2021/04/11 昨日は天気が悪くて行けなかったので
先程行ってきました。
今日の移動はお休みします。ではまた。
2020/10/31 本日は、千葉県市原市田淵にあるチバニアンビジターセンターに行ってきました。
こちらが 国指定天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」
養老川沿いにあります。紅葉はまだまだ先のようです。
なんて、本当の目的はこちら
8J1CBN/1の移動運用のお手伝いをさせていただきました。
本日は、2m・ 6m・ 30m・ 40m・ 80m の運用で17時過ぎに撤収しました。
明日もお手伝いをさせていただく予定です。
皆様、聴こえていましたらコールをお願いします。QSLカードは1WAYで発行します。
では、お空でお会いしましょう。
2019/07/09 梅雨の晴間を利用し、茨城県鹿行地域に家族で出掛けました。
本日の目当ては、こちら
有名な企業の名が連なっていますが・・・ 6D ???
実は、体験型農業テーマパーク らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ という場所です。廃校になった小学校を利用した施設です。
まずは、やきいもファクトリーミュージアム 手を挙げている人は、有名な青木昆陽先生 結構リアル!
焼きいもを焼く炉 ?
外観 まんま小学校ですが、
素敵なレストランで、パスタ・ピザがおいしかったです。
ここから水陸両用バスも出ているらしい。
宿泊施設もあるようです。
意外に楽しい場所でしたよ。
次は、鹿島神宮
御手洗(みたらし)まで行って来ました。帰りが辛い!
そして、最後に潮来の道の駅によると何やら、スーパーカーの展示をしています。
私の好きな ミウラもあります。
そしてなんと 1977年あのF1日本GPに出場した、高橋国光選手が乗ったF1マシンです。
ちなみにLIVEで見ています。兄と一緒におじさんに連れて行って貰いました。
とういわけで最後に思いも寄らない出来事でびっくり、素敵な梅雨の晴間を過ごす事が出来ました。感謝!!!