goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

御前崎市 あらさわふるさと公園の 『あらさわ紅桜』 と 『梅の花』  パート2

2014年03月06日 12時00分00秒 | ぶらり散策
今回も前回からの続きで あらさわふるさと公園内の桜と梅の花です。

  (ようこそ あらさわふるさと公園へHP)←クリックでHPが表示されます。

(あらさわふるさと公園の場所)←クリックでGOOマップ表示


さて 前回 「あらさわ紅桜」「寿の紅梅」を紹介したので

今回は、違う梅の花などを紹介していきます。



↑ 園内に咲いていた 紅白の梅の花





↑ 一本の木から紅白の違う花が混じって咲いていましたよ。



↑ こちらの梅の木 まだ蕾が多く 半分だけ咲いていました。



↑ 蕾と 花と



↑ 「椿の花」と「あらさわ紅桜」



↑ おっ こちらに枝垂れ梅も咲き始めています。

  散歩同沿いのあらさわ紅桜も綺麗ですね



↑ 桜の木の下でお弁当でも広げれたら最高なんですが

  この時 チョイ風も出てきて 肌寒くなってきました。



↑ 展望の丘方面の梅も咲いていますね。

  でもあの上まで気力もなくなり 断念



↑ 動物小屋でも覗いて帰ろうかと見てみると

  キジさんが 遊んでとばかり こちらを見ていますよ。



↑ でも キジって 色鮮やかなのに 顔つきが怖いですね。

  あの嘴で突かれたら痛そうだな

←クリックでパノラマ画像表示

←クリックでパノラマ画像表示

↑ 芝生広場より 上の画像(東向き) 下の画像(西向き)



↑ これにて河津桜(あらさわ紅桜)・梅の花 を見て楽しんで さて帰ります。




↑ 動画も撮ってきました。



↑ 帰り際 外のおばあちゃんの売店で〔たい焼き)を購入 焼きたてで美味しかったよ~

  でも餡子が尻尾に集中しちゃってたのは おばあちゃんのご愛嬌ですね


  ではでは 


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅の木 (ぱぺっと)
2014-03-07 19:19:43
一番目の画像を見たとき、あれ?紅白になっているけど幹が絡んでるのかなと思ったんですが、一本の木から紅白の梅が咲いていたんですね。
とてもめでたい感じがします
あらさわ紅桜もきれいですね。
提灯飾ってあるようですが、この期間だけ特別に夜間開放しているのでしょうか?

たい焼き、これは養殖?それとも天然?
どちらでも寒いときに熱々焼き立てを食べるのは美味しいですよね
返信する
紅白の梅の木 (ヤ ス ケ)
2014-03-07 20:56:14
ぱぺっとさん
私も最初に見たとき二本の木が絡んでいるのかなと思いましたが 一本の木から紅白の花が咲いていたんで画像に残しておきました。でも この紅白の花って毎年同じ場所が紅白になるのか? 気になりますね
たまにこのような交じり合った紅白の花が咲く木を見かけますが 次の年には忘れてしまい 確認できていません。

たい焼きは、パリッパリに焼きあがったばかりで 超新鮮だったんで天然物かな ただ餡子が尻尾に集中していたのは 焼き手のおばあちゃんが大勢押し寄せていた客にと 大忙しで しかたないですね  しかし美味しかったですよ。
返信する
提灯 (ヤ ス ケ)
2014-03-07 20:59:40
そういえば 提灯もありましたね
そこで調べてみたんですが 桜まつりは

2014年2月15日~2014年3月16日 午前8時から午後4時まで となっていて夜桜は やっていないようです。
提灯は雰囲気を出すためかもしれませんね
返信する
デター! (しぃ)
2014-03-08 07:30:39
梅の花って、白っぽいのもあるんですね♪
キレイですよねっ☆

キジさんも、カラフルで美人さんでした(* vv)

それにしても、ヤスケは甘いものがお好き?
よく鯛焼きが映ってる~♪

Nexusの調子が良いようですね~
私は、10インチがほしいな…
今度、相談にのって下さい(o_ _)o
返信する
ナハハ (ヤスケ)
2014-03-08 09:57:02
しぃさん
梅の花は 白・赤 そしてピンク色もあり 白の中心に黄色や 白い中心が赤い花までありますよ。  でもなかなか出会えないんですよね

キジさん 昨年まで 我が家の近所でも見かけたんですが 最近は引越ししたみたいで 久々に見ました 鮮やかな色ですね~v

そして「たい焼き」私 大好物でよく食べるんです。 他にも甘いものって多いんですが やはり「たい焼き」が一番ですね。

Nexus7 実は2代目で一代目 うっかりミスで踏んでしまいモニターが破損してそのままです。 私も目が霞んで見にくくなり10インチサイズのタブレット欲しいなあって思ってます。 私がわかる範囲だったら相談 何でものりますよ~
返信する
あらさわ紅桜 (季楽)
2014-03-08 23:26:44
河津桜の事だったのですね。
こちらの河津も咲き始めました。
紅白の梅は接ぎ木ではないでしょうか?
紅白が毎年違う枝に咲くな、ら接ぎ木ではないでしょうけど。
それにしても、2月15日から桜祭りとは。
返信する
あらさわ紅桜 (ヤ ス ケ)
2014-03-09 08:26:26
季楽さん
この桜 調べてみたんですが詳しくわからず たぶん河津桜なんじゃあなかろうかと思っています。
そちらでも河津桜そして枝垂れ梅も咲き初め 春到来って感じになってきましたね。
これから役も終了したんで 週末の遊び行けますね

紅白梅の木 なるほど 接木なら納得です。 このような品種があるのかな?と思ってました。

桜まつり2月15日からですが 梅の花が咲く時期なんで 梅まつりも兼ねているのかもしれませんね しかし夜桜を見るってのは よくありますが 夜梅を見るってのは あまりありませんね やはり寒い時期なんで やらないのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。