goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県FIDバスケットボール連盟

山口県FIDバスケットボール連盟公式ブログ

2022年度FID日本男子・女子代表チーム第1次強化合宿報告書

2022年06月01日 | 事務局から
4月30日(土)~5月2日(月)に新潟市で行われた標記合宿の報告書が(一社)日本FIDバスケットボール連盟公式サイトに掲載されました。下記リンクからご覧ください。
山口県からは、門脇治喜選手が参加しました。

https://www.jbf-fid.jp/trainingcamp/2022-japan-1st/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔News〕女子 全国障害者スポーツ大会の出場県獲得!

2022年04月24日 | 事務局から

3チームで争われた女子は、島根県に対して3年前の雪辱を果たし、また鳥取県が棄権したため不戦勝となり、2勝0敗で優勝しました。2016年岩手大会以来6年ぶりの全国障害者スポーツ大会出場となります。
男子は、1回戦で、これまで一度も勝ったことのなかった高知県に勝利し、幸先よいスタートを切りました。準決勝は相手の広島県が棄権で不戦勝となり、決勝戦では島根県との対戦となりました。序盤から相手にペースを握られ、点差を広げられてしまい、後半追い上げましたが、最後まで届かず、悔しい準優勝となりました。
男子は敗れてしまいましたが、男女とも、これまでの練習の積み重ねの成果が発揮された、素晴らしい戦い振りでした。応援してくださったみなさま、どうもありがとうございました。


第22回全国障害者スポーツ大会 中国・四国ブロック予選会 知的障がい者バスケットボール競技

■期日 令和4年(2022年)4月23日(土)、24日(日)
■会場 松江市総合体育館
■結果 ※画像をクリック(タップ)するとPDF版につながります






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度山口県FIDバスケットボール連盟理事会

2022年04月03日 | 事務局から



2022年4月3日(日)に、(一社)山口県バスケットボール協会事務所(山口市)で「令和4年度山口県FIDバスケットボール連盟理事会」が開催されました。

会議では、昨年度の活動報告及び会計報告、本年度の活動計画及び予算案等が熱心に協議されました。
また、西村修副会長から寄贈された「山口県FIDバスケットボール選手権大会優勝旗」が披露されました。

会議資料の一部を掲載します。
なお、各チームの練習についての問合せ等は、下記までお願いします。

 yabba@goo.jp(山口県バスケットボール協会事務局)
 ※件名を「FID問合せ」とし、氏名・連絡先を明記してください。
  (氏名・連絡先の記載のない問合せには対応いたしかねます)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子 全国大会出場決定&宮野中と練習試合

2021年08月11日 | 事務局から
山口県女子FIDチームの全国大会出場が決定しました!
10月に三重県で行われる全国障害者スポーツ大会三重とこわか大会の中国四国ブロック予選会は、6月に徳島県で行われる予定でしたが、コロナ禍のため中止されました。
そこで、全国大会の出場チームは、抽選で決めることになりました。
その抽選会が6月13日にズームで行われ、山口県女子チームが出場権を獲得しました。男子チームは、残念ながら出場権の獲得はなりませんでした。

女子は全国大会に向けて、一層熱の入った練習を行っています。
7月25日(土)には、山口市立宮野中学校を訪れ、練習試合を行いました。久々に、本番と同じ10分クォーターで行った試合に、みんなヘトヘトになりましたが、とても良い練習になりました。宮野中学校の皆さん、ありがとうございました。


男子は、全国大会出場の夢は来年に持ち越しになりましたが、コロナ禍で練習に参加できなかった選手が戻ってきて、こちらも気合い十分の練習を続けています。

皆さん、引き続き、応援よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤英雄氏 功労賞受賞

2021年06月26日 | 事務局から
山口県FIDバスケットボール連盟顧問の佐藤英雄氏が、以下の功績により、令和2年度の山口県障害者スポーツ協会功労賞を受賞されました。

「平成18年に始まった山口県FIDバスケットボール交流大会の開催に尽力した。参加チームの増加、競技レベルの向上などの大会の充実化を通して、FIDバスケットボール競技の発展に大いに貢献した。学生にもFID選手との交流を通して、積極的に障害者支援の重要性を指導した。」

去る6月26日、山口県バスケットボール協会理事会の会場において、山田副会長から賞状及び記念品が授与されました。

佐藤先生、おめでとうございます。長年にわたりありがとうございました。これからも、FIDバスケットボールを見守ってください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする