goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

グアムでの運用環境

2015-10-29 21:53:00 | DXペディション
こんな感じでの運用でした
正確には測っていませんが100kg近い重量での持ち込みでした



シャックはこんな感じです
通常ホテルは丸テーブルが多いのですが、今回はこの他に縦長のテーブルがありこれを使いました 新しくUSBモニターとP3を投入 P3は準備不足もありあまり活躍しませんでしたが、老眼にやさしいモニターは大活躍でした





アンテナはこんな感じ
それなりに展開しました頭の中で勝手にイメージしたものを満たすことはできませんでした




すでにQSLのリクエストが来ていますが、これからデザインをするところから始めないといけませんのでしばらくお時間いただきます

無事帰国しました

2015-10-28 00:02:00 | DXペディション
コンテスト終了後にホテルのWiFiの接続が切れてしまいアップができずでしたが、先ほど無事に日本に戻りました

色々とありましたが、とりあえずこれでぺディションも終わりです

日本に戻ったらHL1ZIXがコンテストのダイジェストのビデオを作製して私とのQSOも入っているとのことで連絡をくれましたので備忘に乗せておきます

https://youtu.be/PaDBQ9qSM6A

追って、ぺディションについて報告していきたいと思います



グアム到着

2015-10-22 06:50:00 | DXペディション
無事グアムに到着しました

チェックインして荷物を運び込んだのが現地時間で4時ごろと日没まであまり時間もないのでとりあえずオールバンド用のアンテナを上げてアンテナ作業は終了となりました

現地情報はある程度いただいていたのですが、窓からケーブルの引き回しはできず部屋の入り口からとなるのはちょっと予想外でケーブルの長さが足りるかを考えての作業になりそうです

夜は7Mで100局弱ほどJAを中心にQSOしました。最初K3の挙動がおかしく最初のQSOをした後パワーがでなくなりファイナルを飛ばしてしまったかと思いちょっとブルーになりましたが、そのまま電源を入れっぱなしにしていたら元に戻りましたが原因はわからず。アンテナがフルサイズでないのがよくなかったのかもしれません。いずれにせよ明日はフルサイズのアンテナを上げようと思います。

グアムに出発

2015-10-21 04:29:00 | DXペディション
仕事がQRLLで休みが取れるか微妙でしたが何とかなったので予定通りKH2に向けて出発します
普段無線に出ていないのでコンディションはわかりませんが、SSN数などを見る限りでは良いコンディションが期待できそうですが、アンテナはいつもと違う環境なのでどこまで飛ばせるかはいったところ勝負の状態です

本日は午後の到着なのでアンテナを一本上げて日没かと思われます
とりあえずお空に出れるアンテナを確保して、明日に他のアンテナも上がられるように準備を進めたいと思います


CQWWSSB予定

2015-10-06 08:30:00 | DXペディション
CQWWSSBですが、貯まったマイレッジをそもまま放置しておいても期間満了で失うだけなので、今年もぺディションスタイルで参加することにしました。

本当は11月のCWコンテストへの参加を画策していたのですが、あえなく出張が入ってしまい撃沈。SSBに振り替えGuamからも持ち込みでの参戦と相成りました。

アンテナ設置環境がいつもと異なり屋上なので、設置方法に工夫が必要なのですが、長期出張から戻って冷静に残り期間を計算してみるとあと2週間(汗)

設備もちょっとグレードアップを考えており、いつもながら軽量化との戦いではありますが、急ピッチで準備を進める必要がありそうです。

いつもスロースターターなので自分を追い込むために、NG3KのAnnounced DX Operationsに投稿しました。

後は準備と仕事の段取りですがうまくいくことを願うしかありません。