2014年移動運用(その17) 2014年05月11日 | まち歩き 2014/05/11 今日は快晴の天気予報、というわけで千葉県長生郡一宮町に行ってきました。 CQ CQ あまり呼ばれません。 風が出てきたので午前中で撤収。 上総一ノ宮駅に行ってみます。始めて来ました。小さな駅でびっくり。 帰りに今話題のラーメン屋さん 八平に寄ってみると、すごい車と人でした。 なかなか食べれそうにありません。残念。
番外 グルメツアー2 2014年01月12日 | まち歩き 2014/01/11 番外編 埼玉県川越市に行ってきました。前々から行こうと言っていましたが、なかなか実現できず・・・ 道路は意外と空いていましたよ。デパートの駐車場に車を停めて歩きます。 もう、お昼です。早速腹ごしらえ 特に下調べをしていませんでしたが、絶品親子丼・卵焼きでした。 川越には、動物の置物?が沢山います。とくにカバが目立ちましたが・・・ 色々食べ歩きした後、シンボルの時の鐘です。高さ16mあるそうです! 最後は綺麗な富士山 意外と楽しい街でした。
番外(地震の報告) 2011年03月19日 | まち歩き 2011/3/20 実家のある浦安市に行って参りました。浦安市の埋立地の状況はひどいです。液状化現象で噴出した砂で一杯です。乾燥して砂ぼこりがすごく砂漠みたいでした。高洲という場所の小学校の様子です。仮設トイレが沢山設置されていましたよ。 実家も家が完全に傾いています。ビー玉が転がります。 電気・上下水道が使えるようになったので何とか生活は出来そうで少し安心しました。移動運用再開は???