16Laoのブログ

16Laoナビサイトで、世界が見える

http://jp.16lao.com/

どんなにズボラでも絶対に「片付けられるようになる」4つのコツ

2015-06-18 14:43:12 | 16lao
どんなに気をつけていても、いつの間にか散らかってしまう部屋。情報番組や雑誌の収納法を読んでもうまく片付けられない、断捨離はちょっと無理という方のためのお片付け法をご紹介。

「100均」グッズだけで水回り、油汚れ、トイレもピカピカ! 簡単お部屋掃除法

湘南ライフデザインで、ライフオーガナイザーとして整理収納などのアドバイスをする下村さなみさんによると「いきなりモノを捨てたり、片付け始めるのがそもそもの間違い」だという。では、何から手をつければよいのだろうか?

1.まず片付けとは何かを理解しよう!

片付けが出来ない方の多くは、それを理解していない方だ。「片付けとは出したモノを、もとあった場所にしまう」という行為をさす。だから、もとあった場所=収納が重要となる。その収納場所を確保するために整理が必要となる。よくある失敗の多くが、何はともあれ新しい収納グッズを買ってみるという人。整理されていないモノを、とりあえず収納してしまうので、さらに混乱を招いてしまうのだ。

一方、「カタをつける=おしまいにする」ことも片付けの一種。しかし、断捨離でモノを捨てればなんとかなると考えている方の多くは、結局ほとんどのものが勿体なく思ってしまい捨てきれないか、大事なものまで捨ててしまって酷く後悔してしまう。 

2.片付けを成功させるには、まず己を知れ!

片づけを成功させるコツは、「片付けの先にあるゴールを考えることだ」と下村さんは語る。価値観の整理と、自分の片付けの癖を知ることが成功への近道。まず、何のために片付けるのか? どんな暮らしがしたいのか? 何を大切にしたいのか? など、自分が大切にしたいことと向き合おう。

つまり「整理とは不要なものを捨てるのではない、必要なものを選び取ること」と下村さん。このステップをなくして整理、そしてその先の収納や片付けへは進めない。

己の片付けの癖を知ることも大切だ。癖で分けた場合、人間は大体4つのタイプに分かれるという。

A きっちり計画的に物事を進められるタイプ 
B 情報収集はできるが、実際にはうまくできないタイプ 
C 興味があることにばかり集中し、片付けが進まないタイプ 
D 理想が高すぎて、結局片付けができないタイプ

これらは持って生まれた性質であり、それを変えることは難しいという。たとえば、Cタイプの人に断捨離を薦めたところで、あまり意味がないのだ。では、タイプ別にどのように対処すればよいのだろう?

3.今すぐできる、タイプ別片付け法

Aタイプの方は、基本的には片付けが得意なタイプであるが、片付けられない方ももちろんいる。このタイプは基本的に、戻す場所が細かく決まっているほうが片付けやすい。ラベリングすることで、モノの定位置を細かく決めたり、引き出しの中も細かく区切るなどきっちりとした仕組みを作ると片付けやすい。収納グッズも細かく仕切れるタイプのものが戻す時に迷わないので楽だ。

Bタイプの方は、色々な関連本を読んで情報は頭にいっぱいあるが、いざ自分がやるとなると感覚的なことが多く、理想と行動の結果の自己矛盾に陥る傾向がある。まずは、自分なりのルールを考えてみること。たとえば、下駄箱に根菜を入れたり…。一般論よりも、自分が管理しやすいことが重点を置いて、モノの定位置を設定しよう。ジッパー式の袋などを利用した収納もおススメだ。

Cタイプは、片付けのみに集中することが難しいので、これまでは途中で挫折することが多かったはず。タイマーで時間を決めてゲーム感覚で片付けに取り組んだり、片付けた後の自分へのご褒美を用意するのが効果的だ。また、本などで理想のインテリアのイメージを膨らませてモチベーションをアップしてみるのもおススメ。片付けは基本的に苦手なので、収納グッズを買うなら、ざっくり片付けられるカゴがお勧め。

Dタイプは、理想が高すぎて、なかなかゴールにたどり着けない方が多い。このタイプはゴールまでの間に、細かいゴールをいくつも設定し、ハードルを低くして少しずつクリアしていこう。本来、収納グッズを先に買うのはタブーだが、好みの収納グッズを最初に揃えてモチベーションを高めるのも、このタイプにはおススメ。在庫管理が苦手なので、外から見えない部分は、全体を把握しやすい収納グッズを選ぼう。

4.まず、モノが多くてどうしようもない方は…

使っている・使っていない、好き・嫌いなど2択での選別は、迷いやすいのが人というもの。まず、

a 好き+使っている(重要)
b 好き+使っていない(宝物)
c 嫌い+使っている(道具)
d 嫌い+使っていない(ゴミ)
で分けてみよう。

現在混乱しているモノから、まず宝物とゴミを取り除くこと。宝物は、ショーケースなど、見に見える場所に置いておきましょう。ゴミと宝物を取り除き、日常使うものだけが残ると、生活はグッと楽になるのだ。


出典:

http://news.livedoor.com/article/detail/10244139/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