そたさんといっしょ

そたさん(3歳)と、元美容師かあちゃんの育児奮闘記!

柱強化!!

2005年08月25日 12時43分09秒 | おうちの中身
・・・は無理なので、柱ガード買いました。

見えにくいのですが、左側の茶色い(黒っぽく見える)のが柱で、手に持ってるグレーっぽいのがガードです。

角ガードは、ゴム素材のものがL字型になっていて、内側には両面テープ。

テープが弱そうですが、とりあえず付けてみました・・・






ぺたぺた・・・(貼る私)



ばりっ…(貼ってるそばから剥がすそた)



地味~に何度も繰り返す私達・・・



ぺたぺた  ばり  ぺたぺた   ばり    


ぺた  ばり  ぺた  ばり  ・・・ぺたっ・・・ばりっ





・・・あはっかるーく切れちゃいました





ごらんのように、なんの意味のございません…。

あっという間にこのざまです



もっと粘着力強くしてよ!!こちとら手加減てモノ分からない小僧なんだから!!





ぶいん、ぶいん、(振り回すそた)


・・・・・・・  もう嫌です



これじゃあジェダィです。しかも二刀流。べつにフォースも感じません!!(ファンの方、悪い意味じゃございませんのでアシカラズ…)


貼ればいいってもんじゃあございません


子供の習性知ってください!!そして力も!!…って知っててこれが限界なんだろうか…。

もっといいのないかなあ。

もっと強力、でも剥がせる…無いかそんなもん…。



どなたかご存知の方教えてくださいませ…。





あと、後ろに写ってる網網。あれ自転車のかごにつけるネットなんです。

そたが棚をパタパタやるので、開けないようにしました。

取っ手をつかんで、上に持ち上げ、押してスライドさせると開けたままにも出来るのですが開けてません。

閉めている状態だと、雑誌などを飾れるというなかなかおしゃれな代物だった(過去形)のですが、這うようになってから、飾ることも出来ないし、ノーマルな状態だとパタパタうるさいし、中身は出すし、はさまるし…。

白い部分はお手製のタオル。取っ手の角がかなり危険…

カバーするものが欲しかったのですが、代用できるものが浮かばず、結局作りました。

角にかぶせて、ネットにはさまってるので取りにくいはずなのに、何故かタオル振り回して遊んでる…。そこで何度も君は顔打ってるんだよ~。やめておくれ



母ちゃんの努力はとてもとても報われてない様子


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な、なんと (まいちょす)
2005-08-27 15:20:55
つわもののジェダイなのでしょうか!!!(笑)

これじゃ太刀打ちできないじゃないですか~。

エンドレス・・・

大変でしたね



この前の離乳食の時も思いましたが、

子供ってホントになんにでも興味示すんですね!

解決策とか何にも言えないのが申し訳ないですが、本当に勉強になります。

そして少しおびえております(笑)



私もそろそろ部屋の改造を考えなければ。。。

水に浮かべた花びらとか、一輪挿しとか、手の届くとこに置いてあります~。もってのほかですよね?

格好の餌食!?





まいちょす様へ (yd(管理人))
2005-08-28 01:14:42
あ、これから(ちょっと前からしてますけど)ydでコメントお返事しますね。yellow…長くて(笑)



もう大変っすよ~。

コードとかも引っ張るし、コンセントの穴も好きだし、怖~って感じですね。いやあ、もう花瓶なんてあっという間に倒すでしょうねえ(笑)花は食べるに違いない!!倒されてまいちょすさんがストレスたまらないうちに片付けた方がいいと思われます(笑)