暑すぎる夏はまだまだ続きそうですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
夏休みと共に恒例のサマーワークショップも開催しております。
その中でも今回は8月3日に開催した2つのショップをご紹介します。
1つ目が「親子木工教室」です。
木材を使って椅子を製作しました。
主催の先生からは
「なるべく保護者は手を出さないように」
とのことでしたが、1〜3年生の参加というのもあってなかなかうまく釘を打ち込めず四苦八苦。
見かねた保護者や各テーブルについてくださった主催の方がサポートしてくださいました。
コツを教えてもらい、がんばれの声で子どもたちも一生懸命自分の椅子を完成させていました。
2つ目は「矢口ソーラン」です。
矢口ソーラン経験者の4年生以上を対象にまず体育館で練習後、同日開催の矢口渡商店街「わたし盆踊り」で披露しました。
運動会が秋に移動した関係で例年は3年生も参加可能だったのが今年は叶わず、、、
そのため前年度より人数の少ない状況にも関わらず、みなさん圧巻の踊りを魅せてくれました!
お揃いのTシャツでしっかりと声を出してビシッと決めた姿はとてもかっこよかったです。
開催を終えたショップにご参加いただいた児童、保護者のみなさまありがとうございました。
またショップを主催していただいた方々、先生方、ならびにサマーワーク事務局やお手伝いいただいたサマワ班のみなさま暑い中本当にありがとうございました。
さて、サマーワークも残りは8月後半の5回となりました。夏休み最後まで楽しい時間をお過ごしください!