goo blog サービス終了のお知らせ 

やすや倶楽部 釣果報告

ここでテンション上げて

釣り、行ってきて!

ありがとうございました

2009-04-02 23:54:50 | コラム
「ルアー&フィッシングやすや」から「やすや倶楽部」の皆様へ

今まで「ルアー&フィッシングやすや」を可愛がってくださいまして本当に有難うございました。

最後に皆さんからいただきました激励のお言葉や再会のための固い握手の数々。
(あと新日?と間違うほどのキム兄のものごっついハグもw)

けして忘れることはないでしょう。

この数日を振り返りますと、心配して駆けつけてくれた皆様の
「お疲れ様でした!」「こんなことで負けんなよ!」
などの声を思い出すと、今でも涙があふれてきます。

思えば5年前の開店当初より、多くの親しいアングラー達に支えられて
ルアー&フィッシングやすやはオープンいたしました。
開店の為に什器の組み立てや商品陳列を手伝ってくれたアングラー達もいました。

そんな気のいい仲間達みんなの力があってルアー&フィッシングやすやは
存在できたのだと思います。
私も、そんなアングラーとアングラーの橋渡し的な存在として、
この店を通じて、楽しい釣り仲間を作ってもらい、
少しでも多くの方と喜びを共有できたらという思いで、
店の奥にテーブルと椅子、そして灰皿という時代に逆行した
空間を用意いたしました。

嫌がるお客様もいらっしゃいました。
しかし、この場所が好きで集まった方もまた大勢いらっしゃいました。

仕事帰りに釣り仲間と話す何気ない会話。
嫌な事があった時や、人との会話が恋しくなる時、
仲間という存在はものすごいパワーを与えてくれます。
そんな憩いの場を皆さんに感じていただきたかった。

実際は、釣り人同士の競争意識や、価値観の違いなどがあり、
全ての方にこの想いを受け入れていただくことにはなりませんでしたが、
本音では、
「同じ釣りを楽しむ仲間なんだから、好き嫌いせずに楽しくやろ~ぜ!」
という思いがありました。

釣りは一人でも楽しめます。
でも、気の会う2人、もしくは複数のグループで
「来週末はどこ行く?」なんて話ながらの釣りもまた
格別なんです。

人との係わり合いはめんどくさい。一人のほうが全然楽!
なんて方もいるかもしれませんが、
一度思い切って係わってみてください。
相手の方と、うまくコミニュケーションが取れたとき、
きっと新しい釣りの楽しみが見えると思います。

相手の事を思いやる気持ちがあれば、きっとうまくいくはずです。
自分の釣る魚以外は興味なし。という方も、時には他の釣りをされる
方とうまくコミュニケーションしてみてください。
ヘラ師もバサーも、同じ釣りを趣味としている者同士、
気が合う事もあるはずです。

「ラブ&ピースなのです!」(興奮しすぎ)

釣りを愛するみなさんへ

バーブレスさんの残してくれたこの「やすや倶楽部」というHPを通じて、
アングラーとアングラーが争うことなく、気の合う仲間として
繋がってくれる日が来る事を願っています。

そして、もしよければ「はじめまして」
から始まる第一歩を踏み出してみませんか。
やすや倶楽部で繋がった人の輪が大きくなり、
少しでも釣りしてて良かったなと思ってもらえたら、
私も、きっとバーブレスさんも幸せです。
皆さん、道連れ投稿、よろしくお願いいたしますね^^

本当にお世話になりました。
皆様、今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。


ルアー&フィッシングやすや店長  安川 哲哉

オツカレデシタ

2009-04-02 13:16:09 | コラム
お待たせしました。
勝手な集合写真でございます。この場に居合わせなかった方はスミマセン。
都合上画像が小さいので大きめが欲しい方は、どーよから落として下さい。
また、ツッコミ所が多々ありますがつつかないように(笑)



話は変わり、この何も無い空間は開店前を思い出しましたわ

Mノ下

よろしくお願い致します

2009-03-30 15:39:20 | コラム
ついにその日が近づいてきてさみしい限りである。

奥のテーブルに座り缶コーヒーを飲み煙草をふかしながらフィッシングTVを見たり
常連の方々と話をする時間は癒しであった。

話を聞いた時からやすやさんのHPだけでも残せないだろうか、との思いはあったが
全くのPCおんちの僕にはどうすべきか分からず
ある日ふとバーブレスくんに話してみたら「それやろう!残そう!」と速攻でこんなかたちを作ってくれた。
その行動力と熱い思いにはつくづく頭が下がる。

このHPを残すのはセンチメンタルやノスタルジーではない。純粋に必要性を感じるからなのである。
やすやさんに集まった個性的な方々。その貴重な釣果報告。
考えてみれば越前海岸のルアーフィッシングの釣果サイトってほとんど無いに等しい。
あのHPに釣果を載せる事が楽しみであった人も多いんではないかと思う。
僕もその一人だ。良い魚が釣れると帰ってすぐにPCを開きメールを送り更新を楽しみにしていた。

一応管理者としてやすやさんのHPには紹介されてはいるが僕は単なる言い出しっぺに過ぎず
今後もこのHPの一ファンの立場として投稿を続けて行きたいと思う。


⇒バーブレスくん。ありがとう。感謝します。なんか手伝える事があったら言って下さい。

⇒やすや店長さん、やすや兄さん。おつかれさまでした。僕の釣りを支えて下さった事、本当に感謝致します。

⇒やすや常連の皆さま、そしてやすや未体験の方々も、どんどん盛り上げて行って下さい。

どうかよろしくお願い致します。

byつー

どうなるかわからんけど・・・

2009-03-19 23:21:07 | コラム
ついに「やすや」さんのHP上で紹介されてしまった。
その時が近づいてきたってことか・・・寂しいねぇ。

僕の家からやすやさんまで、約30分掛かる。
その時間を費やしてまでも、時々なんだか知らんけど 無性にやすやに行きたくなるんだよなぁ。
僕「ちょ、釣具屋行ってくるわ」
妻「どこの?」
僕「やすや・・・」
妻「行き帰りだけで1時間やが・・・プンプン」
僕「・・・・・・」
こんなやりとり、何回したことか。
しかしそれが無くなるんだよなぁ・・・
残念だ。




あ、そうだ。
やすやさんのHP見ると、このサイト僕一人で運営するように思えるかもしれないけど、つーさんも一役かってくれている。
それに、もし編集やってみたいという方が居られたら ご一報ください。
IDとパスワードをお知らせします。
みんなで作ってこ!

盛り上がっていくといいんだけどなぁ~

とりあえずもう寝るわ。




byバーブレス