goo blog サービス終了のお知らせ 

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

おもにフィルムカメラで撮影した写真を不定期に上げます

AFフィルム一眼に合うレンズ

2022-08-08 15:12:00 | カメラ

前回の投稿で、Nikon F-601の使い心地を試してみましたが、やはりAFカメラにはAFレンズが必要なのでは と思い(込み)、あちこちリサイクルショップを巡ってみることに(^_^;)

ありました‼ まるで僕の気持ちを察したかのように

AF NIKKOR 35-70mm  の旧タイプらしい。フィルターが固くてはずれないが、カビ くもりなし。ホコリ少々。なぜかジャンク 税込み 1,100円‼ 即買いしてさっそくF-601に装着‼

う〜ん、いいんじゃないですか〜!標準ズームセットな感じ(^_^) さっそくスイッチON!ジャーッ、ジャーッともの凄い音をたててピントを合わせてくれます。

と、ここまでは良かったのですが、なんか、挙動が…なんか…おかしい…

おお。。。絞り値が…レンズとカメラで…合ってない。。

なんで? と、レンズを外してよくよく見てみると、なんと、レンズの根もと、絞り値をカメラに伝える大事な部分が欠けちゃってるではないですか↓(この写真は借り物)

なるほどね。なのでジャンク。

フィルター部分もよく見ると、ずれて取り付けそのまま締めつけたらしく、すこし斜めっている

しかし、こんなこと想定内です。めげません‼

あれこれ対策を考えた結果、レンズもフィルターも意外にきれいなので、フィルターは無理に外さないことにして、レンズ本体の欠けた部分だけを何とか再生することにしました。

プラスチックのカケラや靴修理用の接着剤など使ってこんな感じに↓

3Dプリンターとか欲しいとこですが、見た目より頑丈さ優先ということで(^_^;)

見事に復活〜‼ ちょっとカッコわる⤵️マジックで黒く塗ろPaint It, Black!

さっそく F-601 に付けて試し撮りと行きたいのですが、この暑さ…フィルムで撮る気力なし。。。

ならば、と、今 友人から交換で借りている EOS kiss X9 にアダプターを介して装着。

近所の公園をプラプラ歩いてみることに

↑白いEOS、オシャレですな。おじさんにはなかなか出来ないチョイス

初めてのカメラにいきなりマウントアダプター。どう扱えばいいのか…

さぐりさぐり撮ってみる…

明るさもピントも全てマニュアル。AFレンズの意味がない

ネコちゃんが

それほどのネコ好きではないけれど

サービスカットということで

軽くて気軽に使えるレンズ。なのでしょうか、たぶん

やはりNikonのレンズはNikonのカメラでないと使い心地はわかりません。フィルムにせよデジタルにせよ…

。。。。。。

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kotonoha5890)
2022-08-11 21:05:50
2つのダストボックスの写真が面白いです。
これからも楽しみにしています。
返信する
Unknown (yasunari1954)
2022-08-11 21:19:43
@kotonoha5890 ありがとうございます。ちびたくんもかわいいですね。
返信する
Unknown (kotonoha5890)
2022-08-11 22:29:07
ありがとう。
とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。