goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

普天間 日米事務レベル協議へ 陸上案で最終調整 社民説得狙いも(産経新聞)

2010-03-09 08:01:52 | 日記
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上案などの具体化を検討するための日米外務・防衛事務レベル協議が発足する方向となった。日本側が米政府に要請し、近く協議が始まる見通し。政府はこの協議で、日米合意に基づく現行案を放棄し、シュワブ内陸部に1500メートル級滑走路を建設する「陸上案」を軸に米側の理解を求める構え。政府・与党内で他の案も浮上して議論が混乱しているため、日米協議で案を淘汰(とうた)し、「国外、県外」を強く主張する社民党などへの説得材料とする狙いもある。

                   ◇

 協議では、「陸上案」を軸に最終調整を進める。事務レベルで、滑走路の建設場所や長さ、騒音状況など、技術的な問題を具体的に検証する。

 政府・与党内では「陸上案」以外にも、シュワブ陸上部にヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)を建設する案や米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)と沖合の津堅島の間を埋め立てる案も浮上している。さらに、政府・与党の沖縄基地問題検討委員会の8日の会合で、社民党が米領グアム島など国外への全面移設案などを提示し、国民新党は陸上案に加えて米軍嘉手納基地統合案を示す運びだ。

 これを受けて、政府は日本側の案をひとつに絞り込まずに米側に複数案を正式に提示する構えだ。社民党や国民新党などの案を抱える中で、政府・与党内で議論を強引にまとめようとすれば、収拾がつかなくなる懸念があるからだ。

 政府としては、新たに発足する見通しの外務・防衛審議官クラスの事務レベル協議の中で、米側の意向を確認しながら、しだいに議論を集約したい考え。この協議内容を材料として、社民党などを説得する狙いもありそうだ。

 政府はこれらの対米協議と国内調整を並行して進め、外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)を5月に開催して最終決着を図る方針だ。

 ただ、米政府はシュワブ沿岸部に移設する現行案が「最善」との姿勢を崩していない。このため、陸上案に議論を集約していこうという日本側の思惑が成功するかどうかは不明だ。さらに、陸上案については地元・沖縄は反発を強めており、政府は平野博文官房長官が沖縄入りし、直接説明することも検討している。

【関連記事】
「普天間」重大局面なのに… 内輪もめで大荒れの社民
社民党と自衛隊 国民意識との乖離に唖然
普天間「5月未解決なら退陣を」 自民幹事長
普天間移設 前原国交相「首相は本気」 
「普天間」結論先送りは悪影響 米国務次官補
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

中2男子が自殺=学校が原因調査-鹿児島(時事通信)
北が日本世論軟化策 総連内部文書 マスコミ工作指令(産経新聞)
松田氏を党紀委で処分へ=自民(時事通信)
自民、離党届け出の松田氏を除名へ 大島氏「私利、私益」(産経新聞)
女児虐待死、継母を傷害致死容疑で再逮捕「黙秘します」(産経新聞)

頼まれ妻殺害の夫に猶予判決「同情の余地ある」(読売新聞)

2010-03-07 22:24:04 | 日記
 妻に依頼されて殺害したとして、嘱託殺人罪に問われた神奈川県相模原市宮下本町、自動車運転手菅野幸信被告(66)の判決が5日、横浜地裁であった。

 川口政明裁判長は「長年連れ添った妻を死なせた苦悩や葛藤(かっとう)、悲しみの深さは想像の及ぶところではなく、同情の余地がある」と述べ、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

 判決によると、菅野被告は昨年10月11日夜、これまでに数回、自殺を図った妻の初子さん(当時65歳)が再び自殺しようとしたため、心中を決意。翌12日午後2時半頃、自宅1階の寝室で初子さんに依頼されて包丁で首を切って殺害した。川口裁判長は「残された娘や孫らと共に、息子や妻の分まで社会で生き抜くことこそが、責任を果たす最も適切な方法だ」と述べた。

 初子さんは、筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症で闘病中の長男(当時40歳)から懇願されて殺害したとして、2005年2月に同罪で執行猶予付きの有罪判決を受けていた。

<国民新党>参院選広島で公認候補擁立(毎日新聞)
<仙谷戦略相>NPOへの寄付促進…「税額控除方式」に意欲(毎日新聞)
朝鮮民族は日本の「朝鮮学校統治」を容認するのか(産経新聞)
小笠原諸島・南鳥島に津波到達(産経新聞)
<白馬モーグル大会>協賛有無にかかわらず「JAL杯」で開催へ 来月11日(毎日新聞)

<小沢幹事長>「トヨタ問題で対策を」谷亮子さんから要望書(毎日新聞)

