goo blog サービス終了のお知らせ 

エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

福島県Kちゃんより〜返信はがき紹介

2020年01月27日 | 活動報告/日記




******************************************************************************************************************************








2019.1.25

『ディダコイ』を贈った

福島県 Kちゃん(小6)より












******************************************************************************************************************************

倉敷にて 2020.1.18

2020年01月27日 | 活動報告/日記




******************************************************************************************************************************









2020.1.18

新しい年が明けて、冬晴れの岡山県倉敷市の"つづきの絵本屋"にて
川崎奈月さんのトークイベントが開催されました
昨夏、出版された、
「ラ・メ湖のヴァイオリン弾き フランス・ロレーヌ地方のむかしばなし」論創社
の新刊記念のイベントです

昨年、本のつながりからのご縁で出会いました、つづきの絵本屋さんにて、絵本に囲まれた明るい店内で、美味しい紅茶をいただきながらの、ゆったりとしたイベントとなりました

















宮城県山元町 こどもセンターにて2019.11.30

2020年01月27日 | 活動報告/日記





******************************************************************************************************************************











2019.11.30

宮城県山元町こどもセンターの児童クラブで読み聞かせの機会をいただきました

震災復興事業でオープンしたこどもセンターには開設時に絵本、児童書を寄贈しました
その中から数冊、読ませてもらい、また紹介させてもらいました

贈本のご縁でつないでいただき、突然でしたが温かく迎えてくださり、子どもたちと交流する機会をいただきました
本当に嬉しいひとときでした!



******************************************************************************************************************************


宮城県 つばめの杜保育所に行って来ました2019.11.30

2020年01月27日 | 活動報告/日記





******************************************************************************************************************************

























2019.11.30

宮城県山元町のつばめの杜保育所に8冊の贈本をお届けして早速、子どもたちに読み聞かせして来ました

















******************************************************************************************************************************


宮城県 山下小学校に行って来ました2019.11.29

2020年01月27日 | 活動報告/日記




******************************************************************************************************************************










2019.11.29

山元町立山下小学校へ3度目の訪問をしました

前回2度目の訪問では、1年生、2年生、3年生のそれぞれ学年別に読み聞かせの時間をいただき、昼休みには4.5.6学年含めて図書室に来てくれた子どもたちと読み聞かせで交流しました

今回は、4年生、5年生、6年生それぞれ学年別に読み聞かせ含めたブックトーク形式で様々な図書を紹介しました。
そして、昼休みには1.2.3年生の子どもたちと読み聞かせで交流しました

寄贈した本を送りっぱなしにせず、できれば直に子どもたちと交流しながら、贈った本を読み聞かせしたり、楽しさを伝えたい!という私たちの希望を山下小学校に受け入れていただき実現しました


昼休みの図書室にて











******************************************************************************************************************************



宮城県 Mちゃんに贈った本

2020年01月27日 | 活動報告/日記






******************************************************************************************************************************








2019.11.30

宮城県 Mちゃん(小2)へ

『うたいましょう おどりましょう』

を贈りました

『かあさんのいす』

『ほんとにほんとにほしいもの』

に続く三部作の最後のお話です

















******************************************************************************************************************************

贈本冊数は、2,789冊

2020年01月27日 | 活動報告/日記





******************************************************************************************************************************









2019.12月現在、贈本冊数は、

2,789冊になりました

ご支援くださる皆様に心より感謝申し上げます





*******************************************************************************************************************************


贈本冊数は、2,671冊になりました

2019年10月18日 | 活動報告/日記





********************************************

















2019.10.12

3人の子どもたちに贈本して、

贈本冊数の合計は、

2,671冊になりました

ご支援くださった方々には心よりお礼申し上げます。










********************************************

宮城県 Mちゃんへ贈った本

2019年10月18日 | 活動報告/日記






********************************************








2019.10.12

宮城県Mちゃん(小2)へ

『ほんとにほんとにほしいもの』を贈りました


前回贈った『かあさんのいす』の続きのお話に

なっています
















********************************************

宮城県Mちゃんより〜返信はがき紹介

2019年10月03日 | 活動報告/日記





********************************************














2019.10.1

宮城県Mちゃん(小2)より




Mちゃんの絵本ファイル、300冊を超えたと!

たくさんの本に出会い、その数だけ様々な世界に

出会っているのでしょうね。

『かあさんのいす』は三部作になっています。

『ほんとにほんとにほしいもの』、

『うたいましょう、おどりましょう』

が続いてあります。












********************************************