goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

W0AIH Profile

2015-01-15 12:46:00 | ノンジャンル
シカゴに移ってからお世話になっているPaulさんのWebページに久々にいったら新しいリンクが張られておりミネソタのDXクラブであるTCDXCの会報に寄稿した彼の記事がリンクされていました

彼について書かれた記事は他にもありある程度は知っているつもりでしたが新しい発見はハムを始めるきっかけにリニアアンプで有名な現アルファの創業者であるDick Ehrhornが影響を与えていたのは知りませんでした

また、ハイバンドのスタックのアンテナはタワーごと廻せるようになっていますが、これが自作だとうのも初めて知りました

最後の方には以下のとおり日本人についての記載もあります
何人か私のほかにもオペレートしたことがある方がいるのは知っているので、日本人ハムから日本語上手いですねと言われたというのが私の時のことを指しているのかは不明ですが、その後のドイツ人ハムと一緒にオペレートというのは以前に照会したこちら(2013年のCQWWSSBでのDL5NENと一緒のオペ)のことを指しているのではと思います


We’ve had Japanese and German amateurs operate AIH in multi-multi contests. A memorable comment from a Japanese station was: “Your Japanese is very good!” At one of the contests, German and Japanese operators were sitting sideby-side working many stations in their native language. I had no idea of what they were saying, but saw call signs on the monitor screen. Radio amateurs throughout all my years have been most helpful and great friends. It’s a special joy to have foreign contesters come to try the antennas in the sky at AIH.

最近80mの八木が上がったとのですのでARRL DXコンテストに久々に彼のところに行ってこようと思っています