2010-03-06 04:08:13 | 日記
 民主党の小沢一郎幹事長は1日、柔道女子48キロ級でシドニー、アテネ五輪を連覇した谷亮子さん(34)らと国会内で会い、政府・民主党がトヨタ車のリコール問題で有効な対策を講じるよう求める要望書を受け取った。

 トヨタに勤務する谷さんは、大学教授らで作る「トヨタ問題を考える有志の会」(世話人代表、佐伯康子・清和大教授)の支援者。谷さんは面会後、記者団に「リコール問題は日本経済に大きな影響を及ぼすので、政府にできることがあればやってほしい」と述べた。【白戸圭一】

【関連ニュース】
北沢防衛相:小沢氏は参院選前に出処進退の説明を
自民党:リストラ圧力に 経団連の献金関与中止
社民・国民新:民主に幹事長会談を要請へ
民主党:小沢幹事長と菅副総理 囲碁対局実現に政界が注目
小沢幹事長:「敗因は政治とカネ」認める 長崎県知事選

数学で出題ミス=椙山女学園大(時事通信)
小中学校の土曜授業、橋下知事が教委に要請(読売新聞)
<チリ大地震>義援金送金 ゆうちょ銀が無料サービス開始(毎日新聞)
<覚せい剤使用>光GENJI元メンバーに懲役2年求刑 (毎日新聞)
犯人隠避で姉弟ら逮捕 GWG買収仲介脱税事件で(産経新聞)

<名誉棄損容疑>「不倫」写真でっち上げ 朝日大職員逮捕(毎日新聞)

2010-03-04 11:30:57 | 日記
 捏造(ねつぞう)した写真をインターネットの掲示板に掲載したとして、岐阜県警岐阜中署は1日、朝日大学(岐阜県瑞穂市)の事務職員、小坂井紳介容疑者(40)=岐阜市西中島=を名誉棄損の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は09年11月7日、自宅のパソコンからネット掲示板「2ちゃんねる」に同県大垣市の銀行支店長の男性(49)と同じ支店の女性行員(25)の写真を掲載し、「不倫現場激写」などと書き込み、名誉を棄損したとしている。調べに容疑を認めているという。

 同署によると、小坂井容疑者は2人を自宅に呼びつけて写真を撮影し、ホテルのロビーの画像と合成して掲載したという。同署は、小坂井容疑者の家族が同支店で契約した投資信託で損をしたことに腹を立てたのが動機とみて調べている。【三上剛輝】

【関連ニュース】
蟹工船:「ブラック会社に…」「フツーの仕事がしたい」 不況下で「労働」描いた映画が話題
勝間和代さん:広瀬香美さん、西原理恵子さん 爆笑豪華てい談の“全容”(2/5ページ)

大津波警報で町長選投票を一部延期…青森(読売新聞)
ゲーム喫茶強盗、100万円奪う=売り上げや客の所持金、2人けが-大分(時事通信)
中曽根元首相「世界遺産実現したい」 ふじさんの日フォーラム(産経新聞)
小林秀雄、幻の講演「本居宣長」テープ発見(読売新聞)
キツネ侵入による事故死、高速会社に「責任なし」 最高裁(産経新聞)

<雑記帳>全国の雛人形16点 青森県立郷土館で展示(毎日新聞)

2010-03-03 03:58:40 | 日記
 一人の主婦が30年かけて全国から集めた雛(ひな)人形16点が、青森県立郷土館(青森市)で展示されている。幕末の武士が内職で始めた焼き物の技法を生かしたものなど、郷土色豊かな作品がそろっている。

 集めているのは、市内に住む棟方文子さん(62)。娘のために雛人形を作っているうち、人形の種類の多さに驚き、興味を持って少しずつ買いそろえ、毎年自宅で友人たちに披露してきた。

 展示品は、張り子の人形に明かりをともした「青森ねぶた雛」などユニークなものばかり。桃の節句を過ぎた26日まで展示しているが、棟方さんは「婚期も、見るチャンスも逃さないで」。【三股智子】

【関連ニュース】
端午の節句:サトウハチローの詩で童謡、CDなど寄贈へ
天領日田おひなまつり:町並み豪華絢爛に 大分
鴻巣市移動支局:開設 「びっくりひな祭り」に合わせ
鴻巣市移動支局:ひな人形の街 人文字でPR 埼玉
第244回 「簡単ホタテごはん」

森元首相が不適切発言=長野で羽田元首相に関し(時事通信)
地震 沖縄で震度5弱=午前5時31分 10センチの津波(毎日新聞)
政調復活せず、政策会議活性化へ=副長官、副幹事長が一致-民主(時事通信)
<母子殺傷>38歳被告、改めて無罪主張 札幌で第5回公判(毎日新聞)
<天皇、皇后両陛下>ハゼの世界展鑑賞 国立科学博物館で(毎日新聞)