)










































 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャイン

2023-03-05 15:38:22 | 日記
暖かでアスファルトも乾いてきました

窓からの日差しで暑い    サンシャイン






同じ場所からチェキで



なぜ そこに太陽がある?

何かに反射したのか…神様の仕業か



人の動きも活発になってくるといつも通りと安心します

足並み揃えて春へ繰り出しましょう










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味のあるもの

2023-02-27 18:45:14 | 日記
雪も結構解けてきました。

2月で気温が高めなので 夏の気温が心配です

北海道もエアコンは必需品になってしまったような そんな気がします

でも エアコンが増えるとオゾン層が心配で どうにかならないものでしょうか

環境を壊さないエアコンを開発してほしいと切に願います

悩み事は毎日降って湧いてくるのですね

解決したと思っても 次の日には新しい悩み事

悩みを回避する術は大分身についてきた

日々強くなっていくのですね



昔懐かしい旧型チェキがでてきました

味があっていい

写したいものを中央に持ってくるのがむずかしいけど いい感じです


















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を入れ替えました

2023-02-13 13:42:32 | グリーンインテリア
長持ちしていた切り花

そろそろ取り替えどきかと 店長が入れ替えていました




流れがあっていい感じです




エアープランツはいつもうまく育たないのだけど

今回は多肉植物と一緒に上手く育っています



多肉植物も水をあげすぎるとポロポロ葉っぱが落ちてくるので

むずかしいと思います






いい感じに育っている無垢のテーブル

年数の分だけ表情が出てきます






ドライフラワーも冬の間活躍ですよね






シンプルモダンなお部屋でも

甘くなりすぎずにモダンに見える花の飾り方があります

ほんの少し飾るだけでも心豊かになりますよね












































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の今

2023-02-02 15:34:25 | 日記
今日は雪が降ったりやんだりしています。



もっと積もっていたのだけど 少し溶けてまた積もる

日本海側 雪がひどいようなので

江差町や松前町などどうなっているか心配です


こんなに雪が多い年もめずらしい

雪を捨てる場所があるところはいいけれど

集めておく場所がないところは悩みの種ですよね



また降ってきました






先日観光でいらしてる方がホームセンターに入ってきてソリを購入していました

この雪でキャリーバッグを引くのが大変なんだなぁーと思って

バックをソリに乗せると楽だよねって言ったら

北海道に来たからソリで遊びたかったそうです

なるほどー  近くに公園もあるし たしかに遊べる!

いい思い出になるといいね




久々にパンを焼いて



温めていただきます















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わることに慣れない

2023-01-19 14:57:42 | 椅子
椅子が
入荷しました



生地も落ち着きがあり クッションも柔らか

座面高が低めなので座っていても楽に感じます

冬の夜長に寛げる椅子だと思います






そしてワイルドな椅子 



木目がはっきりしているので自然を感じます





好き嫌いがはっきりするかもしれませんが

木の温かみを感じます

背中と背もたれのあたりがとてもいいです



昨日は定休日でしたが その日にできることを詰め込みすぎてヘトヘトになりました

携帯電話を取り替えたらなかなか慣れなくてー

消えてしまったものも 使えなくなったものもあって

変わってしまうと慣れるまで時間がかかりますね

来週はゆっくり過ごしたいものです





































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカ雪!

2023-01-16 13:44:11 | テーブル
昨日までは本当に雪が少なくアスファルトも見えていましたが

今朝のドカ雪にはびっくりです





昨夜から積もるなーと思っていたのですが

さすがに40cmくらい一気に積もってしまうと どこから手を付けようか

雪かきの始まりがつかめない

雪の小道も今日から復活しました

雪があると少し暖かく感じるし 道が白くてきれいです

観光でいらしてる方が まだ足跡のついていない雪の中に座って自撮りしていました

すごく気持ちがわかるので 微笑ましかった



サイドテーブル入荷しました



一部段違いが見えてるので 使い勝手がいいかと思います

デザインがきれいです



こちらのカーテンはかわいいし温かみがある



窓部分は面積が大きいので

気に入ったものにしたいですよね  毎日が楽しくなること間違いなしです








君がそこにいてくれるだけで 春を感じることができるよ























































/span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日めくりカレンダー

2023-01-10 12:06:32 | 日記
やっと通常に戻った感じがします

あそこも ここもいつも通りに営業している   動きやすいです



お正月中に調べ物をしていました

いつもは何も気にしていない日めくりカレンダーの中身




よくよく見るといろんなことが書いてて ものすごく重宝します

今は昭和だと何年ですよ  平成だと何年ですよ とか

今日はこういうことには吉だけど これには凶ですよ

潮の満ち引き  月の変化  行事  などなど

一日の始まりに日めくりの中身をじっくり読んで なるほどーと思う

中身がわかれば毎日の日めくりが楽しくなります




今年もたくさんお餅を食べました

昔々 長野の友人宅にお邪魔して 喫茶店に行ったときに

メニューにお餅がありまして

あべかわ  磯辺  あんこ などお餅の味付けがあり

その頃初めて聞く名前にびっくりでした

磯辺ってどんなお餅だろう  あべかわってなに?って

磯辺を頼んでみようかなーって出てきたのが 醤油味にのりを巻いたお餅で

よかったーこれが食べたかったとほっとしたことがあり お餅を見るといつも思い出します


家では 醤油付け海苔巻き餅  きなこ餅でしたし

外でお餅を食べることがなかったので

恥ずかしながら20歳になるまで 磯辺やらあべかわを知らずに育ってしまったのですね

その一見以来ちゃんとした呼び方になりました


いつ何時 何歳になっても初めて知ることがあるのですね

知らないことは恥ずかしいことではなく そこから学べばいいのです

初めて知ったよでいいんだよね









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国

2023-01-04 19:02:30 | 日記
ここの地区だけ豪雪地帯です

今も雪が降っています  

毎日雪かきという名前の運動をしていい汗をかいて

カロリー消費に性を出しています











雪の小道と命名した道がアチラコチラにでき始めました













積雪量が多いと現れる人一人通れる小道

すれ違うときは 譲り合い ありがとうと声を掛け合い

とても幸せな気持ちになります    ありがとう…いい言葉です





函館は雪が少ないはずなのですが 

屋根の雪下ろし必要??    でもないかー








ホイップクリームのようで ケーキ食べたくなります



でも今はラーメンが食べたいかも  (笑)




今日も仕事をしていましたが 明日から通常営業になります

どうぞよろしくお願い致します






























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする