goo blog サービス終了のお知らせ 

エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

福島県 Aちゃんより〜返信はがき紹介

2018年07月10日 | 活動報告/日記






********************************************












2018.5.9

『ぼくはきみで きみはぼく』を贈った、
福島県 Aちゃん(小3)より















********************************************






福島県Kちゃんより〜返信はがき紹介

2018年07月10日 | 活動報告/日記





******************************************************************



2018.5.9






2018.6.28 ⤵︎








2018.5.9
2018.6.28

『百まいのドレス』を贈った、
福島県Kちゃん(小5)より


Kちゃんの思い違いで2通の返信はがきをいただきました!
それだけ『百まいのドレス』の印象が強かったのかな…
どちらの返信も嬉しい言葉であふれています。













********************************************











絵葉書作家 川崎奈月さんのこと♪♪♪公開しました

2018年07月09日 | 活動報告/日記




******************************************************************







エール・チャイルド贈本企画オリジナル
チャリティ絵葉書の作家、川崎奈月さんのプロフィールを紹介するブログを公開しました♪

エール・チャイルド贈本企画の活動紹介や、チャリティ絵葉書カタログ兼購入方法のブログ同様に、いつでもすぐに見つけられるように、
私たちのブログ記事一覧の上のほうに投稿されています。

タイトルは
『絵葉書作家、川崎奈月さんのこと♪♪♪』です。


ぜひ、ご一読ください♪














********************************************







チャリティ絵葉書 No.36 「希望の光」

2018年07月09日 | 活動報告/日記






******************************************************************









エール・チャイルド贈本企画オリジナル
チャリティ絵葉書 ¥200/1枚




No.36 「希望の光」
川崎奈月 画


じょんのびーずのオリジナル曲『希望の光』を聴いて描いた絵

光に満ちた世界

あたたかい黄色の光

柔らかな草花のあたたかい大地

優しい心、ハートの花びらが舞う

女の子のワンピースのポケットにも

遠く離れた場所から出来ること

祈ること

忘れないこと

必ず春は来る








チャリティ絵葉書購入方法はこちら↓
ブログ「チャリティ絵葉書はこちら★〜」をご覧ください。



✉️zouhonkikaku@gmail.com





********************************************






チャリティ絵葉書 No.35 「希望を探して」

2018年07月09日 | 活動報告/日記





******************************************************************










エール・チャイルド贈本企画オリジナル
チャリティ絵葉書 ¥200/1枚



No.35 「希望を探して」
川崎奈月 画


暗闇

希望



羽ばたく鳥






チャリティ絵葉書購入方法はこちら↓
ブログ「チャリティ絵葉書はこちら★〜」をご覧ください。


✉️zouhonkikaku@gmail.com






********************************************




チャリティ絵葉書 No.34 「大地の詩」

2018年07月09日 | 活動報告/日記




******************************************************************









エール・チャイルド贈本企画オリジナル
チャリティ絵葉書 ¥200/1枚



No.34 「大地の詩」
川崎奈月 画



起伏の激しい大地に白い猫が奏でる音色

地湧き上がる生命

草芽

小花

てんとう虫

黄色い日差し

力強い土の香り

みずみずしい草の香り






チャリティ絵葉書購入方法はこちら↓
ブログ「チャリティ絵葉書はこちら★〜」でご覧ください。

✉️zouhonkikaku@gmail.com



********************************************













No.34〜チャリティ絵葉書★新作3種、同時登場です

2018年07月08日 | 活動報告/日記





******************************************************************











No.34 「大地の詩」
No.35 「希望を探して」
No.36 「希望の光」

川崎奈月さんより、チャリティ絵葉書3種を作成して寄贈してくださいました。


新作の作成のきっかけとなったのは、
アナザーベースたまプラーザを通じて知った、
音楽アーティスト「ひなた」と「N.U.」のメンバーから結成される「じょんのびーず」のオリジナル曲、『希望の光』という曲の存在を知ったことでした。

この曲は2011年3.11の東日本大震災の直後に、
離れた場所から何かできることはないか…と考え、すぐに曲を作ってCDにして売り上げを災害支援にしたとのこと。


私たちが震災直後、居ても立っても居られず、離れた場所からできることを…との思いでエール・チャイルド贈本企画を立ち上げた頃、別の場所では『希望の光』という曲があった。
同じ思いで行動している人たちが他にもいる心強さを感じました。

先月、アナザーベースたまプラーザで両アーティストのライブがありました。
『希望の光』を聴いて、イメージを膨らませて描いた川崎奈月さんの絵の絵葉書を持ってライブに行きました。

素晴らしいライブでした!
アコースティックギターの心地よい音色と爽やかな歌声に感動のひとときでした。














この3種の絵すべてから、必ず春は来る、という希望の光が差しています。



チャリティ絵葉書は1枚200円。

購入方法の詳細は
ブログの記事一覧の3番目、
「チャリティ絵葉書はこちら★」をご覧ください。

Instagramでも紹介しています。



✉️zouhonkikaku@gmail.com


No.34 「大地の詩」






No.35 「希望を探して」





No.36 「希望の光」










********************************************


アナザーベースたまプラーザへ

2018年04月21日 | 活動報告/日記



********************************************








昨日の午後、アナザーベースたまプラーザへ。
いつもステージには素敵なお花のアレンジがあります。

今日は百合の花。
カフェの扉を開けて店内に入ると百合の香りいっぱいで迎えられました。

午後のお茶を楽しむお客様で賑やかでした。

チャリティー絵葉書を追加で納品させていただきました。
20種ほどあるのに、どの絵の絵葉書もほぼ同じペースで減っているのを見て、勧めてくださるアナザーベースの方々と、それを選んで買ってくださる方々の、なんとも温かいお気持ちを感ぜずにはいられませんでした。



ゆず茶もおいしくて。

















********************************************



'18.4.10 たまプラーザ〜 阿佐ヶ谷へ

2018年04月17日 | 活動報告/日記



********************************************









4月10日(火)、エール・チャイルド贈本企画のメンバー4名で定例会兼ねて出張しました。

午前中は、神奈川県横浜市、東急田園都市線『たまプラーザ』駅からバスで向かい、青葉区美しが丘にあるカフェ、『アナザーベース たまプラーザ』へ。

昨年10月にチャリティー絵葉書の販売でフリーマーケットに参加させていただきました。

その際には、オーナーはじめ、アナザーベースの皆様に、川崎奈月さんの絵の作品を気に入っていただきました。
そのフリマ以来、私たちのチャリティー絵葉書をお店に置いていただき、エールの活動を伝えていただいています。

一切の手数料を取らずに私たちの活動を応援してくださっています。






少しご無沙汰している間に、大きなガラスの開放部に雪見障子がしつらえてあり、ますます素敵な空間になっていました。















お庭には牡丹が綺麗に咲いていました。








このお庭だけでなく、美しが丘の町は大きな街路樹の並木道と、家々のゆったりした庭の草木と花が咲き乱れ、春の日差しがキラキラして、文字通り美しい町並みを、バスの車窓から楽しみました。


そして、午後は東京、杉並区阿佐ヶ谷へ移動して、子どもの本やへ。
長年、子どもたちが大好きで、心から楽しんで来た、子どもたちが選んできた、厳選された絵本、児童書がぎっしりと、賑やかに並ぶ店内で、贈本する本、4冊を選ぶ時間は豊かな時間でした。



















********************************************


福島県Aちゃんへ贈った本

2018年04月14日 | 活動報告/日記



********************************************






2018.4.11

福島県Aちゃん(小3)へ、
『きみはぼくで ぼくはきみ』を贈りました。



ページいっぱいに描かれた絵もあれば、
ページの中にいくつもの絵が描かれていたり。
まるで動いているように見える絵をながめるだけでも楽しい。


福島県Kちゃんへ贈った本

2018年04月14日 | 活動報告/日記



********************************************








2018.4.11

福島県Kちゃん(小5)へ、
『百まいのドレス』を贈りました。

ナルニア国ものがたりを、シリーズ7作最後まで楽しみ、エリナー・ファージョンのお話の絵本版と、ファンタジーをたっぷり味わった後で、現実的な設定だけれど素敵な物語も楽しんでもらえたらいいな、と思います。

山下小学校より嬉しいお便りが届きました

2018年04月12日 | 活動報告/日記



********************************************















宮城県山元町立 山下小学校の図書委員会より、
嬉しいお便りが届きました。

今年3月の贈本のお礼のお手紙と、本を楽しんでくれた子どもたち、一人ひとりの感想をきれいにまとめてくれたものと、図書室で本を楽しむ様子の写真も添えてくれました。




********************************************