goo blog サービス終了のお知らせ 

オメガねこ

知識は人をバカにする。
智識はバカを人にする。
信じるか信じないかは、自分次第です。

「中國」と「米国」

2025年04月29日 | 歴史
 「中國五千年の歴史」は嘘です。この捏造が許されるのなら、1万6千年前から約3千年前まで、少なくとも北海道から沖縄本島にかけて縄文人が住んでいた日本は「日本国1万6千年の歴史」と言えます。

 正しくは「中國76年(1949年10月1日建国)の歴史」か、または中国をシナ(秦)と呼んでも良いのなら「シナ二千五百年の歴史」、あるいは地名としての「シナ大陸5000年の歴史」です。但し、現在支配している中国共産党が「過去に異民族の支配を受けたシナ大陸」を容認した場合には「中國五千年の歴史」も、強ち間違いとは言えません。

 当然、中国共産党は将来も「異民族の支配」を認める事になるのですが、若しかすると「国民党(台湾)」がシナ大陸を再度支配した場合には、「中華民国五千年の歴史」として同一民族の支配が継続するかもしれませんω.ω

 また、350年(1776年7月4日独立)の歴史しかない「アメリカ合衆国」にも同じことが言えて、「USA5000年の歴史」も間違いではなくなります。それどころか、約1万5000年前に「パレオ・インディアン」がユーラシア大陸から北アメリカ大陸に移住したことから、「USA15000年の歴史」を自慢しても問題ありませんω.ω

 独立前の「北アメリカ」の大半は「イギリス人」が支配し、イギリス本国との独立戦争を経て「アメリカ合衆国」として独立しました。米国には多くのイギリス人が残っていたのですが、以後は全て米国人です。当然乍ら、例え米国を「元イギリス人」が統治しても、米国の領有権は英国には及びません。

 「支那大陸」の大半を「満州人(女真族)」が支配して、その後「清帝國」が成立しました。清帝國滅亡後に「中華民国」が成立し、日本の協力も有って溥儀は満州国(清帝国の聖地)で皇帝に就きました。中華民国には多くの満州人が残っているのですが、以後は全て中国人です。当然乍ら、例え中国を「元満州人」が統治していたからと言って、中国の領有権は満州には及びません。それどころか、今では「満州人」が存在しているかどうかも分からなくなり、満州(中国東北部)は不法占拠中と言えます。

 但し、若しも「イギリス人の侵略で成立したアメリカ合衆国」に正統性があるのなら、「ウイグル自治区(東トルキスタン)」「チベット自治区」「内モンゴル自治区(南モンゴル)」には現在でも其々の民族が多少は残っているようなので、これらの地域が悲惨な現状でも「中國共産党に統治権が有る」と言えなくもありません。



コメントを投稿