goo blog サービス終了のお知らせ 

あらっそ深セン

深センlifeスタート!

一ヶ月で・・・

2005年08月26日 11時48分36秒 | 日常
日本に帰ってきて約一ヶ月。初めてまともに中国語を喋る機会にめぐり合いました。そこで思ったことは、一ヶ月使わないとほんまに鈍る!これはアカンなと思いました。けっこうへこみました。。来年帰国後は意識的にバンバン話していきます。

この写真は淡路島で釣りしてる時に付いて来た赤ちゃんネコ。2匹いました。どこに行っても絶対に追っかけて来ます。たぶん捨てネコで、めちゃめちゃ人懐っこい。帰ろうとすると車のタイヤの下に入るので、遠くまで持って行って、放してからダッシュで車まで戻ってサヨナラしました

釣りバカ日記

2005年08月25日 11時20分19秒 | 日常
22日深夜~24日にかけて友達と4人でレンタカーを借り、バスフィッシング合宿in淡路島を開催してきました。淡路島の山の中の細い農道を車で駆け巡り、カーナビで野池を探して、ひたすら釣りをするという2日間を送ってきました。野池を回っては移動の繰り返し。何十個回ったことだろう。他の人が聞いたら何がおもろいねん?と思うかも知れませんが、我ら釣りバカにとってはこれが至福の時なのです大概の池にはブラックバスがいたけど、いったいあんな山の奥に誰が放流するんやろ?って思います。もともと北アメリカ産の魚やのに。。とりあえずいっぱい釣れたので満足。一番デカイの釣って友達からご飯もおごってもらったしさらに満足これで悔いなく中国に帰れます  

野球観戦

2005年08月16日 23時13分48秒 | 日常
阪神タイガースvs横浜ベイスターズ at 大阪ドーム

観戦してきました。結果は延長12回1対1の引き分け。

感想・・・横浜ヒット8本中5本が種田。すごい!!フォームもすごい!
        
     阪神ファンはやっぱり口が悪い。。やからです。。

     死球を当てられると「何すんねん、コラ!!」

     死球を当てると「痛ない!我慢せぇ!!」

     確実に理不尽です。少年までこんなんでした。
     
     アウェーで阪神とは試合をしたくない

     以上、なんちゃって阪神ファンの観戦記でした。       

社会人

2005年08月13日 00時13分17秒 | 日常
某大企業に就職して上京した友人が京都に帰ってきたので、久々会うことに。社会でもまれた話などを聞いているとやはり社会人の大変さがよくわかる。上司からそんな嫌味なこと言われるん!?みたいな。。しかしそのタフさで乗り切って楽しんでいる友人を見ているとかっこいい。これからも頑張ってくれよー

どっかで聞いた誰かの話で、「感謝」の「謝」は言葉で射ると書く。感謝の気持ちがあっても思っているだけでなく、その気持ちを言葉を使って相手に射(さ)さなければ意味がないと。納得。確かに「ありがとう」その言葉を思っているだけと、口に出して言うのは全然違うよな 

夏の思い出

2005年08月12日 23時26分33秒 | 日常
高校時代の連れと7人で久々に集合しました。

みんなで福井の海に行こうと、車を走らせ北上

前の日から北陸は雨だったので途中で琵琶湖にしようということに。

琵琶湖で約30分遊泳・・・あまりの虚しさにやはり海に行くことにしました。

案の定、福井に着くと豪雨で海どころではありません。

みんなで王将食って京都へ戻って来ました。

これはいつかリベンジせなあかんわ 

花火大会

2005年08月11日 21時16分19秒 | 日常
今年が最後だと噂される宇治川花火大会に行ってきました。スポンサーがいなくなるからとか、打ち上げ場所に家が建つからとか色んな情報が回ってるけど、果たして本当なのか!?日本人6人、香港人2人、中国人3人、オーストラリア人1人、韓国人1人という豪華メンバーで見てきました。留学生たちは花火見ることよりかき氷を食べることに精を出していたような・・・(笑)留学生との交流はおもろいな~ 

異文化

2005年08月09日 01時38分09秒 | 日常
今日は、去年大学のプログラムで中国に行った友達との集まりがあった。去年の2月に約30人で1ヵ月間天津で語学研修。今の留学のきっかけにもなった一ヶ月間。その30人のうちなんと10人もがその後長期留学へ。今や中国留学は全く珍しくありません。初めて中国に行ったのがちょうど2年前。今考えるとそれから2年間、中国をキーワードに新しい友達がかなりでき、とてもいい刺激があった。それを境に毎日学校に行くのもかなり楽しくなった。もともと学校に行くのは好きなほうだけど、やっぱり打ち込めることがあると以前の学生生活とはまた一味違ってくる。

友達って結構似たもの同士が集まるなぁって感じる。中国好きなら中国好きと、サッカー好きならサッカー好きと、酒好きなら酒好きと、元気な人は元気な人と。めっちゃ暗い人とめっちゃ明るい人の友達ってあんまり聞かないけど、明るい人は明るい人を呼ぶ。共通点が無かったとしても笑顔や明るさで友達の輪は広げることができる。これから自分も中国にとどまらずもっと範囲を広げて色んな友達を作っていこう!

高校時代

2005年08月06日 23時22分56秒 | 日常
今日は高校3年のクラスの集まりがあった。残念ながら3分の1しか集まらなかったけど、懐かしいメンバーと喋れて良かった担任の先生も来てくれた。そんな先生も昇格して今や教頭先生。貫禄十分友達もみんな就職も決まり、一段と成長した様子だった。そんなみんなも一足先に社会に出て行ってしまう。卒業一年遅れをとるのはかなり寂しいけど、またみんな連絡取り合おな

日本

2005年08月03日 11時11分16秒 | 日常
日本に戻ってきましたと言っても結構前なんですが。更新してなくても毎日結構な人が見てくれているので、何か出来事があれば更新します。

この一ヶ月間日本に滞在し、前期を振り返りまた力を養い後期に向けて出発したいと思います。一ヶ月間でできるだけ多くの友達に会い、いっぱい語り会いたいと思ってるので、みんな会いましょう就職活動など近況など色々教えて下さい 

貼る写真がないのでまた最近出会った動物シリーズでいかせてもらいます。


仲良しひつじ


眠たいやぎ


寂しいロバ


普通のうさぎ


牧場のウシ


砂漠のラクダ


かなり小さいブタ


自転車に乗るひよこ


赤信号待ちのゾウ


草原とウマ