先日プリンタが故障したので近所のケーズデンキに修理の依頼です。
(故障っつうか、所謂写真の印刷枚数が多すぎで廃インクの受け皿が一杯だったとマニュアルに書いてありました。)
家電パソコン修理センターにお邪魔すると数名のお客様が既にご来店です。
年配の方がオーディオの使い方が分からず故障かと問い合わせに行っていたようでしたが、担当者が半切れ状態で「これは、モードを変えないと駄目ですよ! 切り替えるんです。 変えてみてください。 そうです。 切り替わってますよね? AUXにしないと音は出ませんよ。」年配の方は、操作が分からないの上に担当者の半切れに困惑していたようでした。
(故障っつうか、所謂写真の印刷枚数が多すぎで廃インクの受け皿が一杯だったとマニュアルに書いてありました。)
家電パソコン修理センターにお邪魔すると数名のお客様が既にご来店です。
年配の方がオーディオの使い方が分からず故障かと問い合わせに行っていたようでしたが、担当者が半切れ状態で「これは、モードを変えないと駄目ですよ! 切り替えるんです。 変えてみてください。 そうです。 切り替わってますよね? AUXにしないと音は出ませんよ。」年配の方は、操作が分からないの上に担当者の半切れに困惑していたようでした。