goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラッカーに学ぶ「名店の条件」(ドラッカー×安岡流)

~小企業こそ【名店】の真価を発揮出来る。ドラッカー流マネジメントと安岡流の経験を重ねて、名店の条件を追求する~

幕張イオンモール ウォッチング

2014-02-28 16:51:51 | マーケティング
~日本最大級の“コト消費” モール出現 !!
イオンの脱「物販」次世代ショッピングセンターに“時代”を体感する

「イムスクラブ」(主宰安岡裕二) タウンウォッチング 
(問合せ・連絡℡ 090-3233-7847)

 4月9日(水) 集合;12:30~16:30(終了後懇親会予定) 
 【幕張新都心・イオン・モール】 ウォッチング
・集合12.30 :JR京葉線「海浜幕張駅」(快速で東京駅から30分、新木場駅から22分)

・ご注意!! 今回は、集合時間を30分早めました。今迄のフードコートと広さ、レイアウト、新店などで、ひと味違う「ライブキッチン」でランチを楽しんでみましょう!!
・参加費 3.000円(企画・案内費、資料代) *交通費、飲食代、入館料等自己負担。             

○コト消費とは、自分も身体を動かしたり、自分で体験してみたり、お芝居を観たり…とモノではない楽しみや感動に出会い、ついでにモノを買って貰う、こんな行動を指すらしい。さて、どこまで感動を感ずることが出来るか!? 沿線ファミリーや若くないと体験も限界があるが、先ずは“時代の空気”を吸いに出かけましょう!!
(「キャッチフレーズには“夢中” が生まれる場所 とある。ホントに夢中になれるかな!?)
コースと見どころ案内(詳しくは資料をジックリ見てみましょう)
・「モール」は、4つのゾーンに分かれて、連絡ブリッジで渡ります。色による識別、インフォーメーションとトイレの位置を確認下さい。(裏ワザ)迷ったら、ヒマそうな店で聞くと良い(親切)。
海浜幕張駅前~バス(10分)~「イオン・バスターミナル」着~メインの「GRAND Mall」へ3F「ライブキッチン」(ランチ)13.00~13.45 ~集合「風の丘」テラス~(14.00~14.20)「よしもと劇場」、「シネマ」~4Fグランドテラス(愛の鐘)、祈祷室 ~2F「デンマーク雑貨」~連絡ブリッジ~ 2F「PET Mall」(14.30~15.00)(日本最大のペットストアPecos)~1Fトリミング、ドッグランetc.*ドトール(ペット同伴カフェ)休憩~2Fへ戻り~連絡ブリッジ~「FAMILY Mall」(15.30~16.00)~「キッズ共和国」~3F「カンドゥ」(お仕事体験テーマパーク)(バカウケ煎餅焼き体験)~スカイパーク経由~「東映ヒーローワールド」~2F連絡ブリッジ~「ACTIVE Mall」(16.00~16.30)(1Fボルダリング、ランニングステーション)(終了)~  ○(希望者で)…2F「GRAND Mall」(ダイナーズで夕食懇談)(17.00~18.30)~1Fグリーンウォーク・バス停~「海浜幕張駅」へ(19.00予定)
参加申込書
 4/9(水)「幕張イオン・モール」ウォッチング゛ ○問合せ℡090-3233-7847
◎申込み オフィス「IED」;FAX0467-25-0834 又は 《E-mail》 yasuoka@m.jcnnet.jp
お名前 会社名 資料送り先 〒 ケータイ℡ FAX

コスプレ化した「初音ミク」 一度は見て見なけりゃ“ミライ”が分からない!?

2012-04-21 16:34:05 | マーケティング
コスプレ化した「初音ミク」 一度は見て見なけりゃ“ミライ”が分からない!?
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  

 異業種交流経営者グループを案内して、サブカル(サブカルチャー)の聖地「アキバ」を案内した。サブカルとは、マンガ、ゲーム、アニメやアイドル、など若者の文化(アキバは特に男の文化…)をさしている(*ファッション、音楽もサブカルに含まれる)が、「アキバ」へ足を踏み入れると身体で理解出来る(さわりだが…)。

 アキバは、家電の街からサブカルが主役の街へと大変貌を遂げた。アキバのチャンピオン格は、「もしドラ」で一躍スターの座に躍り出た、歌って踊るグループダンスの「AKB48」だが、世界の視野で見れば日本のアニメが世界を席巻しているのはご承知の通り。

 そのアニメ界に旋風を巻き起こしたのが「初音ミク」(下の写真)。ナントこれがCGで作られたバーチャルな歌手なのである。初めて聞く音が未来から来る…これをもじって「初音ミク」と名付けたそうである。動きに合わせて歌う音楽が「YAMAHAの合成音声」で全く人工的なものなのである。な~る!! ただ、ただ感心するばかり。世界に誇る日本の技術力に敬意! 

 驚くのは未だ早い。ソフトを開発したのは、サッポロのベンチャーでオープンソフトにしたことが又、凄い事なのである。…という事は、誰でも衣装や振り付けを変えたり編曲することが出来るということ。コレが爆発的クリエーターを生む事につながった。上の画像はそんな一つで、コスプレにしてしまったモノとの事。現在、初音ミクの歌う歌は3万曲に上るそうだから開いた口がふさがらない。

 そう言う時代なのである。Googleの大成功もソフトをオープン化の流れに載せたからだといわれる。今、あらゆる分野で、コンシューマー(消費者)が作り手に参加する流れがきている。アルビン・トフラーが「第三の波」で言った“プロシューマー”の時代の真っ直中にいる感じがある。まやかしの顧客第一主義なんてのは見破られる事必定だ。

 その「初音ミク」のコンサートを映像で流しているところがある。ラオックスを買収して以前のコンピューター館を全館サブカルの館にした中国企業が経営する「AKBA カルチャーズZONE」(写真)の4階 「K-Booksコスプレ館」という一角を訪ねてみるといい。

ステルス・マーケティング(ステマ)のハイテクなヤラセにご用心!!

2012-02-24 22:43:46 | マーケティング
ステルス・マーケティング(ステマ)のハイテクなヤラセにご用心!!
~ドラッカーに学ぶ「名店の条件」(ドラッカー×安岡流)~


  レーダーで捉えられないステルスという性能を搭載した戦闘機があるのだそうだ(写真は、ネットで調べてみたアメリカのB-2戦闘機の例)。最先端のハイテク戦闘機と言ったところらしい。

 宣伝と分からない宣伝をすることをステルス・マーケティング(略称ステマ)というビジネスがあるらしい。“口コミは信用の王道”などと思っていたら、食べログのヤラセが発覚したり、とんでもない騙しに合うご時世だ。原発の世論でもヤラセ投票を勧める事件があったのも記憶に新しい。

 ウェブ検索で上位に来る仕掛けビジネスがアメリカから上陸、日本でもあの手この手の勧誘のセールスが横行しているようだ。振り込み詐欺の手口も巧妙になっているとか。

 このステルス・マーケティング、世界の政治権力の世界でも世論操作に使われているらしい。ネット大国、中国には「五毛党」という1件5毛(約6円)で都合の良い書き込みをすると当局から報酬が貰える…というから、何おか言わんやである。

 騙しに充ち満ちたこの世の中、純朴で善良な市民だけでは生きられそうもない。ご用心、ご用心!!(2/24日経コラム「春秋」参考)