goo blog サービス終了のお知らせ 

『矢口小学校PTA』のブログ

PTAで頑張っているお父さん、お母さんに感謝をこめて。
そして、子どもたちの様子を伝えていきます。

2学期前半の取材報告です by広報カメラ

2022-12-01 10:30:00 | 広報カメラ📷

街の樹々は色づき、今年も早いもので冬が近づいてきましたね。

矢口小学校の2学期は、校内だけでなく、地域や近隣の学校と関わりあう様々な行事が盛りだくさんです。広報委員もたくさんの取材をさせていただきました。

2学期前半の9月・10月に行われた行事の一部をお伝えします!

 

10月2日(日) 『町会運動会』

雲一つない秋晴れの日曜日、矢口小学校の校庭で蒲田西青少年対策委員会主催の、町会連合親子運動会が開催されました。

矢口小学校PTAでは、毎年5年生の保護者のみなさんが、看板製作や当日のお手伝いを担っています。

昨年までは人数制限がありましたが、今年は人数制限もなく、3年振りの大規模開催!

陽差しも競技も熱く、たくさんの親子連れで大盛況でした。

ご準備くださった関係者のみなさま、楽しいひとときをありがとうございました。

<競技内容> 玉入れ、ボール運び、ゆうパックリレー、未就学児のおもちゃ釣り、パン取り競争

 

10月3日 『先生ありがとうプロジェクト』

みなさんは、10月5日の「教師の日」をご存じですか?

月曜日の全校朝会にて、児童や保護者から先生方へ宛てたお手紙が、2・5年生学級学年委員さんより手渡されました。

矢口小学校PTAでは、コロナ禍で休校となりPTA活動もままらなくなった2年前、大変な状況の中児童の学校生活を支えるために頑張ってくださる先生方へ何かできないか、と、始めたのが、『先生ありがとうプロジェクト』です。

メールやメッセージ動画が当たり前の時代ですが、手書きのお手紙は温かみがあり、良いものですね。

 

10月15日(土) 『1年生学級学年集会』

土曜日の午前中、PTAの学級学年委員(1年生)主催の集会が行われました。
テーマはハロウィン♪ コスプレ大歓迎です。
ハロウィンだけでも盛り上がりますが、それだけではなく、お玉でボールを運ぶ競技や、「猛獣狩りに行こうよ」のゲームもあり、1年学級学年委員さんの創意工夫が感じられました。
ご準備くださった学級学年委員のみなさま、関係者のみなさま、お疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA活動のご紹介✨by広報カメラ

2022-07-25 11:44:09 | 広報カメラ📷

7月9日(土)、第2回 常任委員会が開催されました。

このブログをお読み下さっている人の中にも「常任委員ってナニ? 常任委員会ってなにするの?」
と思われている人もいらっしゃるかと思いますので、本日は常任委員会の様子をお伝えいたします。


常任委員とは、学級学年委員の全員、広報委員の委員長と副委員長、選考委員の委員長と副委員
長のことです。
常任委員会は、PTA名誉役員(校長先生・副校長先生)・PTA役員・常任委員が集まり、
PTA役員の議長さんによる議事進行のもと、予算や事業計画の審議・承認を行う場です。
この「承認」が大きなポイントで、会長の言葉を引用すると、
「PTA役員は国で言えば政府であり、常任委員は国会議員かと。我々の活動を見ていただくのが、こ
の常任委員会の場です。」
ということです。

コロナ禍で分断されてしまった交流を取り戻したいという会長の言葉に始まり、PTA活動のうちのサークル活動における細則の制定(案)が審議・承認されました。

議事録は、このブログの会員限定ページに公開されていますので、ご確認ください。

PTA会合はお子さん同伴もOKです!

 

時期を少しさかのぼりまして、6月中旬の日曜日、6年生の学級学年委員さんが卒業アルバムの制作
準備をしていました。
モニターを見ながら何やら作業をされている6年生学級学年さんの姿が・・・!
矢口小学校では、6年生の卒業アルバムに載せる写真の選定を6年生の保護者ボランティアさんが
行っているそうです。

学級学年さんにより、今年度の写真選定のやり方にひと工夫なされる予感がし
ます☺

写真選定をどう進めていくか、作戦会議中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報委員会活動の紹介✨by広報カメラ📷

2022-06-03 11:15:00 | 広報カメラ📷
新年度が始まりはや2ヶ月が経とうとしています。
そこで、今年度の広報委員会より、写真と文章にてPTA活動を皆さんにお伝えしていきます❗

まずは、皆さんのお手元に届いて日が浅い広報誌『矢口だより』の製作を担っている、わたしたち【広報委員会】を、ご紹介いたします✨

☆メンバー☆ 2・4・6年生の保護者 9名

☆活動内容☆ 学校行事や広報委員会で取材したことをブログや広報誌にまとめて発行


初仕事は、前年度の広報さんが作成した 矢口だより 入学式号の発送作業です


転任された先生方にもお届けします


ベストポジションでスタンバイ!


初回の撮影を無事終えました

☆ P R ☆ 今年度のメンバーのアイデアを活かした活動をがんばります❗

☆皆さんからの、学校に関わるイベントやPTA活動などの取材依頼をお待ちしています☆
広報委員会または役員会へお気軽にお声かけください。
または、下記をPTAメールアドレスに送信してください✨

・委員会などの団体名:○○委員会、○○サークル、○○サポーター など
・活動内容と活動場所
・取材希望日時:複数回活動がある場合は、候補日を3つほどお書きください
・取材までのやりとりをしてくださる方のお名前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする