goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2015年移動運用(その14) for CQ WPX Contest-2

2015年03月29日 | 日記
2015/03/29

朝の様子です。


風は収まったので、さあ上げようとするとポールのネジが回りません。どういうわけか硬くしまっています。
結局アンテナをはずして四苦八苦。どうしてもネジが回りません。撤収か?

昨日のコンディションからすると今日はきっと良いだろうと思い。予備のダイポールを上げてみました。
KH6 W6 LU はなんとか出来ましたが、やはり非力です。途方にくれていたところ救世主が現れました。
もともと今日は知り合いのOMと待ち合わせしていたのですが、予定よりも早く来てくださいました。

2人で格闘すること10分。やっとネジが回ってくれました。OM本当にありがとうございます。
ついでに昨年のFDの後からずっとずっと回らなかった一番下のネジも直してくださいました。

ということで無事、07:38JSTにコンテストに復帰です。コンディションは期待したほどよくありません。
PJ2 聴こえますが弱い。

9時をまわってしまい、そろそろ北米も終わりかと思っていましたが、ZF2が強力です。アンテナの向きなのでしょうか。1コールで出来ました。
直後TO2A French Guiana も出来ちゃいました。2日目でやりつくしたのでしょうか。誰も呼んでいません。

気づけばまた風が強くなっています。

早めの撤収です。

コンテストは結局200局でした。サイクル24もいよいよ終りかな、ちょっとだけ楽しめたコンテストでした。

これでDXはしばらくお休み。6mに戻ります。よろしくお願いします。






2015年移動運用(その14) for CQ WPX Contest-1

2015年03月29日 | 日記
2015/03/28-29 WPXコンテストに参加するためいつもの場所に行きました。
早めに家を出発。だいぶ日の出が早くなりました。

天気は予報より悪い感じです。
コンディションはまあまあなのでしょうか。コンテストが始まる前にCWで FW5 ZF2 CE0Y がたぶん出来ました。

9時です。とりあえず片っ端から呼んでいきます。3局め4D1というプリフィックスはどこだろう? 
なんだDUなんだアンテナを向けてやっとGET! こんなところでつまづきました。

あまりめぼしいところは出ていませんね。しかも過去に何度もやっている局が多いです。

13:26JST に LZ 出来ました。もうヨーロッパが開けています。期待が持てます。

15:45JST に 3V8 出来ました。その後アフリカは CN ZS と出来ます。

何時ごろでしょうか All Newの D4 が強力です。 気づいたときには 「QRZ JA!!」でした。

すぐにパイルが大きくなりあきらめました。それからずっと聴こえていましたね。

あきらめきれずに何度も何度も呼びましたが、出来ません。1度だけ EE と返ってきましたが・・・
なんかQRMがすごいようで届きません。もっとバンドのはじっこだったら良いのにと思いつつ残念でした。

21時過ぎてもヨーロッパが聴こえましたね。

コンテストに夢中になっていましたが、外は風がすごいことになっています。
途中車を揺らすこともありこのまま寝るのは危険と判断し、アンテナを下げることにしました。ここまでは良かったのですが・・・

次につづく